goo blog サービス終了のお知らせ 

’14冬の釜山”まるでお上りさん!初釜山ですよ”ツアー8.梵魚寺(ポモサ)

2015-01-07 21:57:57 | Weblog

~12月27日(土) その2~

釜山は初めてなので、
まずは大体の位置関係を知るためにも、と
半日観光をすることにしました。

Kaさんがコネストで事前に
釜山半日観光コース 梵魚寺(ポモサ)コース」を
予約してくださいました。

朝9時半にホテルロビーで
ガイド兼運転手さんと待ち合わせ。
どんな人が来るのかちょっとドキドキ。
今日一日が、楽しくなるかそうでないか、
来られる人で大きく違います。

最初に人を探しているような男性が
ちらっとこちらを見て行きましたが、
その人はあまり印象が
良い感じの人ではなかったので、
立ち去って行かれたのを見て、
あ~この人でなくて良かった~と思いました。

その次に、時間ちょうどか、
やや遅れて来られた方が、
わたし達が今日お世話になる方でした。
第一印象からとっても良い感じの方で、
確かにこの方、優しくて親切で、
楽しく時間を過ごすことができました。

半日観光は、梵魚寺→広安大橋(遠くから見る)
→海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
→機張(キジャン)市場見学の後、昼食

まずは、梵魚寺
釜山の北、金井山の中腹にある
韓国禅宗の総本山だそうです。
車でかなり上まで行きました。
途中、登山客もかなり見受けられましたが、
韓国の人々は山登りがとても好きだそうです。

入口の門のところにはこんなものが。
ユーモラスな顔ですね。





静寂に包まれたお寺で、
読経だけがあちこちの建物の中から
聞こえてきました。
建物の中を少し覗かせてもらうと、
熱心にお祈りをされている方が
いらっしゃいました。

↓ 右端にちらっと写っているのが
ガイド兼運転手さんのキムさん。





時折、お坊さんが出入りされる姿も見られました。
韓国のお坊さんは、結婚をしない、
殺生をしない、お酒を飲まないそうです。

ここから先は、修行をされている場所なので
立ち入り禁止と書いてありました。



ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ’14冬の釜山”まるでお上り... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事