goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

国内価格が一段と下落 13年ぶり安値 段ボール古紙( 5円/Kg)、 古紙「集団回収事業非常事態」に、、、

2020年02月15日 08時33分25秒 | 紙・古紙関連

日経新聞、「段ボール古紙、13年ぶり安値 「古紙回収」に支障も」で、古紙回収事業者の視点での記事が、、

先日も「古紙「リサイクルの優等生」に影 回収網の維持難しく」と、東京都資源回収事業協同組合(都内各地域で「古紙」などの再生資源を回収・リサイクルする業者の組合)が、1月下旬に「集団回収事業継続の非常事態宣言」を発令しリサイクル網を維持するため、自治体に財政支援を求めているという記事を載せていた~

中国の環境規制も、「古紙」に関しては、輸出の低迷での価格下落や、製紙メーカーや古紙問屋での在庫が山積みという記事は度々出てくるが、なかなか古紙問屋が回収業者から仕入れる古紙買値までには触れない、、

23区の集団回収事業、古紙価格が6円/Kgを下回った場合は、回収事業者への支援制度がある区もあるが、、、
こうして現状の価格を見ると、雑誌のみならず段ボールまで6円を下回っているとは、、

古紙問屋が回収業者から仕入れる古紙買値
 段ボール    5円/Kg ←下落は2カ月ぶりで2006年10月以来の安値
 雑誌    3~4円/Kg
 新聞    6~8円/Kg

古紙余剰ともいえる現状では、古紙価格の下落でいちばん影響を受けるのは古紙の回収業界だろ。低迷する古紙価格は、回収業者の回収費用すら賄えない危険な状態という。

古紙の輸出がピークで価格が高騰したときは、アパッチといわれる「古紙の持ち去り」業者の横行にも被害を受けて、古紙価格に翻弄されている回収事業者、、また、一時は、中国の環境規制がいわれている時点でも、中国の爆買いで段ボールの品薄の時期もあったりしたが、、、この先は、そういう事態も起きないだろう、日本の段ボールは概ね古紙なので、そして新型肺炎による経済への影響は、中国のみならず日本や世界へも波及する、、、

段ボール古紙、13年ぶり安値 「古紙回収」に支障も
日本経済新聞-2020年2月14日
 段ボールの原料となる古紙の国内価格が一段と下がった。指標の段ボール古紙は13年半ぶりの安値になった。消費増税を背景にした消費不振で国内では日用品を中心に荷動きが停滞し、段ボール需要が落ち込んでいる。古紙の輸出先である中国は環境規制の強化や新型肺炎の影響で日本産古紙の購入を減らしており、古紙の需給が一段と緩んでいる。
■中国環境規制や新型肺炎が波及
 古紙問屋が回収業者から仕入れる段ボール古紙買値は1… ...

 

関東地区 主要古紙価格推移表
(古紙問屋が製紙メーカーに引き渡す店頭渡し価格)
令和元年12月
 段ボール  18円/Kg~ 
 雑誌    15円/Kg~
 新聞    17円/Kg~



関連(本ブログ)
23区の古紙「集団回収」は大丈夫か? 東京都資源回収事業協同組合が「集団回収事業非常事態宣言」1月下旬に発令2020年02月05日
中国の環境規制、2020年日本の古紙輸出はどうなるか~ <【速報】中国 2020年第1弾のライセンス発効 計278万トン>2020年01月08日
横浜市の港北区と鶴見区で12月上旬から古紙の回収が停止中、古紙回収事業者 中国の輸入規制のあおりを受け業務停止か?2019年12月24日
米中貿易戦争の余波、中国が古紙の調達先を米国から日本に変え「爆買い」、国内の段ボール古紙 不足の危機 、新聞古紙も同様に、2018年10月31日
中国の廃棄物輸入制限「未選別古紙 輸入禁止」の動きは? 日本の古紙輸出への影響は? 2018年07月31日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23区清掃一組 令和元年12... | トップ | 仙台市が今泉リサイクルプラ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紙・古紙関連」カテゴリの最新記事