he xiang 

先のことは考えたくない
そんな毎日
since 2005 8 25

現実逃避

2007-03-30 12:53:09 | つれづれなる日々
今、職務経歴書作ってるんですけど~~ だめだこれは。しんどい。 自己アピールとか苦手だし。 現実逃避していい? とりあえず前職の会社の概要調べなきゃ(覚えてないのかいw) とネット。 さっそくそのまま現実逃避。 いやいやだめだよ作らなければ。 軌道修正。もう一度机に向かいます。 ところで信用組合に年商ってあるの? 預金残高とか貸付金残高なら公表されてるけど? 従業員数は約700名。 . . . 本文を読む
コメント (1)

自分のことですから

2007-03-29 21:12:58 | つれづれなる日々
昨日にて学校の訓練前半三ヶ月が終了いたしました。 これで10月生とはお別れです あと1月生のうちひとりも四月から就職が決まったとかで お別れです。(前職に復帰するんだって。そんなこともあるのね) 昨日は1時間ほど授業したあと あとはひとりひとり挨拶とかでした 1月生の言葉はわりとありきたりなんですが 10月生の言葉はなんだか重みがあるというか しみるようなお言葉でした。 その後担任の先生のお . . . 本文を読む
コメント

世界フィギュア2007 エキシビションツアー

2007-03-27 23:32:30 | スポーツ
初めての生フィギュアです . . . 本文を読む
コメント (1)

ミニコンサート

2007-03-25 20:18:28 | つれづれなる日々
今日は少し動きました 図書館へいきました そしたらロビーで小さなコンサートが開かれていました 最初は両親くらいの年代の4人の男女により なごり雪とか白いブランコとかサボテンの花とか冬が来る前になど懐かしい曲が。 ピアノ、ギター2、コントラバス 歌声を聞いてるうちに泣きそうになった。 続いてうちの町のオーケストラに交代。 中学の時の音楽の教師がトランペット吹いてた。 フルートアンサンブル、クラリ . . . 本文を読む
コメント

気分下降気味

2007-03-24 19:13:45 | つれづれなる日々
眠かったわけじゃないのよ . . . 本文を読む
コメント

予想外に

2007-03-23 22:50:22 | つれづれなる日々
1か月分ずつ処方してもらってる漢方がなくなったので 病院へ行ってきました いつもは土曜の朝早く行くのだけど 今夜は母もいなくて一人だし学校帰りに今日行ってしまおうと。 激混み。 びっくりした。土曜より平日の夕方の方が混んでいるのか。 4時過ぎに着き、待合室のテレビで世界フィギュアの アイスダンスみたりしつつまつ。 それが終わったので手持ちの小説を読む。 読み終わっちゃったよ・・・・ なんだかしら . . . 本文を読む
コメント

今日もフィギュアの話をば

2007-03-22 20:53:34 | スポーツ
トマシュ・ベルネル~~~? 私知らなかったのにすごいではないか。 見せるではないか。目が離せないではないか。 かっこいい~~~ 容姿じゃなくてね。かっこいいよね。真剣な姿って。 ヨローッパ選手権でで第2位らしいから知らない私がどうかしてるんだろうけど。 ジュベール、、実はそんなに好きじゃないんだけど やっぱりじっと見ちゃうのよね。非の打ち所がないよなぁ。 でもやっぱり、高橋、高橋、高橋よ! あ . . . 本文を読む
コメント (2)

世界フィギュア東京大会男子

2007-03-21 22:27:07 | つれづれなる日々
世界フィギュア、男子ショートプログラム。 なかなか波乱? ブライアンジュベールはパーフェクトとはいかなかったが 観客を引き込む演技をしましたね。 007のプログラムもう何度も見ている気がするのに やはり見応えがありました。 ジェフリーバトルももちろんよかった。 織田君は実はよくみてなかった(汗) とにかくトリプルアクセルが飛べなかったってことかな。 上位陣と離されちゃったけど フリー、思う存分頑 . . . 本文を読む
コメント

月間コミック リュウ?

2007-03-19 18:43:58 | つれづれなる日々
今日本屋へ行ったら 銀河英雄伝説のコミック版(道原かつみ)の愛蔵版1.2が発売されてました まぁ、通常版を普通に持ってるので買いませんが 手にとって見てたら 月間コミック リュウにて復活、連載中。 とかって書いてあるじゃないですか。 ええっ?聞いてなーい。 リュウ?聞いたことない雑誌。 とりあえず探して手にとって見ましたが今月号には載っていないもよう。 19日発売らしいので来月また見てみよう。 . . . 本文を読む
コメント

第11回信虎追放

2007-03-18 20:43:44 | つれづれなる日々
今日も書いてしまおう。 風林火山。 いや~弟ここにきてかっこよくきめてますね。 勘介このところ脇役な感じでしたが今日は見せ場ありね。 あんなだだっ広いとこ北杜市にあったかな? オヤジもなかなかかっこよし。 結局史実で言うと信虎は息子たちより長生きするんだったかな(笑) 今回はなかなか見所ありだったなり。 . . . 本文を読む
コメント