最近のPC関連は「小さい物が多く出てきてる」なと思う。
ケースにしても小型、スリムな物が多くなってきた。
パーツにしてもITXサイズにジャストフィットなビデオカードが出てきたりSSDだってSATA接続ではなくPCIE接続でスペースを有効利用パーツの削減となかなか面白い。
私は電気料金の高騰でもっぱら省電力なものでしのいでいる。
以前のように大型ディスプレイにハイパワーなマシンで、ともいかないのが現状だ。
自分にセーブをかけ続けていると諦めとなることも少なくない。
違う視点や違う方向でモノを見ると新たな発見や楽しみ方もみえてくるが、以前の楽しみが減ってきているのもストレスだなと切に思う。
話は戻って、PC関連ですがセキュリティに関しても向上してきていることは良い傾向。
ファームやBIOSの更新はもとより、ちょいと付け加えるとセキュリティ向上するハードなんてあると便利だなと思っている。
使う側は「簡単に使えないと振り向かない」ということを忘れてはいけない。
難しいより簡単、手間がかかるよりかからない方が良いことは使う側の本音。
ソフトで向上出来るならどんどん向上させ、ハードでも簡単に向上出来るならどんどん組み込んでいく、そんな展開方法が良いと思っている。
不具合は迅速に改善していく姿勢こそ信頼が得られ、今までの製品のアフターもきちんとしていく、出来るだけの誠意が好印象になる。
関係ないが、ルータや端末など早いとこ不具合やセキュリティホールの改善してほしいな。新しい製品ではやるけどちょっと古いとしないよなんてイケずだな。
しっかりサポートしてるところも沢山あるのにしてくれないところもまた沢山ある。
しっかりとサポートしてね
ケースにしても小型、スリムな物が多くなってきた。
パーツにしてもITXサイズにジャストフィットなビデオカードが出てきたりSSDだってSATA接続ではなくPCIE接続でスペースを有効利用パーツの削減となかなか面白い。
私は電気料金の高騰でもっぱら省電力なものでしのいでいる。
以前のように大型ディスプレイにハイパワーなマシンで、ともいかないのが現状だ。
自分にセーブをかけ続けていると諦めとなることも少なくない。
違う視点や違う方向でモノを見ると新たな発見や楽しみ方もみえてくるが、以前の楽しみが減ってきているのもストレスだなと切に思う。
話は戻って、PC関連ですがセキュリティに関しても向上してきていることは良い傾向。
ファームやBIOSの更新はもとより、ちょいと付け加えるとセキュリティ向上するハードなんてあると便利だなと思っている。
使う側は「簡単に使えないと振り向かない」ということを忘れてはいけない。
難しいより簡単、手間がかかるよりかからない方が良いことは使う側の本音。
ソフトで向上出来るならどんどん向上させ、ハードでも簡単に向上出来るならどんどん組み込んでいく、そんな展開方法が良いと思っている。
不具合は迅速に改善していく姿勢こそ信頼が得られ、今までの製品のアフターもきちんとしていく、出来るだけの誠意が好印象になる。
関係ないが、ルータや端末など早いとこ不具合やセキュリティホールの改善してほしいな。新しい製品ではやるけどちょっと古いとしないよなんてイケずだな。
しっかりサポートしてるところも沢山あるのにしてくれないところもまた沢山ある。
しっかりとサポートしてね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます