goo blog サービス終了のお知らせ 

高速道路の電光掲示板

2016-04-22 23:24:26 | Weblog

ほぼ毎日、高速道路2区間を往復していますが、
最近よく電光掲示板に表示される言葉が2つあります。
どちらも、少し前まで見なかった言葉です。

「危険!わき見運転」
4月になって、見られるようになりました。
高速道路って、中央分離帯や、
ガードレールの外側に
花が咲く木がたくさん植えてあって、
ついついわき見をしてしまいそうなくらい、
花々が咲いています。
(もう花のピークは過ぎていますが)
だから「危険!わき見運転」なんでしょうね。

そしてもう一つ、これも最近になって
「逆走はダメ 絶対危険」というのが
表示されるようになりました。
でも、逆走だとわかっていて、
逆走している人ってほとんどいないと思います。
最近の逆走は、逆走だと分かっていなくて、
逆走しているんでしょう。
認知症になっていたり、なりかけている人々が、
逆走している意識無く、
行こうと思う方向へ走っているんじゃないかな?
たまに「逆走車有り 注意」」とかも表示されています。

あ、今日は帰りの高速道路で、陸上自衛隊の
トラックらしきものがたくさん走っていました。
追い越し際に見てみたら、
「帯広」って書いてありました。
帯広から、車で熊本まで行かれてるんですね。
お疲れさまです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイという動物 | トップ | だんだん慣れてきたゴージャス猫 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事