東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

江東区中川船番所資料館、、江戸時代、小名木川を通る船の取り締まりを行った中川番所

2023年11月02日 19時18分14秒 | ハイキング、散策

江東区中川船番所資料館ホームページから


江東区中川船番所資料館に行ってきた~

先月の水郷佐原の街歩きで、江戸時代から水運で栄えたというお勉強をしたついでに、江戸時代、小名木川を通る船の取り締まりを行った中川番所、江東区の水運の歴史をと、、、

歴史文化の紹介のほかに、江戸和竿などもいろいろ展示してあった~

いつものハイキング仲間と駅で待ち合わせて近所を散策、、、

駅前の「韓スプーン・キッチン」でキンパとチヂミとナムルのセット、トウモロコシのお茶を買って、旧中川河川敷のベンチ(江戸川側)でランチ、、、たっぷりおしゃべりをしてきた~

おいしかったので、帰りにキンパとチヂミをお土産に買って帰った~
キンパは韓国風海苔巻き

一昨日、茨城のセカンドハウスで柿とキウイを大量に収穫してきた~
あちこちに配って、少しでも自家処理の量を減らそうと努力中、、、
ということで、あまり喜ばれもしない果物だけど柿とキウイ届けついでに、、、

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【速報】東京・大田区のごみ... | トップ | 足立区 令和6年4月から千住... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング、散策」カテゴリの最新記事