goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

スイカ最後の収穫 ♬五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)

2022-08-11 14:57:36 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)

2022年8月11日(木)

 

きょうは、晴れ。

 

気温34℃の予報。

 

昨夜、雷雨があり、

 

やっと、畑が乾いてきたのに、

 

ガッカリでした。

 

 

昨日、最後のスイカを収穫しました。

 

 

13個かな?

 

とても食べきれません。

 

そして、なにより、

 

電気柵のお陰でか?

 

ハクビシンの被害に会わないで

 

すみました。

 

スイカ畑は、立秋の頃から、

 

葉っぱが枯れ始めました。

 

夏は終わりでしょうか?

 

スイカ畑

 

 

木の下で、

 

ヤブラン(別名;サマームスカリ)が

 

咲いていました。

 

シュウメイギク(秋明菊)の蕾が

 

着いてきました。

 

そして、何といっても、

 

この暑さ。

 

ソテツがとても元気です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酷暑・・・畑の草刈り完了♬そ... | トップ | きょうも頑張りました 草刈... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2022-08-11 16:34:07
スイカ大っ好きなんですよ〜。
返信する
Unknown (お天気ママ)
2022-08-11 17:56:54
収穫無事終わっておめでとうございます
私も🍉大好きです我が家2個目を買ったところです
13個はすごいです!
返信する
さくらもちさんへ (ラビット)
2022-08-12 19:14:20
コメントありがとうございます。

昨年あたりから、スイカがうまく作れるようになりました。
昨年、ハクビシンにやられたので、今年は対策して。

毎日、スイカに溺れそうです。

スイカ美味しいですよね。
返信する
お天気ママさんへ (ラビット)
2022-08-12 19:20:09
コメントありがとうございます。

スイカが採れるまでは、買っていましたが、
34個出来て、最後の収穫が、13個です。

自前の無農薬、有機栽培のスイカなので、
より美味しく思います。

近ければ、食べて頂けるのですが、
残念ですね。
返信する

コメントを投稿