時間の余裕があったのでTVで全国男子駅伝を観戦しました。広島を走ってました。NHKなのでCMがないからずっとかじりつきw箱根を走った選手やニューイヤー駅伝を走った選手、オリンピック代表選手など、知ってる名前もチラホラ。中学生区間2つ、高校生区間3つ、大学生・社会人区間2つの計7区間。面白かった!我が故郷、長野県が優勝!生まれ故郷の千葉県が3位!嬉しいです。故郷が強かったから面白かったわけじゃなくて . . . 本文を読む
祝日の本日、特に予定もないので朝からWBCの準決勝を見てました。ながら見してましたが。ずっとリードされててなかなか厳しいなぁと思いつつ、でも1点差な9回裏、ノーアウト、ランナー1.2塁、なかなかチャンスでは!?お昼ご飯もぐもぐしながら見てましたが見事な逆転勝ち!すごいねぇ。村上選手が色々言われてるのSNSで見てたのでよかったなぁ。1人目の大谷選手のプレイとアクションも中々燃えるものがあった。良いも . . . 本文を読む
世間で話題のWBC。普段から野球に興味ない私ですが、朝の情報番組や夕方の情報番組でよく取り上げられてるので何となく知ってます。1戦目2戦目は見てません。でも1戦目中国戦は終わる前に途中で勝ってることTwitterでチェックしたし、2戦目韓国戦は21頃からヤフーのテキスト速報で試合展開をチェックしてました。(そこまでするならテレビ見ればいいのに)でも8回の表あたりで眠くて寝てしまったけど(笑)そんな . . . 本文を読む
フィギュアスケートの大会があった日しか記事を更新しないというわけではないんですが、
観ると書きたくなるw
Ftvさんは演出が大げさだなぁw
若い選手達はお名前が素敵で読めない選手も多々あるので
そういう選手達の名前にはルビがふってあります。
そうでない読みやすい名前の選手はふってありません。
その判断の境目はどこにあるのか。
全員にルビふっちゃえばいいんじゃね?
すごい若い選手がかたい名前だと . . . 本文を読む
世間が羽生くんに注目し過ぎて、ネタバレ前情報なしにテレビ放送を観るのが厳しいw
無理でした。
羽生くんはもう凄過ぎて話にならないですが、
、、、話にならないは否定的っぽいな、
言葉にならないですが!
宇野くんがかなりよかったー!
魅せる演技でした。
民放って繰り返しがすごかったり演出がうざかったりしますが、
試合がない日の曲かけ公式練習まで放送してくれるのは新鮮だし結構ありがたい(^-^)/
. . . 本文を読む
羽生くん…
すごい、凄すぎる。
あまりに素晴らしいので点数なんてもうどうでもいい!
と得点が出るまでは思ったのですが、
点数がこれまたすごい。怖いわ。
んー、今日もいいもの観た!
生で観たかった!
この録画は保存しておこう(=゜ω゜)ノ
興奮してても、相変わらず挨拶はしっかりしてるなー
(めっちゃ噛んだり間違ったりはしてるがw
血の滲むような練習、、想像すると怖い
表彰式に向かうリンクサ . . . 本文を読む
フィギュアスケートの日本での大会です。
今年は長野市だ。
グランプリシリーズの中で唯一、テレ朝が放送しない(そりゃそうだ)。
ネタバレを回避し無事に男女シングルショートプログラムを観ました\(^o^)/
いやー、すごいものを観たわ(((o(*゜▽゜*)o)))
女子は接戦ですね(^-^)
みんなプログラムが凝ってて楽しい。
明日も楽しみー。
ただ明日はお出かけするのでネタバレを見てしまう . . . 本文を読む
強い!ロシア女子強い!
内容もよかったですよー(=゜ω゜)ノ
本郷さんのプログラムもかなり好きです。
ロシア女子有力選手の名前を言うと、
「よく覚えられるね」、
と言われるのだけど、
私もフルネームは覚えてない;^_^A
顔と名前は一致してるよー。
私が把握してるのは
ソトニコワ
ラジオノワ
トゥクタミシェワ
メドベデワ
リプニツカヤ
各選手ですね、
あ、ポゴリラヤ選手もそうか。
でも顔 . . . 本文を読む
フリーが中止になると分かっているけど、
録画してあったショートプログラムを観ました〈遅
波乱もあったけど宇野・村上両選手、演技よかったねぇ(((o(*゜▽゜*)o)))
それにしてもGPシリーズのポイントどうするんだろう……?
どうやっても皆にとって公平にはならないよね…
大変だ . . . 本文を読む