sakuraの・き・も・ち

放置しっぱなしだったな~
ちょっとブログかまってみるか~
てか、私のことかまって~(笑)

大腸ポリープの内視鏡的切除術

2011年09月26日 12時56分51秒 | 日常

24日の土曜日に切ってきました。

今月の9日に内科受診してこの日までいろんなこと考えて不安定な精神状態のまま過ごしていましたが、切ったことで少しふっきれました。

でも、今度は良性なのか悪性なのかってことでまた心が病んでます・・・。

次回の受診は10月5日。

自覚症状があっての受診で、内視鏡検査を勧められたわけだけど、それまでの間ネットで検索しては落胆し、最悪の事態考え、こんな時ほど母子家庭の心細さを感じてしまいました。

さて、検査当日です。

前日の9時までは普通に食事ができますが、ただ好ましくない食品リストがあります。

前日の23日は会社の同僚たちと食事に行く約束がすでにしてあり、料金も支払い済みだったため、9時までならと食事に行ったのです。

アルコールの制限はなかったので、乾杯だけと決めあとは自粛。←えらい!(笑)

そして、枝豆、サラダ、揚げ物と食事が提供されるわけだけど、食べない方がいいものがあったと思いだし、一応持ってきてあった注意書きを見たのです・・・。

豆類、トマト、ごまがヒットしてしまいました。

すでに胃袋の中・・・。

どうすることもできず・・・。

8時に検査する全員が集合。

この日は11名。

説明を受け、2リットルの下剤をヨーイドン!で飲み始めます。

40分くらいかけて飲み終わり、その後は病院の中を放浪します。

座っているより動いた方がいいとの説明だったためです。

すると、30分くらいして第一波がやってきました。

4回目からトイレに看護師さんを呼んでものの確認をしてもらいます。(笑)

10回以上すぎてもお許しが出ず・・・。

私の前を何人も通り過ぎ、着替えをして検査室に入っていきます。

昨日の、枝豆とごまがいけなかったのでしょうか・・・。

回数も忘れ、お尻が痛くなったころようやく看護師さんの笑顔とともにお許しがでました。

この時点で10人目です。

そして、お尻の開いたパンツに履きかえ、術着に着替えまたしばらく待ちます。

なんとも怪しいかっこうで、それでもまだ何度かトイレとお友達。

ウォシュレットの水がしみます。

左腕に点滴用の針を刺し、生理食塩水を注射し、検査室へ。

ベットに横になり、待つこと数分・・・。

モニターが2か所、看護師さんが何やらせわしなく作業しています。

先生が来ました。

いざ!!

七転八倒とはこのことでしょうか。

羞恥心もまったくなくなり、痛いだけです。

モニターを見る余裕など全くなく、ただ「痛い。もおやだ。やめてー。」と叫んでいました。

私の前に検査をした9人は何食わぬ顔で検査室を後にしていたのに・・・。

私は、今までに3回開腹手術をしているのでそれが原因だったのでしょう。

私のお腹の中はいったいどおなっているんでしょうか・・・。

16mmのポリープが、S状結腸にありその場で切除です。

その後、点滴を1時間半くらい受けてふらふらになりながら帰宅。

午前8時に病院に行き帰ったのは夕方でした。

帰宅後、子供に布団を敷いてもらって何もせずに休んでました。

明日からまた普通に仕事にもどります。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まぁ)
2011-09-26 20:46:58
ポリープあったんだ
大変だったね私も今、体調余り良くないんだけど病院に行く勇気が無いんだよね。

行かないとマズイかなぁ~

後はポリープが良性でありますように
まぁちゃんへ (sakura)
2011-09-27 11:26:01
病院行ってください。

早期発見、早期治療です。

って私も自覚症状はずっと前からあったんですが…

少しの勇気で大丈夫です。

コメントを投稿