goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

経過観察122

2013年05月08日 19時53分09秒 | 経過観察
2013.05.08(水)  連休中は疲れた

[連休]
・リタイアしている自分たちに連休は関係ないのだけど、子供たちなど仕事している周りの人は貴重な連休なので色々な行事があるのだ。

・3日は土岐市の「陶器まつり」に出かけて良いものを手に入れた。
・陶器販売でコーヒーも販売しているところがあって、並べてあるカップから気に行ったものを選んでそれにコーヒーを入れてくれるのだけど、飲んだ後はカップをお持ち帰りできるのだ。 以前行ったときにもらったカップが気に入っていて、同じ形のものがあったのでとても嬉しかった。(これでペアカップとなったが妻は全く趣味ではないらしい。)
・会場は広いので歩き疲れて足の痛みがピークとなった。




・5日子供の日には長女の子供(初孫)を囲んで嫁ぎ先の家族と私たち食事会を楽しんだ。 
・妻ははりきって前の日から準備した手作りケーキや早朝から作った巻きずしを持参したのである。
・食べるものは全て手作りなので大変そうだったけどみんなとても美味しかった。


・玄関の脇に咲いた花が綺麗だったのでアップしておこう。(去年の母の日に長女がくれたものだ。)



もらった時は他のいくつかの種類に圧倒されて目立たなかったこの花は、他が去年だけで終わってしまったのに、この花だけは頑張って去年以上にいっぱい咲いたのだ。(残念ながら花の名前が判っていない。)


・6日は美濃市でプロアマのコンサートがあると聞いたので妻と妻の友人たちで出かけた。
・美濃市は和紙の町なので和紙を使ったアートや製品を扱っている店が多くあり、見て歩きでも結構楽しめるのである。
・現在は「うだつ」と言う鬼瓦(?)が有名でもある。




コンサート会場は町歩きの人が少し休憩できるための場所となっている町の一角で、アマチュアと言うよりメジャーを目指して一生懸命活動していると思われる人や結構年を重ねて来ているプロなどいろんなジャンルの音楽家たちが2~3曲を演奏していた。
観客も僅かなうえに演奏中に話し込んでいたりする人もいるところで一生懸命歌っている人たちを見ると内心は辛いだろうな~と思ってしまったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする