goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびっと

悪性リンパ腫の闘病経過
LaptopPC、MINIPCや手巻き煙草の模索その他諸々気分で紹介。

実際におニュー牛デスクトップを見る

2005-10-16 | 
いつも行くショップは牛を展示販売してるのでおニューのデスクトップ牛をビデオボードを買ってきた時に見てきた。
新旧と並んで中身を見えるようにアクリル板で展示されているので違いを一目で確認できる。
新しいデザインの牛は前期モデルに比べて小さいし、なんとなく存在感が薄い。
新牛はケースが安くさいしヒートシンクのダクトの形と色が安くさい、PCIの数が少ない、ワシいらない
買うなら旧ケースモデルを買うべきでしょう。最高スペックの牛は旧ケースなので安心
まだ在庫であるなら旧モデルを買うのが吉かな。
コストダウンの関係でこういう戦略だろうけど、何かイメージダウンな気がするよ。
低価格マシンはイーマシーンズで済むだろうに、今までのイメージが崩れた
今後のマシンはもう少し高級感あふれるデザインにしていただきたいものだ

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
BTXケース (Nii)
2005-10-18 18:38:21
新BTXケースってUSではATXケース(emachinesとほぼ同じ)からこのケースに変更されたのですよね。

やはり安物という感じが…。実際に安物ですが。

米国の価格を比較すると$50(約6000円)程度安くなっているので低価格化に貢献しているのでしょう。

まあ、米国のGatewayって、下は$349(約44000円)ですし。

でも今までのケースも上位機種で使い続けるのではと思いますよ。
返信する
Unknown (わかば)
2005-10-19 04:24:42
本当にそうですよね。

ハイエンドマシンのみ前回モデルのケースを使うのでしょうね。

後、今までの在庫処分にも一役かいそうな感じ
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。