goo blog サービス終了のお知らせ 

VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

結婚について

2025年05月17日 | ヴォーチェについて
連続ドラマの「波うららかに、めおと日和」を毎週楽しみに観ています。
物語は、昭和11年から始まります。
第4回の中で、海軍の船に乗っている男性主人公の同僚が、「結婚に恋ごごろはいらない、むしろ邪魔だ。僕も結婚しなければと思っているよ。でも、結婚に夢を持ってない。結婚は所詮、家を守るために夫婦になり、跡目のために子をもうける制度しかない」と言い切ったことが、すごく心に残ったので、メモに残しました。

なぜ心に残ったかというと、婚活中の40代50代の男性の中には、

「結婚は子供が欲しいので活動している、自分の子供ができないなら結婚はしない」と切実に話されるので、なぜそこまで言い切れるのか、長年仲人をしていてもわからなかったからです。

ドラマの台詞を聞き、昭和初期の家長制度の流れが、今婚活されている男性に未だに重くのしかかっているのではないかと思いました。 

家長制度は、1947年に民法改正で廃止になり、個人の自由と平等が認められるようになりました。

それでも、日本は戸籍があり、親や先祖が守ってきた価値観で、現在婚活している40代50代の男性が、自分の子供ができないなら結婚はしないと言い切ってしまうことに、私は、本心?本当はどうなの?とまた考えてしまいます。


私は、結婚について、幸せになりたい!幸せだなと実感できる生活を送りたい!とシンプルに思うことから始めていいと思ってお話ししています。


自分の幸せと思えることは何かなあと質問すると、答えられない人が多いです。普段、あまり幸せということを感じてないのも事実だと思います。だからこそ、ちょっと自分が幸せを感じるのはどんなことかなと、私との対話で見つけていけるといいのではと思っています。


そこから自分の心の奥底から浮かんでくる「こんな未来がいいな」「こんな感じの幸せが実感できたらいいな」と描けるようになります。

身近な家族や友達とこんな話はできないから、これまで結婚や婚活から遠のいていた方もいらっしゃるかもしれません。

先日、ご結婚された会員OBさんから、こんなメッセージが届きました。「以前、道徳的価値観の似てる方と結婚を…と北川さんにアドバイスしてもらいましたが、それを考えたときに彼の道徳的価値観がいいなと思うことが多いです。だから「道徳的価値観が似てる」ということは、全く同じものを持っているということだけではなくて、共感したり尊敬できることも含まれるのかなと思いました!日々ちょっとしたことに幸せを感じます」

彼女のように、幸せを実感できる結婚をサポートさせていただきたいなと思っています。


VOCE201号室について

2025年05月07日 | ヴォーチェについて

こんにちは、愛媛の結婚相談所VOCEの北川裕子です。

松山市本町3丁目56号線沿いの7.s STORIESというデザイナーズマンションの2階にVOCEがあります。

23年前、ヴォーチェを開設してすぐに飛び込み営業でこのビルのオーナーさんと出会い、チラシを置かせてもらったり応援してくれたりとても良いご縁をいただきました。

それから3年後、前の事務所がちょっと手狭になったので、広いところを探していると相談したところ、このビルの202号室の入居者男性がご結婚で転出するのでどうですか!と提案していただき、事務所移転してきました。


そしてまたそれから3年後、会員が増えてきたので、2階の201号室もカウンセリングやお見合い・イベント・着付け教室にも使えるスペースとして増設しました。


昨年からは、コワーキングスペースとしてもご利用いただいています♪


先日201号室の入り口のドアに、春のリースを飾りました🌷


オーナーさんがたくさんの人が行き交う場所にしたいという思いで建てたこのマンションに、本当にたくさんの人が来てくれているので、少し恩返しができているかなと思います。


*****************

愛媛の結婚相談所

VOCE

松山市本町3丁目2-14

7’S STORIESビル 2F

TEL089-934-1722

営業時間10:00〜19:00 

定休日火曜日

*****************

#セブンズストーリーズビル

#恋愛相談

#恋活

#結婚準備相談

#結婚相談所松山市

#結婚相談所VOCE

#結婚相談所ヴォーチェ

#結婚相談愛媛

#ブライダル愛媛県

#婚活松山市

#20代婚活のススメ

#お見合い愛媛県

#結婚愛媛県

#恋愛結婚

#おしゃれ

#婚活愛媛

#結婚支援愛媛県

#ヴォーチェ松山

#着物着付け教室

#北川裕子




newハニーちゃん‼️VOCEマスコットキャラクター

2025年04月10日 | ヴォーチェについて
愛媛の恋愛結婚相談所ヴォーチェVOCEの
マスコットキャラクター
「ハニーちゃん1号2号」
フェルト作家さんが
<独身男女の良い出会いがありますように!>
という願いを込めて制作してくれました💞
福々しいフォルムがいいなぁと思います😊
ミツバチ🐝はお花の雄しべとと雌しべを一生懸命繋いでいます!
菜の花畑でそんなミツバチを見て、
結婚相談所のマスコットにピッタリだと思って、
自作で作ったのが、初代ハニーちゃん1号2号



長い間ありがとう☺️



結婚相談所の不思議

2024年10月02日 | ヴォーチェについて
お見合いをして、仮交際から3ヶ月で、
交際を続ける場合は、成婚ということで
退会するというシステム。
23年前に私が結婚相談所VOCEを開設するときに、違和感を感じたので、
交際期間の制限は設けず、
出会ってから約1年後には、気持ちが固まるように、
交際中のフォローを適時させていただくということに決めました。
現会員のみなさんは、納得のシステムです!
3ヶ月の交際期間ルールがなくても、
ご成婚カップルは誕生し、今もご愛顧いただけていることに感謝しています!

