goo blog サービス終了のお知らせ 

【フランジパニ日記】@目黒世田谷圏内・自由が丘。手相鑑定、セラピー、カウンセリング、コーチングで変化を促すサロンのブログ

手相占い、ストレスの解放、ヒプノセラピー(催眠療法)、コーチング、癒し、気づき、潜在意識などについて綴っています。

手相に出るバランス(その2)

2012-03-02 21:57:40 | 癒し系手相(パーム・エナジー・リーディング)
昨日のブログ 手相に出るバランス では

手相の一点豪華主義の

アンバランスさ

について記しました。


一点豪華主義とは逆に

主要な線のうち

一つの線だけが良くない

(薄い、切れ切れ、蛇行、島(目の形)、鎖状)

という場合にも

問題が生じたりします。


例えば…


生命線だけが弱々しい場合には

ここぞという時に

体力的な踏ん張りが効かなくなる…


感情線が乱れすぎている場合には

些細なことから大ゲンカをして

取り返しのつかないことになってしまう…


など。


たった一つの良くない線が

これらをもたらしてしまう…


普段の状態では

良くない線の影響を

殆ど受けなかったり

そのことを忘れていたりしますが…


極限状態や、ここ一番、というときには

一つの弱点が命取りにつながる

可能性があります。


普段から

バランスを心がけるとともに

自分の弱点をカバーできる態勢を用意しておくと良い

のかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする