料理サークル「オレンジ100%!?」

愛媛県松山市の料理勉強サークルです。

お待たせしました!次回の勉強会決定☆

2010-07-02 11:39:40 | Weblog
次回は、7月18日(日)です

魚のおろし方をしっかりマスターできる勉強会にしたいと思います。

料理サークル初めての方もメンバーさんもぜひ参加してください。



今回の献立はこの3品

あじフライ

タルタルソース

茄子と手羽元の煮物


5月参加の方々から、魚のおろし方をちゃんと勉強したい!

という声がありましたので、今回はアジをさばいてフライに挑戦です

そしてタルタルソースは、

またまた上田先生のお店の味を伝授していただきます

もう一品として、

料理サークル第2期8回目勉強会(2008年8月24日)で実習した

「茄子と手羽元の煮物」をあらためて勉強します

夏野菜の茄子は、

一袋買ってきても全部使い切れず、

冷蔵庫に残りがち・・・、

調理の仕方を習って、

残り物を上手に使いこなせるようになりませんか

今回もどうぞお楽しみに


詳細は

日時:7月18日(日)12:30~16:00

場所:四国ガス「ピポット」(松山市味酒町)

先生:上田けんじ先生(二番町「今昔草庵坊」料理長)

参加費:2,500円+材料代(1,000円位)

定員:8名 一般の方・初めての方大歓迎


VOCEの料理サークルの特徴は

●最初から出来上がるまで、ほぼすべて自分で調理するので、しっかり身に付きます

●本物の調理師の技を間近でみることができて、とっても勉強になります

●レシピは2人前なので、お家で実践しやすくなっています

●勉強会は1回完結です(学びたい献立の時だけ参加もOK)

●四国ガスピポットの調理台は最新式でとってもきれいなので、料理するのがたのしくなります


家庭料理サークル4期のテーマ

<簡単だけど、美味しい家庭料理のコツを学ぼう!>


参加希望の方・興味のある方は、

メール voce@us.ehime-iinet.or.jp

電話 089-934-1722  北川まで

お気軽にご連絡ください。




第2回勉強会☆無事終了しました!

2010-05-17 15:19:52 | Weblog
昨日5月16日、気持ちのいいお天気にも恵まれ、

ピポットにぞくぞくと参加メンバーが集まりはじめ、

先生と一緒に準備しました。

定刻の12時30分、

準備も整ったところで、勉強会スタートです。


まず、先生のお手本をみて、

ひとりひとりが同じように調理していきます。

先生が時々、調理のポイントやアレンジを話してくださるので、

今日のレシピだけではく、色々な料理に役立ちそうです。


みっちり3時間の実習は、

体力的にハードでしたが、

皆さんひと通り仕上がって、

自分で作った料理は持ち帰り、

先生の作品を美味しくいただきました。


次回の勉強会では、

魚のさばき方を勉強したいという要望がありましたので、

また先生と打ち合わせをして、

第3回の勉強会を開催したいと思います。





定員まで残り2名になりました!

2010-04-11 11:48:43 | Weblog
こんにちは
ヴォーチェの北川です。

料理サークルに興味を持ってくださった方々の
初参加申込が予想以上に多くびっくりしております

申込ありがとうございます

定員8名のところ、残り2名になりました。

久しぶりの料理教室がとても楽しみになりました。

どうぞよろしくお願いいたします


お待たせしました☆第2回勉強会開催!

2010-03-27 11:12:17 | Weblog
昨年11月に4期第1回目の勉強会から、

長らくお待たせいたしました

5/16sun家庭料理サークル第2回勉強会を開催します。


献立はこの3品

パエリア

焼きアスパラのシンプルサラダ

上田シェフのとっておきメニュー



パエリアは、簡単にできるのに食卓が豪華にみえます☆おもてなしにもピッタリなお料理です!

アスパラのシンプルサラダは、上田シェフのオリジナルドレッシングがあっさり美味しく、色々な料理に合わせやすい、万能レシピです。

そして、とっておきメニューは、毎回上田シェフが目からウロコの技をメンバーだけに教えてくれます。今回もお楽しみに☆


詳細は

日時:5月16日(日)12:30~16:00

場所:四国ガス「ピポット」(松山市味酒町)

先生:上田けんじ先生(二番町「今昔草庵坊」料理長)

参加費:2,500円+材料代(1,000円位)

定員:8名 一般の方・初めての方大歓迎


VOCEの料理サークルの特徴は

●最初から出来上がるまで、ほぼすべて自分で調理するので、しっかり身に付きます

●本物の調理師の技を間近でみることができて、とっても勉強になります

●レシピは2人前なので、お家で実践しやすくなっています

●勉強会は1回完結で、参加しやすい

●四国ガスピポットの調理台は最新式でとってもきれいなので、料理するのがたのしくなります



家庭料理サークル4期のテーマ

<簡単だけど、美味しい家庭料理のコツを学ぼう!>


参加希望の方・興味のある方は、

メール voce@us.ehime-iinet.or.jp

電話 089-934-1722  北川まで

お気軽にご連絡ください。




家庭料理の良さって!