守りたいものと守られたいもの

2024年08月19日 | ヴォーチェについて

先日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が解除されました。
今回、はじめて私は、家の中の倒れそうな物を片づけながら、本当に巨大地震が起こったらどうしようと真剣に考えました。


私はせめて家族が一緒の時であってほしい。もし別々のところで発生して、すぐに連絡が取れなかったり、合流できなかったりしたらと考えると地震への恐怖と不安が一機に膨らみ、震災に遭われた方々への思いで胸がしめつけられました。


私の一番大切なものは家族だということを再認識しました。
高齢の両親との会話がちょっと疎かになっていたので、日常の会話を増やしてコミュニケーションをはかるようにしたり、兄弟親戚が集まりやすくしたり、持ちつ持たれつの良好な関係ができているかなと思います。
怖がっていてもしかたないので、備えあれば 憂いなしで日々過ごしていようと思う今日この頃です。

VOCE会員の皆様の中には、家族がいざという時にすぐに駆け付けれるようにと考えて活動している方もいらっしゃいます。大切なことだと思います。
少し前までの私は、一様にご両親がまだまだお元気な時は、仕事も結婚もご自分の可能性を重視して幅を広げて活動することをおすすめしていましたが、毎年どこかで発生している大きな災害を目の当たりにして、会員お一人お一人の「守りたいものと守られたいもの」をお聞きして、それに合わせたコーディネートを心掛けたいと思っています。


結婚相談所がこんな所と知っていただくために始めます!

2024年06月24日 | ヴォーチェについて

今年57歳になり、貫禄も出てきました!

YouTube「幸せまっしぐら GOENちゃんねる」では、明るく前向きな生き方を応援し、希望を持てる楽しい話をお届けします。もし面白いと思ったら、チャンネル登録をお願いします!

動画撮影が不慣れでお見苦しい点をお詫びいたします。これから勉強してクオリティーを上げていきますので、お気づきの点がございましたら、ぜひお知らせくださいませ!




単衣の小紋

2024年05月23日 | ヴォーチェについて
午前中と午後に着付け教室でした。
この単衣の着物は、私の33才厄年に母が買ってくれました。
大好きな着物👘
20代30代でお誂えした着物は、
色や柄が似合わなくなり、
どんどん生徒さん用になっていく中、
この色と柄は50代でもいけそうで嬉しい!
和装の良さは、歳月をかけて会得しますね。
微力ながら、伝える一助になりたいと思いながら、
日々お教室をしています✨

ヴォーチェのサポートは!

2024年02月06日 | ヴォーチェについて
マッチングアプリの出会いが主流の昨今、
ヴォーチェのような堅苦しいお見合いみたいなのは、
独身の方々の選択肢に入らなくなるのかと
危惧しているかもしれませんが、、、

安全に身を守り、快適に車を運転するために
教習所に通うように
婚活や結婚のことを教えてくれる所って
ネット社会だからこそ、必要ではないかと思っています。

ネットは便利でコスパもタイパも良いのですが、
その判断は危険だよ!
よく考えようよ、こういう方法があるよ!
失恋からの切替方法はこうしたらいいよ!
とアドバイスできたらなと思うことが色々あります。

だから、ヴォーチェは会員の中だけの相談ではなくて、
どこで出会ったお相手とのご相談も親身になってご相談しています。
私はそういう所を必要としている方々がいらっしゃると思っています。

そのご相談の基本的な考え方は、
一昔前の結婚観や男女観、働き方の価値観は置いておいて、
貴方の気持ちをお聞きして、
進みたい方向を一緒に見つけるというスタイルで、
その先に、共感する人との出会いがあり
自然にパートナーシップが取れるという考え方です。

改めて、結婚相談所ヴォーチェはどんなところかというと、
「20歳〜55歳の愛媛在住の独身男女を対象に
世代によって変化するご要望に、
個別でヒヤリングしながら、
ピッタリのパートナーとの出会いやお付き合いをサポートしています。」

