気ままに・思うまま

日々の小さな出来事を気ままに書きとめています

半僧坊

2006年10月30日 | ウォーキング
座禅と斎座の後は半僧坊までのウォーキングです。
境内の山の中に建長寺の鎮守・半僧坊大権現が祀られています。
霊験あらたかとか・・・・・
第2次大戦で、天狗たち (大権現のお供)も供出されましたが、昭和55年に
復元されたそうです。
わずか1kmちょっとの距離ですが 階段 が多く少々疲れました。

座禅と斎座

2006年10月29日 | Weblog
鎌倉建長寺で座禅と斎座を体験してきました。
北条時頼(1227~63)が建立した、わが国最初の禅寺だそうです。

座禅
最初に細かく説明を受け2時間の座禅に入りましした。
身体、心、呼吸を整え無我の境に入る。呼吸を整えているだけで、
身体が暖かくなってくるのが、不思議でした。
その間法話、休憩が入り(法話の時は足を崩す事も出来)アットいう間の2時間でした。
何事も経験と警策も受けてみました。(そうです、テレビ等で棒でパッシ、パッシと肩を叩いています)あれは、思ったより痛かったです。
一度座禅を体験したいと思っていたのが、やっと念願がかないました。
近くに、座禅が出来るお寺があればぜひ、参加したいです。

斎座
斎座とは昼食のことです
禅の作法で食事をいただきます。これはチョット・・・私語は一切ダメ、音を立てても、お茶を飲むのもダメ、最後にお茶で一切れ残しておいたタクワンで各食器を
綺麗にして飲む(お茶はその時だけ)
やっぱり、食事はおしゃべりをしながら楽しくしたいです。
そんな事を考えるなんて、まだまだ修業たりませんネ。

奥飛騨温泉郷

2006年10月24日 | 旅行
奥飛騨温泉郷は、北アルプス西麓の自然の中に平湯、福地、新平湯、新穂高の
温泉地で  各宿には露天風呂が揃っているそうです。
奥飛騨が露天風呂天国になったのは、20数年前
竜鉄也さんの『奥飛騨慕情』の歌が大ヒットしてからだとか
それまでは、年配者や山登りの男性が主だったが、それ以後女子大生や、OLにも
人気が出てきたとか・・・・

新平湯温泉で泊まり、次の日は天気にも恵まれ新穂高ロープウェイに乗り
空中散歩へ~~~。
上から眺める山々は、見事に紅葉しいくら眺めても飽きる事なく、楽しませてくれました。
展望台からは、西穂高、槍ヶ岳、乗鞍岳が眺められました。
(少し、靄がかかっていましたが)

松本駅で少し時間があったので、松本城まで、足をのばしました。

携帯電話

2006年10月17日 | Weblog
昼下がりの電車の中の出来事です。

ある駅で、4歳位の女の子と30歳前後の若いお父さんが乗り込んできました。
女の子は、反対側のドアーに寄り添い、男性は を出しメールを始めました。
可愛いーな、私にもあんな子育ての時があったのだ~~と思いながら
眺めていました。

駅に止まった時、男性は子供の方を振り返るでもなく、声を掛けるでもなく
メールをしながらドアーの方へ、なーんだ親子じゃなかったんだ・・・・と
思った瞬間、女の子は気がつき、あわてて父親の後を~
その時、男性はすでにホームに降りていました まにあって良かった。
おおらかというか、無頓着と言うか私には、考えられない一舜でした

動き出した電車の窓たら、ホームを見るとまだメールは続いているようでした。


フラワーアレンジ no16

2006年10月07日 | フラワーアレンジメント
秋はすてきにビューティフル・ユー
秋色カラーで深まりゆく秋を表現
Uシェイプアレンジメントです。
チョットU字には見えないかも?

・ガーベラ
・オンシジューム
・ヒペリカム
・spマム
・spカーネーション
・ユキヤナギ
・白樺小枝

10月・・・・・

2006年10月04日 | Weblog
もう10月秋本番
一番好きな季節、真っ青な空~~~とは、なかなかならない
今週はずーと晴天には、恵まれないそうだ。

チョット晴れ間を見つけて、近所をお散歩
公園では子供達が、元気いっぱい 

花壇は誰が手入れをするのか、いろんな花が咲き誇っています。