2009-11-30 23:13:26 | Weblog
・どこの家とも、ちょっとずつ違う味付け

・他の誰でもない、家族のために作ること

・自分が生まれ育った味を受け継いでいくこと

・毎回ちょっと変化する出来上がり・・・だから家庭料理は飽きない

・昔は母の味、現代は父も料理する家もあるだろうから、父母の味で家族団欒

・今日のご飯は何だろう!?と家に帰る楽しみでした。

いろいろたくさんありますね。

あらためて、大切さを感じました。






第4期 1回目の勉強会が無事終わりました。

2009-11-29 18:24:25 | Weblog
今日11月29日12時30分から

四国ガスピポットで開催しました

参加メンバーは5名(新規さん1名)でした。

献立は、

ミネストローネ

鶏のから揚げ でした。


今回、上田先生の盛り付けアレンジポイントは、

クリスマスっぽく

トマトの赤・パセリのグリーン・大根おろしの白い粉雪を

色鮮やかに、散りばめてくれました

サクッとした食感と、和風ソースが良い感じに絡んで

とても美味しかったです

第4期の料理サークルがスタートします

2009-11-02 19:23:25 | Weblog
第4期のテーマは

「簡単だけど、美味しく作れる家庭料理のコツを学ぼう!」です。

2009年11月29日(日)12時半集合16時終了の予定

場所は四国ガス松山

献立は『ミネストローネ&鶏のから揚げクリスマスっぽくしちゃいました』

参加費は2,500円+食材自己負担


2006年11月~2007年10月の活動(第1期)

2007年11月~2008年10月の活動(第2期)

2008年11月~2009年10月の活動(第3期)

4月の勉強会は!

2009-03-28 10:32:22 | Weblog
第3期・6回目勉強会

鶏肉を使った家庭料理アラカルト』

献立予定
鳥ごぼう炒めのまぜごはん筑前煮ささ身の酢の物]

日時:4月19日(日)集合12:30~終了16:00

場所:四国ガス ピポット(松山市味酒町)

講師:今昔草庵坊 上田先生

参加費:3,500円(買出し担当特典500円引き)

定員:8名 初めての方もお気軽にお申込みください。


◆この料理サークルの特徴は!

忙しい毎日の中で、夕食が家族の団欒“大切なひと時”になることを願って、
今からちょっつずつ、楽しく料理が作れて愛情を込める練習もできるように、
メンバーの皆さんと意見交換しながら開催します


会場の調理台の関係で参加定員は8名までです。

♪詳しくはお問合せください。
089-934-1722
voce@us.ehime-iinet.or.jp

明日勉強会です。

2009-03-14 10:57:25 | Weblog
献立も決まりました

レシピも完成し、準備万端です

まず『簡単デミグラスソース』を作って
『ビーフシチュー』の調味料になり、
コトコト1時間煮込みます。

そして、春キャベツを使って『コールスローサラダ』を作ります。

デミグラス(Demi-Glass)は、
デミがフランス語の半分という意味で、グラスは氷。

「艶や照りが出るまで丁寧に半分まで煮詰めた」という意味だそうです。

「半分まで煮詰めた」・・・

はてはて、どのくらいが半分までなのでしょうか!?

勉強会が楽しみです

参加される皆さんどうぞよろしくお願いします




3月の料理教室☆開催

2009-03-06 18:16:19 | Weblog
スッキリしないお天気が続きますねぇ~

こんな時こそ笑顔でいたいものです。

自然に笑顔になるのは、

やっぱり美味しいごはんを食べた時かなぁ~

今月もしっかり身に付く料理教室開催します


「働く女性のカンタン愛情レシピ」

ーーー第3期・5回目勉強会ーーー

「春野菜をつかった料理」

1.デミグラスソース作り
2.ビーフシチュー
3.コールスローサラダ


■日時:3月15日(日)集合12:30~終了16:00

■場所:四国ガス ピポット(松山市味酒町)

■講師:今昔草庵坊 上田先生

■参加費:3,500円(買出し担当特典500円引き)

■定員:8名 初めての方もお気軽にお申込みください。


◆この料理サークルの特徴は!

忙しい毎日の中で、夕食が家族の団欒“大切なひと時”になることを願って、
今からちょっつずつ、楽しく料理が作れて、愛情を込める練習もできるように、
メンバーの皆さんと意見交換しながら開催します。

会場の調理台の関係で参加定員は8名までです。

ご質問がありましたら遠慮なく北川までご連絡下さい(^^。


TEL 089-934-1722 voce@us.ehime-iinet.or.jp

次回は2月15日(日)14:00~です。

2009-01-29 17:51:18 | Weblog
家庭料理サークル“オレンジ100!?”

