goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

古紙再生促進センター「2020年古紙需給統計」、紙の生産・消費、古紙の回収・利用、古紙輸出などの統計資料

2021年05月16日 08時43分57秒 | 紙・古紙関連

●紙・板紙の生産推移(1991年~2020年)
資料:紙・印刷・プラスチック・ゴム製品統計年報、経済産業省生産動態統計年報)
 


古紙再生促進センターのホームページで、

紙の生産・消費、古紙の回収・利用等の各種統計資料として、3月末に「2020年古紙需給統計」が出ていた、、、すっかり見落としていた~ 
これはおそらく暫定版、確定版は6月頃かな?

2020年の紙・板紙の生産量は、
紙生産量は11,218 千トン、板紙は11,657千トン。

紙・板紙の生産量合計は22,876千トンとなっている。←前年度よりも約252万トンの減少

古紙の回収量は18,883 千トン、前年度より約91万 トン減少
 回収率は85.0%(2019年は79.5%)
古紙の消費量は15,713 千トン、
 利用率は67.2%(2019年は64.3%)

古紙の輸出量は3.188千トン ←前年度より4万7千トン増加


公益財団法人古紙再生促進センター 統計資料・刊行物
2021年03月23日 2020年古紙需給統計



☆グラフは古紙再生促進センター「古紙需給統計」から作成した~


●古紙・パルプの消費推移(1991年~2020年)


(資料:紙・印刷・プラスチック・ゴム製品統計年報、経済産業省生産動態統計年報)


●古紙回収率・利用率の推移(1991年~2020年)


(資料:紙・印刷・プラスチック・ゴム製品統計年報、経済産業省生産動態統計年報・月報、財務省貿易統計)


●紙・板紙の輸出・輸入推移(1991年~2020年)


(資料:財務省貿易統計)


●古紙の輸出・輸入推移(1989年~2020年)


(資料:財務省貿易統計)


古紙回収率等の計算式

製紙メーカー払出実績=紙+板紙 合計(A)
紙・板紙輸入(B)
紙。板紙輸出(C)
紙・板紙国内消費量=(A)+(B)-(C)=(D)
古紙輸入量(E)
古紙輸出量(F)
古紙入荷実績(G)
古紙パルプ入荷実績(G')
古紙回収量=(G)+(G')-(E)+(F)=(H)
古紙回収率=(H)/(D)(%)
 


関連(本ブログ)
中国の環境規制の影響、2019年日本の古紙輸出実績、中国の古紙輸入実績など、、2020年02月21日


 

●国内 紙・板紙国内消費量と古紙回収量・輸出量推移(1974年~2020年)
国内の紙・板紙の消費量と、古紙の回収量(輸出量)などを同じグラフ上に並べてみた。

2020年は、回収古紙の17%が輸出された~


☆グラフは、公益財団法人古紙再生促進センター「古紙回収率推移」から作成

 



東京23区の紙類の回収は~

参考(本ブログ)
23区 令和元年度 清掃事業年報(リサイクル編) ~23区の資源回収量は約531,480トン(前年度比 約5,998トン増加)2020年09月01日

●23区の紙類回収実績の推移

回収量の激減は、なんとか持ち直していたが、、、
令和元年度は、行政回収の回収量が集団回収を上回る、

行政回収は前年度よりも約7トンの増加、集団回収は約7トンの減少、、

 



☆グラフは古紙再生促進センター「古紙需給統計」から作成した~

●日本の紙・板紙 生産量
2020年の紙・板紙の生産量合計は22,876,078トン

日本の紙生産量は激減している 
特に新聞や書籍の発行数は激減 

2020年 紙 生産量
 新聞用紙        2,061,404トン
 印刷・情報用紙     5,877,276トン
 包装用紙        759,001トン
 衛生用紙       1,836,200トン
 雑種紙         684,581トン
紙類計       11,218,462 トン


●紙 生産量推移
品種別)



●2020年、品種別 紙 生量内訳

●板紙 生産量推移

2020年 板紙 生産量
 段ボール原紙     9,701,748トン
 白板紙         1,261,637 トン
 黄チップ・色板紙     115,987トン
 建材原紙         185,257トン
 その他板紙       392,987トン
板紙計       11,657,616 トン



●2020年、品種別 板紙 生産量内訳

 


 

日本の古紙輸出

中国向け古紙輸出、、、
2020年末にはゼロになると言われていたが、
大幅に減少したものの、2020年は中国向けが38%と一番多い、、、

中国向けの減少分は、ベトナムやインドネシア向けが増加

しかし、中国向けの古紙輸出
2021年1月、2月とはゼロとなる、、
3月
は中国向けにわずか15トン、、、
別ページで~

●古紙輸出 国別 輸出量内訳 2020年


●古紙輸出 輸出先別輸出実績


古紙輸出 品種別輸出

 

中国向け輸出古紙 品種別輸出量推移


中国向け輸出古紙 品種別金額

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚市 新ごみ処理施設整備事... | トップ | 日本製紙石巻工場 、2022年5... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紙・古紙関連」カテゴリの最新記事