なぜ心に残ったかというと、婚活中の40代50代の男性の中には、
「結婚は子供が欲しいので活動している、自分の子供ができないなら結婚はしない」と切実に話されるので、なぜそこまで言い切れるのか、長年仲人をしていてもわからなかったからです。
ドラマの台詞を聞き、昭和初期の家長制度の流れが、今婚活されている男性に未だに重くのしかかっているのではないかと思いました。
家長制度は、1947年に民法改正で廃止になり、個人の自由と平等が認められるようになりました。
それでも、日本は戸籍があり、親や先祖が守ってきた価値観で、現在婚活している40代50代の男性が、自分の子供ができないなら結婚はしないと言い切ってしまうことに、私は、本心?本当はどうなの?とまた考えてしまいます。
私は、結婚について、幸せになりたい!幸せだなと実感できる生活を送りたい!とシンプルに思うことから始めていいと思ってお話ししています。
自分の幸せと思えることは何かなあと質問すると、答えられない人が多いです。普段、あまり幸せということを感じてないのも事実だと思います。だからこそ、ちょっと自分が幸せを感じるのはどんなことかなと、私との対話で見つけていけるといいのではと思っています。
そこから自分の心の奥底から浮かんでくる「こんな未来がいいな」「こんな感じの幸せが実感できたらいいな」と描けるようになります。
身近な家族や友達とこんな話はできないから、これまで結婚や婚活から遠のいていた方もいらっしゃるかもしれません。
先日、ご結婚された会員OBさんから、こんなメッセージが届きました。「以前、道徳的価値観の似てる方と結婚を…と北川さんにアドバイスしてもらいましたが、それを考えたときに彼の道徳的価値観がいいなと思うことが多いです。だから「道徳的価値観が似てる」ということは、全く同じものを持っているということだけではなくて、共感したり尊敬できることも含まれるのかなと思いました!日々ちょっとしたことに幸せを感じます」
彼女のように、幸せを実感できる結婚をサポートさせていただきたいなと思っています。
こんにちは、愛媛の結婚相談所VOCEの北川裕子です。
松山市本町3丁目56号線沿いの7.s STORIESというデザイナーズマンションの2階にVOCEがあります。
23年前、ヴォーチェを開設してすぐに飛び込み営業でこのビルのオーナーさんと出会い、チラシを置かせてもらったり応援してくれたりとても良いご縁をいただきました。
それから3年後、前の事務所がちょっと手狭になったので、広いところを探していると相談したところ、このビルの202号室の入居者男性がご結婚で転出するのでどうですか!と提案していただき、事務所移転してきました。
そしてまたそれから3年後、会員が増えてきたので、2階の201号室もカウンセリングやお見合い・イベント・着付け教室にも使えるスペースとして増設しました。
昨年からは、コワーキングスペースとしてもご利用いただいています♪
先日201号室の入り口のドアに、春のリースを飾りました🌷
オーナーさんがたくさんの人が行き交う場所にしたいという思いで建てたこのマンションに、本当にたくさんの人が来てくれているので、少し恩返しができているかなと思います。
*****************
愛媛の結婚相談所
VOCE
松山市本町3丁目2-14
7’S STORIESビル 2F
TEL089-934-1722
営業時間10:00〜19:00
定休日火曜日
*****************
#セブンズストーリーズビル
#恋愛相談
#恋活
#結婚準備相談
#結婚相談所松山市
#結婚相談所VOCE
#結婚相談所ヴォーチェ
#結婚相談愛媛
#ブライダル愛媛県
#婚活松山市
#20代婚活のススメ
#お見合い愛媛県
#結婚愛媛県
#恋愛結婚
#おしゃれ
#婚活愛媛
#結婚支援愛媛県
#ヴォーチェ松山
#着物着付け教室
#北川裕子

先日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が解除されました。
今回、はじめて私は、家の中の倒れそうな物を片づけながら、本当に巨大地震が起こったらどうしようと真剣に考えました。
私はせめて家族が一緒の時であってほしい。もし別々のところで発生して、すぐに連絡が取れなかったり、合流できなかったりしたらと考えると地震への恐怖と不安が一機に膨らみ、震災に遭われた方々への思いで胸がしめつけられました。
私の一番大切なものは家族だということを再認識しました。
高齢の両親との会話がちょっと疎かになっていたので、日常の会話を増やしてコミュニケーションをはかるようにしたり、兄弟親戚が集まりやすくしたり、持ちつ持たれつの良好な関係ができているかなと思います。
怖がっていてもしかたないので、備えあれば 憂いなしで日々過ごしていようと思う今日この頃です。
VOCE会員の皆様の中には、家族がいざという時にすぐに駆け付けれるようにと考えて活動している方もいらっしゃいます。大切なことだと思います。
少し前までの私は、一様にご両親がまだまだお元気な時は、仕事も結婚もご自分の可能性を重視して幅を広げて活動することをおすすめしていましたが、毎年どこかで発生している大きな災害を目の当たりにして、会員お一人お一人の「守りたいものと守られたいもの」をお聞きして、それに合わせたコーディネートを心掛けたいと思っています。
今年57歳になり、貫禄も出てきました!
YouTube「幸せまっしぐら GOENちゃんねる」では、明るく前向きな生き方を応援し、希望を持てる楽しい話をお届けします。もし面白いと思ったら、チャンネル登録をお願いします!
動画撮影が不慣れでお見苦しい点をお詫びいたします。これから勉強してクオリティーを上げていきますので、お気づきの点がございましたら、ぜひお知らせくださいませ!
#結婚相談所VOCE
#お見合い
#恋愛結婚
#おしゃれな出会い
#婚活愛媛
#ヴォーチェ松山
#着物着付け教室
#北川裕子
11月4日~10日まで夕方帰宅時間帯16:00~19:00に、
松山市駅1階ATM上のビジョンに
VOCEのCMが独占放映中です。
VOCEのコンセプトをアピールしています。
これから年末にむけて、
ステキな出会いと幸せを実感できる結婚にむけて、
VOCEの認知度アップが目的です!
気になる方が、HPなどからアクセスしてくださったら、
ヴォーチェがどんなところか、説明したいです!