無農薬・有機栽培野菜&ダイエット&自然&つれずれ日記

無農薬、有機栽培を中心にした日常の記録,etc

プロの技(なす)

2018-10-12 06:08:26 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

なすは、美味しい食材のひとつです。

今年も、沢山食べきれないほど収穫できましたが、

そろそろ、終わりに近づいています。


雨のこの時期、多湿の状態が続いています。

なすの木に出来ている実も、痛んでいるものも見受けられます。


収穫量が減っている今、少しの痛みも気になるところです。



そこで、近くの農家を見てみると、以下のような整枝をしていました。

これなら、日当たり抜群、湿気の痛みもなんのそのですね。








ちなみに、我が家は、







枝のスキが全然違いますね。

来年は、プロの技を取り込もうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結球レタスの葉が丸まってきました

2018-10-11 17:12:40 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

10月11日(木曜日)


9月22日に植えた玉レタスの葉が丸まってきました。




このまま、結球してくれると良いのですが。


こちらは、害虫の被害はありません。これまでも。


問題が生じるのは、結球してから。


暑い日があると、結球レタスの中が蒸れて痛んでくるのです。


やはり、レタスは高原レタスなのでしょうか?


今年は、どう対処してレタスを守ってやれるでしょうか?


自問自答・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度ダイコンの種まき

2018-10-11 08:02:32 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

ダイコンの芽を食べられて枯れてしまった。

犯人は、バッタとてんとう虫のよう。

「てんとう虫のサンバ」なんて、浮かれている場合では

ないです。

再度、種を撒き、水をたっぷりかけ、新聞紙で覆い、

さらに、木酸酢の希釈液を散布、

その上から、保湿と保温のため、不織布で覆いました。

これから、気温が下がってきます。

ダイコンが芽を出し、生長するか?

さあ、どうなりますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの苗が大変なことに

2018-10-09 17:52:20 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

9月23日に種を撒いたダイコンの芽が大変なことに

なっています。



例年、失敗することがなかったのですが、

今年は、異常気象のせいか、ダイコンの芽が

おそらくバッタに食べられているのです。

葉が食べられて、ほとんど残っていません。

これから、種を撒きなおして間に合うかな?

まあ、やるっきゃないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまねぎの準備

2018-10-09 17:44:09 | 家庭菜園(無農薬・有機栽培)

2018年10月9日 たまねぎ植込みの準備開始です。

今日、石灰を散布し、土にすき込みました。

昨年、じゃがいも、たまねぎを栽培した

ねぎの手前です。



畑の脇にあるザクロは、実が開いていました。

子供の頃、食べた記憶があります。

すっぱかった気がします。


今後の予定は、

10月16日 ・・・堆肥のすき込み

10月23日 ・・・マルチ貼り

10月30日 ・・・たまねぎの苗植付け


今年も、美味しい「たまねぎ」が出来るといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする