he xiang 

先のことは考えたくない
そんな毎日
since 2005 8 25

最近の読書

2017-03-04 15:03:15 | つれづれなる日々
読書の話題を書いたので続けて読書の話を。

昨年から誉田哲也さんの書籍を読み漁っています。

2015年の秋ごろ映画インビシブルレインを見てストロベリーナイトを読み始めたのをきっかけに、
図書館を利用し片っ端から読み進めてます。(速度はそんなでもないけど)

まずはストロベリーナイトを含む姫川シリーズを。
それからジウシリーズ。
国境事変とかハングとか歌舞伎町セブン・ダムドとか、、、、

残虐描写が多いよね、目を背けたくなるような。
重い暗い背景があったり、必要以上に虐げられた過去を持っていたり。
でも警察小説なので基本的には読みやすい。

同じ警察小説でもドルチェやドンナビアンカはそういう描写が抑え目で結構好きかも。

警察小説じゃないのも読んでます。

月光は苦しかったな。どうにかならなかったのかな。
どうにかならなかったのかといえば主よ、永遠の休息を。これつらすぎる。。。。。
疾風ガール・ガール・ミーツ・ガールは主人公の女の子がそんなに好きではないタイプなのにエネルギーがあって楽しく読めた。
バンドの話でいえばレイジも読みました。

なんか農業の話も読んだなぁ。結構面白かった。
中学生の写真の話も。
今ドラマでやってる超能力師事務所の話も面白かった。
警察もの、残虐事件ものだけじゃなくて爽やかな(?)青春ものも結構あるんだよね。
代表作といえば、武士道シックスティーン、セブンティーン、エイティーン、ジェネレーションでしょうね。
かなり後半になってから読みましたが、その順番でよかったです。
武士道シリーズ→姫川シリーズ の順とかに読んでたらギャップが辛かったかも(笑)

まだ何冊も読んでないのがあるのでもうしばらく楽しめそうです。
でもホラーと明記してある作品をどうしよう、、、、。とりあえず読んでみようか。

私はやっぱり大衆向けなわかりやすい作品が好きなんだろうなぁ。
東野圭吾とかもめっちゃ読みます。
今、誉田作品と平行して読み進めてるのはソードアートオンライン(ライトノベル)です(笑)面白いです。



【覚書】
ストロベリーナイト 読了
ソウルケイジ 読了
シンメトリー 読了
インビジブルレイン 読了
感染遊戯 読了
ブルーマーダー 読了
インデックス 読了
ジウI 警視庁特殊犯捜査係 読了
ジウII 警視庁特殊急襲部隊 読了
ジウIII 新世界秩序 読了
国境事変 読了
ハング 読了
硝子の太陽N - ノワール 予約中
硝子の太陽R - ルージュ 予約中
ドルチェ 読了
ドンナ ビアンカ 読了
武士道シックスティーン 読了
武士道セブンティーン 読了
武士道エイティーン 読了
武士道ジェネレーション 読了
疾風ガール 読了
ガール・ミーツ・ガール 読了
妖の華 読了
吉原暗黒譚 読了
アクセス 未読
春を嫌いになった理由 読了
月光 読了
ヒトリシズカ 借受中
主よ、永遠の休息を 読了
世界でいちばん長い写真 読了
歌舞伎町セブン 読了
レイジ 読了
あなたの本 未読
あなたが愛した記憶 読了
幸せの条件 読了
増山超能力師事務所 読了
Qrosの女 予約中
ケモノの城 読了
黒い羽 読了
歌舞伎町ダムド 読了
プラージュ 予約中
誉田哲也 All Works 読了

~アンソロジー
七つの黒い夢「天使のレシート」未読
Over the Wind「見守ることしかできなくて」未読
東と西 2「帰省」借受中
宝石 ザ ミステリー「アンダーカヴァー」未読
痛み「三十九番」借受中 【増補・改題】警官の貌 未読



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あえてお勧めという言葉を避... | トップ | メタモンをゲットした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神崎和幸)
2017-03-05 13:20:58
こんにちは。

誉田さんの作品はかなり読みましたよ。
最初に「ストロベリーナイト」を読んでハマりました。

「疾風ガール」は最初からドライブ感があり、曲が頭の中を流れるような感じを受けました。
そのうえテンポよく読めるから最後まで飽きることがありませんでしたよ。

「増山超能力師事務所」は6人のキャラが光っているのが良かったです。
そのうえ超能力師にもいろんな悩みがあるところを印象的だと思いましたよ。

武士道シリーズも楽しかったです。

東野さんの作品もいいですよね。
Unknown (和香)
2017-03-11 14:42:08
神崎さん コメントありがとうございます。

ストロベリーナイトからということで私と同じですね。
仰るとおりテンポよく読める作品が多い気がします。
まだまだ楽しんで読めそうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれなる日々」カテゴリの最新記事