画像のカードは15年前に、
世代ごとに出会いたいと思う芯の要望が異なってくるた思いましたので、明記してみした。




GW営業のお知らせ&臨時休業のお知らせ

2023年04月23日 | ヴォーチェについて
いつもご愛顧ありがとうございます。

☆GW営業のお知らせ☆

4月29日(土)〜5月7日(日)までのGW期間中は、

5月2日(火)のみお休みとし、祝日土日とも休まず営業いたします。


☆臨時休業のお知らせ☆

5月8日(月)9日(火)10日(水)の3日間臨時休業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。



今だから、一番大切にお伝えさせていただくこと

2023年04月22日 | ヴォーチェについて
ヴォーチェ開設時、私は34歳でした。
活動中の皆様と同世代でもあり、
失恋の気持ちや結婚観も共感しながら、
ヴォーチェオリジナルの面白いイベントもたくさん開催してきました。
それが、今では皆様の親世代になりました。
22年間で、婚活ブームが巻き起こり、
スマホの普及で婚活のスタイルも様変わりしました。
私自身が追いつけないなぁと弱気になることもありましたが、
この齢になって実感したさまざまな出来事を踏まえて、
今だから一番大切にお伝えさせていただきたいことを
[結婚相談セオリー]にしました。
20代〜50代の会員の皆様と個別にお話ししながら、
いい出会いをしていただきたいと思います。


色とりどり♪

2023年04月10日 | ヴォーチェについて
先日の土日は、松山市の城山公園で、
キッチンカーやお店がたくさん並んで賑やかでした。
キッチンカーも色とりどり♪
テントもストライプの模様が色とりどり♪
心が弾みました。
お客さんも色とりどりのスタイルですね。
春はやっぱりみんな出かけたくなりますね。
松山城とお城山と青空もいいなあと思いました。

事務所で個別に会員さんとお話ししていても、
やっぱり好みって色々違っていて、
そんな中、言葉で話していることと、
その奥に秘めている気持ちも、時に伝わってきて、
その事に対してアドバイスをすると、
本当の気持ちが言葉になって一気に色々話してくれます。
辛かった事、怒りに震えた事、寂しかった事などなど、
自分の中に押さえ込んでいた事も話してくれて、
一通りお話ししたら、笑顔も出てきて、
最後には、冗談も言い合って、帰られます!
個別だからじっくり相談できて、良かったって言う声もいただきます。
たくさんの会員さんの結婚や出会いをサポートさせていたたいて、
「人の心も色とりどり」だから、
賑やかに人が集まって、色とりどりになるのだと思いました。



#結婚相談所VOCE

#お見合い

#恋愛結婚

#おしゃれな出会い

#婚活愛媛

#ヴォーチェ松山

#着物着付け教室

#北川裕子



2023/01/06

2023年01月06日 | ヴォーチェについて
【VOCE】2023年お知らせ

明けましておめでとうございます。
ヴォーチェの北川裕子です。

昨日1月5日から仕事始めです。

この年末年始は私自身、自分の身体を見直すことになりました。
現在入院して組織検査と治療方法の報告を待っているところです。
食欲もあり、よく眠れ、動けるのですが、動悸と息切れがあり、
事務所での仕事はドクターストップがかかっています。

先生の判断と指示にしたがって回復しますので、
それまでの間、皆様にはご不便をおかけしますが、

初回無料カウンセリング、入会手続き、閲覧とご紹介の立ち合いは、代表である主人がコーディネートさせていただきます。

また、私もメールやLINEでの相談やオンライン通話も可能な時にさせていただきますので
ご予約もメールやLINEでご連絡くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

すでにご予約のメールやLINEをいただきました皆様には順次お返事と予定通りでお待ちしております。

改めまして、本年もよろしくお願いいたします。

VOCE北川裕子


**********************
愛媛の婚活サービス
株式会社 VOCE
〒790-0811
松山市本町3丁目2-14
7’S STORIESビル 2F
TEL/FAX 089-934-1722 
営業時間10:00〜19:00 
定休日火曜日
**********************

松山市駅のビジョンにCM放映中

2022年11月06日 | ヴォーチェについて

11月4日~10日まで夕方帰宅時間帯16:00~19:00に、

松山市駅1階ATM上のビジョンに

VOCEのCMが独占放映中です。

VOCEのコンセプトをアピールしています。

これから年末にむけて、

ステキな出会いと幸せを実感できる結婚にむけて、

VOCEの認知度アップが目的です!

気になる方が、HPなどからアクセスしてくださったら、

ヴォーチェがどんなところか、説明したいです!


voce急進です。

2022年10月25日 | ヴォーチェについて
愛媛の独身の男女が、
自分の人生の大切な節目の結婚を、
出会いを通して、
自分で考え、
自分で判断して、
自分で行動できるように、
結婚相談所として、
登録制で、お気持ちを丁寧にお聞きして、
プライバシーをしっかり厳守して、
安心な出会いをサポートしています。

このVOCEヴォーチェを
愛媛の沢山の方々に認知してもらうために、
2つの活動で取り組んでいます。
だから、VOCEのLINEの登録が、
最近、急進しています!

本気で自分で考えて判断して行動するのは、
第三者が客観的に聞いたり見たりしないと
迷路にはまって、悩みや思いが増幅して、
動けなるので、
VOCEヴォーチェみたいなところは
絶対必要だと、根拠のない自信があります。

また、婚活も成就して、
幸せな結婚を続けることができるのは、
こういう自分の在り方が定まる事です。

VOCEは今まで、
アピール控えめだったので、
積極的に広告宣伝していきます!!