東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

秩父長瀞 宝登山(ほどさん)ハイキング 山頂はロウバイ園や梅百花園~

2017年02月22日 20時04分23秒 | ハイキング、散策

宝登山(ほどさん)山頂(標高497m)からの秩父市内


宝登山(ほどさん)ハイキング

今日のコースは、
JR高崎線で熊谷、そして、秩父鉄道で野上駅へ
野上駅→萬福寺→氷池分岐→宝登山
宝登山→ロウバイ園や梅百花園散策→宝登山神社→長瀞駅、、、
(今回は4名)


秩父鉄道野上駅を少し歩くと宝登山の登山口

   

随所に標識ありで案内に従って、、

   

宝登山山頂はとても広い、、、蝋梅園もすぐ下に、、

幼稚園児の遠足か、
ロープウエイで登ってくる梅園の観光客も多く、小動物公園もあるようだ、

頂上からみえる秩父市内

   

   

蝋梅はじめ、いろんな梅が咲いている、

   

宝登山神社、帰りは長瀞駅から

   

長瀞駅から、、お土産屋さんをみながら、長瀞渓谷に、、
岩畳でしばし休息、、


花粉をたっぷり吸ってしまった~

秩父 長瀞 宝登山(ほどさん)ハイキング 山頂はロウバイ園・梅百花園

 


 

宝登山ロープウェイ

宝登山頂 花の見どころ

宝登山頂観光エリアマップ

 

 

長瀞町観光協会公式サイト > 宝登山 梅百花園

 


 

秩父というと秩父セメント、、、
今は、太平洋セメントかな? 熊谷駅周辺でみえたのは太平洋セメント熊谷工場か?
小野田セメントと秩父セメントが合併 で秩父小野田、秩父小野田と日本セメンが合併し太平洋セメント
また、太平洋セメントから分社独立して秩父太平洋セメントもあるので、、紛らわしい、
銀行と同様、鉄鋼も、セメントも、いろんな業界、統廃合が多いので、

長瀞駅の貨物列車、、石灰を運ぶのか?

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング、散策」カテゴリの最新記事