昨夜、「情熱大陸」を見ました。
松田翔太。
言わずと知れた、松田優作の次男。
松田優作は、「太陽にほえろ」でよく見ていました。
(自分の歳がバレそうね)
翔太さんは、とってもお父さんに似ているなぁと
改めて思いました。
斜め後ろから見た首筋のあたりなんてそっくり。
お母さんは松田美由紀ですが、
なんだか、お父さんだけのDNAで生まれてきたんじゃないかな?と
思うくらいです。
でも、お父さんのように男臭くて、ワイルドな感じはなく、
ちょっと線が細い感じ(まだ若いから、というのもあるでしょうけど)。
「薔薇のない花屋」や”ビューネ君”で注目していましたが、
これから、もっと彼に注目してみたいと思います。
初めての時代劇「篤姫」での、着物姿もとても素敵でした。
ちょっと話はそれますが、
小学生の頃から、わたしはずっと「太陽にほえろ」のファンでした。
自分の中でいちばん盛り上がっていたのは、
渡辺徹・神田正輝・三田村邦彦の頃。
渡辺徹デビュー当時は大ファンで(デビューした時はとってもスリムでした)、
彼の太っていく過程をつぶさに見ています(笑)。
でも、ゴリさんの竜雷太も好きだったなぁ…。
(世間が言ってた”石原裕次郎のカッコ良さ”はあまりよくわかりませんでした)
年末になると頒布される「太陽にほえろ」カレンダーも何度か買い、
もったいないので、使わずに丸めてどこかにしまっています。
いつか、値打ちがでるかな??