第3期 「働く女性のカンタン愛情レシピ

4回目勉強会 2月15日14:00~ 開催

冬魚の調理法:ブリ大根・ブリの照り焼きetc】

定員8名・参加費3,500円(材料費込み)

身近な食材で、幾通りもの調理法を勉強できます

材料の下準備から最後まで全部自分で調理するので、

大変だけど身につきます!そしてお家でもバッチリ復習できます。

興味のある方はヴォーチェまでご連絡ください

今月も開催します。

2009-01-17 00:54:01 | Weblog
あれよあれよと、早1ヶ月

18日日曜日は、料理サークルの勉強会です。

働く女性のカンタン愛情レシピ:冬野菜を使った料理がテーマ

献立が決まりました

蓮根まんじゅう

かぶと鶏肉の煮物

かぶ菜と油揚げの炒り煮

蓮根まんじゅうは、蓮根をすりおろして、白玉粉を混ぜ団子を作ります

楽しみですね

今回も7名が参加予定です。新メンバーも1名いらっしゃいます

どうぞよろしくお願いします


定員になりました★

2008-12-19 21:29:47 | Weblog
21日の料理サークル勉強会は、

定員の8名で開催になりました

献立は
サーロインステーキ☆ワインソース&和風ソース』
アサリのクリームパスタ』です

勉強の内容は、
ステーキの焼き方
身近にある調味料で2種類のソース作り
パスタのクリームソースの作り方を重点的に勉強します。

ステーキと先生の作ったクリームパスタを試食して、
自分で作ったクリームソースとステーキソースを持って帰る予定です

クリスマスイブには、
自宅でディナーの素敵な夜になりますように


12月勉強会★参加者募集中!

2008-12-03 18:31:08 | Weblog
いよいよ12月、クリスマスがやってきます

料理サークルもクリスマスの素敵な夜のために、

美味しいディナーメニューとして21日に勉強会を開催します

只今、一般の方々からの参加も募集をしております。

お気軽にお問合せください


クリスマスっぽく☆ステーキ&パスタ

ステーキの上手な焼き方やソースの簡単な作り方&
みんなの大好きなパスタを勉強します。

日時:12月21日(日)集合12:30~終了16:00(時間短縮しました)

場所:四国ガス ピポット(松山市味酒町)

講師:今昔草庵坊 上田先生

参加費:3,500円(買出し担当特典500円引き)

定員:8名 初めての方もお気軽にお申込みください。


◆この料理サークルの特徴は!

忙しい毎日の中で、夕食が家族の団欒“大切なひと時”になることを願って、
今からちょっつずつ、楽しく料理が作れて、愛情を込める練習もできるように、
メンバーの皆さんと意見交換しながら開催します。

会場の調理台の関係で参加定員は8名までです。

♪詳しくはお問合せください。

TEL 089-934-1722 voce@us.ehime-iinet.or.jp

サークルとは関係ないことですが・・・。

2008-11-19 00:41:20 | Weblog
テレビ番組の「リンカーン」で、
芸人ラーメン対決がありました

ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
なかなか見ごたえがありましたね。

キム兄は、「キム鍋」がベースのキムラーメンを!
見てても気持ちイイ手際の良さでした。

私が注目したのは、だし作り
ちょうど、料理サークルの16日の勉強会でも
だしの取り方の基本を勉強したので、
自分で作っているイメージがわきましたよ。

松本人志が、スープを飲んで
「このスープの蛇口があったらずっと飲みたい」と言っていたのが印象的でした。

私もそう言われるだしが作れるようになりたいなと思いました。

2番目の次長課長の河本も、ものすごく頑張っていました!
素人丸出しのラーメン作りは、
浜ちゃんや松ちゃんの横やりに動揺しながらで
イタイタしさがおもしろかったです。

3番目のキャイーンの天野は、
正直・・・うらやましかったです。
100通り以上のだしの組み合わせを試して、
自分の納得のいくだしをつくる闘志がうらやましかったです。

私が料理を作るとき、
ただ、作れたらいい・食べれたらいいという感じで、
素材や調理の基本はなんにも考えていませんでした。

天野っちの調理する姿勢をみて、
素人やけん・・・じゃなくて、
素人でも、その時の1番美味しい料理を作ろうと思う気持ちが大切だなと思いました。

天野っちが使った「あご」は、
以前ある方が、かぼちゃの煮物をあごだしだけで作っていて、
ものすごく美味しいので、分けてもらったことがありました。
あごは、すごく美味しいのはわかったのですが、
私の腕が追いついていなかったので、使いこなせなかったのを覚えています。

いつか、使いこなせるようになりたいなと思います