goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカキコースケのブログ(仮)

読んでくださる方ありがとう

試写で見た映画(30) ♯つぶやき市長と議会のオキテ【劇場版】

2024-03-18 21:10:41 | 日記
プログ内連載「試写で見た映画」の更新は、去年(2023年)6月公開の『カード・カウンター』(2021 ポール・シュレイダー)以来。気まぐれで、お粗末なことです。 今回の映画は、試写で拝見させていただいたあと、どう感想を言ってよいのか言葉がなかなか出てこなかった。僕は近年、なんでも見たり聴いたり読んだりしたらすぐいいところを書く、を稽古代わりにしているのだが(欠点や好みでない部分は後回し。長所より . . . 本文を読む

僕の心に(割と)深く~『PERFECT DAYS』の感想

2024-03-07 17:50:14 | 日記
〈まず使用楽曲について〉学生の頃、マーティン・スコセッシとヴィム・ヴェンダースが監督した映画のなかで流れ、それに村上春樹の小説のなかに登場する1960~70年代ロックの曲名がすぐに分かる文筆家や先輩にあこがれた。自分もそうなりたいと、中古レコード屋によく行くようになった。 そうして今。2月の末にヴェンダースの最新作『PERFECT DAYS』(2023)を見たら、劇中で流れる曲=主人公の平山(役 . . . 本文を読む

歌川国芳について考えると宮崎アニメも付いてきたの巻

2024-02-21 21:00:54 | 日記
最近、あるきっかけから江戸後期の浮世絵師・歌川国芳についての本を読んでみて、ずいぶん面白い思いをした。今回はその感想文。このブログで映画や音楽の話をする時、僕はなるたけ、どんな結論になるのか自分でも謎なまま、考えた順番に書くようにしている。そのほうが、書く前は自分でも予想もしていなかった発見に辿り着けた時の喜びが大きい。ブログで好き勝手に書ける良さだ。その代わり、自分だけの発見に辿り着けない時は、 . . . 本文を読む

本の感想:『罪深きシリア観光旅行』

2024-02-09 02:59:08 | 日記
去年(2023年)の晩秋、産業編集センターから出版された桐島滋『罪深きシリア観光旅行』を最近になって読んだ。主に前書きのところで書かれている通り、タイトルが屈折しているのには理由がある。とはいえ屈折度合いはやや強いので、大変な状況の国に物見遊山の気分で行くなんて……と非難の声が出てもおかしくない。お節介のようだが少し説明しておきたいと思った。まず、中東とは全く縁がない僕 . . . 本文を読む

『ゴジラ-1.0』を好ましく見たの巻

2024-02-03 02:43:56 | 日記
先日、友人と、評判の新作映画の話になり。その映画を見ていないと返事したら「ほーらヘソ曲り。どうせ、みんなが見ている話題作なんてケッ、とか思ってるんでしょ」と言われ、「そ、そんなことないよ! ちゃんとですね、なんでも見ようと心がけてはいるけれど、人にはさ、優先順位というものがあるじゃないか」等と口をとがらせながら反論した。 つまり、半分以上は図星だった。くやしくてちょっと泣きそうになり、評判の新作 . . . 本文を読む