今日は恒例のお墓参りツアー。
出かける前にお坊さんがお盆のお経を上げに来られました。
お坊さんが帰られてから、家を出発し、
まず車で数分の我が家のお墓へお参り。
それから、弟家族の知り合いのお墓、義妹の実家のお墓。
ここまでは市内です。
それから、無料になっている高速道路を通って山口市を抜け、萩市へ。
祖母のお墓は萩市にあります。
それから、毎回お楽しみの”萩しーまーと”へ。
お昼ご飯は少し時間を過ぎていましたが、
いつものレストラン「来萩」(きはぎ)は、人がいっぱい。
待つこと30分くらいで、やっと店内へ案内されました。
待っている間に、何を食べるか決めました。
大人3人は、「来萩スペシャル」、甥っ子は「いくら丼」。
↑「いくら丼」1580円
Photo by 甥っ子
(甥っ子の方が撮るの上手かも)
いくらのオレンジの部分が
全部上を向いているので、
たくさんの目玉が全部こっちを見ているようで、
↓ちょっと不気味でした(上の写真を拡大したもの)。
↑↓こちらは「来萩スペシャル」(1600円)
食事が済んだら、お買い物。
ここへ来る時は、クーラーボックスが必需品です。
お店の方もすご~く人が多くて、賑わっていました。
やっぱりここへ来ると気が大きくなって、
日頃スーパーでは絶対買わないような金額のものでも
買ってしまいます。
それでも今回は少なめ。
本ウニ 1900円
ヒラソの刺身350円(これは新鮮で安い!)
剣先イカ 800円
鯵の開き 1枚100円(これも安い!)を3枚。
そして、りんご550円(甘くて柔らかいって書いてあったけど、
すっぱくて硬かった。残念~)
あと、↓西市高校のモモジャム(470円)も買いました。
ヨーグルトムースを作ろうと思っているので、
そのムースの上にこのジャムをのせたら
きっと美味しさ倍増だろうなぁ。
これで、萩のお楽しみは終わり。
我が家に向けて出発。
一度家に帰ってから、
あと、もう二つほど、防府市内でお墓参りをしました。
PCはわざと切らずに朝からつけっぱなし。
夕方家に帰ったら、記念すべき1個目の作業が終了して、
自動的に、もう次の作業に取りかかっていました。
働き者だねぇ、わたしのPCちゃん。
無事に1個目をクリアできて、一安心です。
わたしのPCがやってくれている作業については、
昨日の記事をご覧下さい。