gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プライベーター時代のGC8 インプレッサ

2010-01-29 10:40:33 | インポート

完璧なプライベーターとして車をいじっていたのはこの車が最後です。

Dsc00010

GC8 インプレッサ STI Ver4

DCCDのついているSTI RAと散々迷ったのですが

パワーウインドウやエアコンなどの快適装備は捨てられず

DCCDをあきらめての購入でした。

その後すぐにSTI RAをベースに快適装備満載の限定車が登場し

非常に悔しい思いをしたのは言うまでもありません。

(スバルは限定車が大好きです。)

まずは足回りを中心にいじり始め、吊るしの車高調を2セットほど試した後

スプリングのみ交換しバネレートの変更で挙動がどう変化するか?とか

プリロードの設定などを試し始めたのもこの車が最初です。

さらにスタビライザーをわざと外してみたり、社外に交換してみたりもしました。

それなりに早く走れるようになってくると・・・危険な病気・・・

もっとパワーがほしい!病におかされ、ブーストアップに手をつけはじめます。

ブーストコントローラーの取り付けや設定は何度も経験していたので問題ありませんでしたが

燃調のセッティングは未開発の領域です。

フルコンなどを購入する余裕はありませんので

アペックスのS-AFCというエアフロをだます機械を購入!

そろえて当時まだ発売されたばかりのトラストのA/F計も購入!

今考えると非常に怖い組み合わせですが、そこは素人!

イケイケドンドンでセッティングに突入。

よくまあエンジン壊さなかったなと思いますが、

高回転の燃料をかなり絞る方向で数字を入力し、A/Fを確認すると結構いい感じ!

おそらく純正CPUの自己学習が働き点火時期を遅らせてくれていたんだと思います。

点火は遅れても燃料が薄めになると回転はレスポンス良く回ります。

テストコースの目印のポールを通過するときに

いままで3速6500ぐらいだったのが、セッティング?後は3速8000になっていました。

喜び勇んでホームコースの幸田農道に出陣!

いつもと同じようなペースでアクセルを開け、プッシングアンダー誘発!

そのまま土手に激突・・・事故りました・・・。

でもそのまま直すのも嫌なのでこんなのを付けてみました!

Dscf0042

バンパーがC-WESTに!

若かりし時の思い出です。


レギュラーガソリンとハイオクガソリン

2010-01-28 14:43:29 | インポート

最近ではレギュラーガソリン使用の高級車なんか登場し始めましたね。

1リットル当たり10円前後の差があるので、1度に60リットルぐらい入る車だと600円の差。

1週間に一度ガソリンを入れる人なら2400円の差。

1年なら28800円の差。

安売り通販の自動車保険ならレギュラーとハイオクの1年分の差でまかなえるって事です。

そこでレギュラーとハイオクって何が違うんですかって良く聞かれます。

一言で言うとオクタン価が違います。

オクタン価が高い(ハイ)からハイオクって言います。

当然オクタン価が高いと何がいいの?って話になると思いますが

専門的に説明しても難しいのでちょっとした例えで説明します。

エンジンの中をひとつの国と想定します。

ガソリンはその国のなかにいる国民だと思ってください。

オクタン価は国民ひとりひとりのキレ安さだと思ってください。

オクタン価が高い→キレにくい

オクタン価が低い→キレやすい

国が国民にひとつの法律を施工したとします。

キレやすい国民はその法律が自分に不利だと思うとすぐにキレはじめ暴動をおこしますが

キレにくい国民はがんばって国のために頑張ろうとします。

レギュラーガソリンはエンジンから少しでも無理をさせられると

勝手に暴発してエンジンを壊すので無理をしないような動きしか出来ません。

でもハイオクガソリンはエンジンから多少無理をさせられても

頑張って耐えるので、パワー上がります。

だからレギュラーガソリン仕様の高級車=パワーの出てない高級車 ってことになりますが

高級車に乗る人=パワーを求める人 にはならないと思うので

これはこれで時代の流れにあったメーカーの選択なのかと・・・。


懐かしい車

2010-01-26 22:46:45 | インポート

地元のドリフトスポットだった岡崎市のうどん屋峠!(通じる人はかなり古い人間ですよね)

・・・でドリフトの練習をしていたときに乗っていたのがこの車。

R31

D1にも出場していた選手が現役バリバリで峠を走っていた時代の話です。

アサダサンが走っていたのは主に平日の明け方ですので

実際峠では1.2回しかお会いしたことはありませんが。

腕の違いは歴然で、当時はAW20でのドリフトを習得していたその方は

車が斜めを向きながら加速をしてゆくんですよね~。

それもこっちが半グリップで追走しても追いつけないい勢いで!

懐かしい思い出です。


なるべくしてなった結果だと思います。

2010-01-25 15:23:57 | インポート

スズキ・VW、世界販売台数でトヨタ抜く!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1264398549

下請けを散々いじめたおして、倒したあとにもカツアゲして

不況が来たらサヨウナラ・・・。

不況を理由に仕事は外注には出しません!って言ってみたものの

社内の技術者は、ものづくりの出来ない社員ばかり。

そりゃ~、いままで外注からいくら搾り取れるかばかりを計算してきた技術者に

物を造れといっても造れませんよね。

どう頑張っても造れないものだから、今度は特定の外注にこっそりと仕事を出す始末・・・。

そんな会社がいつまでも世界一ってほうがおかしいです。

なるべくしてなった結果だと思います。


800ps? のフェアレディーZ

2010-01-25 13:35:33 | インポート

GT-Rなんかで800psと言う車両はボチボチ存在します。

ドラッグなんかを本業とする方は1200psとか発揮しちゃってますし・・・。

でもZで800psと言うとなかなかお目にかかれません。

タービンもTD06Hぐらいのサイズを2機がけすることになると思うのですが

スペースの狭さから、なかなかビッグタービンは取り付けできないのがZ32 フェアレディーZ。

今回入庫したZはシャシダイなんかで実測したわけではないので正確な馬力は?です。

ただ、コンピューターに入力されていたインジェクターの噴射時間とインジェクターサイズ

燃圧、A/Fを計算してゆくとおおよそ800psを目標として作ったようです。

Img_01731

HKSのFconVproVer3.24を使って制御していますが、

走行中は不具合も無くきれいに吹け上がります。

パワーの出方もそれほどドッカンではなくて(といってもおしっこちびりそうな加速ですが)

トルクがきれいに乗ってくるのですが、タイヤがしょぼくて・・・。

3速以降全開にする気合が出ませんでした。

アイドリングがふらついているので

ISCVの制御をVproに任せるともっと快適な車になるでしょうね。