goo blog サービス終了のお知らせ 

YAOMATSU ブログ

三重県津市のフルーツショップ“八百松”ブログ
野菜ソムリエ YASUKOが旬なお話しをお届けします。

これからが最盛期の野菜part2(ほおずき)

2015-06-29 | 旬の野菜
私、西村が毎日足を運んでいる市場から仕入れた、旬な青果の情報をお伝えしていきます。

今回ご紹介させていただく野菜は
『ほおずき』

静岡県産(鑑賞・飾り用)


熊本県産(食用)




中の丸い実を食べるのですが、何とも言えない独特で濃厚な甘酸っぱさがします。とてもナスの仲間とは思えないです。その味や見た目から、「ストロベリートマト」「フルーツホオズキ」「ほおずきトマト」「オレンジチェリー」とも呼ばれています。



ご紹介させていただいた商品以外にも、旬なお野菜・果物の先取り情報ことなら津市の八百松商店までお問い合わせ下さい。定期配達なども承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。




これからが最盛期の野菜 part1(新しょうが 小なす)

2015-06-28 | 旬の野菜
私、西村が毎日足を運んでいる市場から仕入れた、旬な青果の情報をお伝えしていきます。

今回ご紹介させていただく野菜は

『新しょうが』和歌山県産


これから夏にむけて最盛期を迎える新生姜、この赤い部分が付いている新生姜は夏6月頃から8月くらいまで出回る夏が旬の生姜です。

『小茄子』高知県産


3~8cmくらいの小さいなすで「丸形」と「卵形」があります。皮がやわらかく肉質が締まっているので漬物に最適。



旬なお野菜・旬な果物のことなら津市の八百松商店までお問い合わせ下さい。定期配送なども承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。


季節の彩り

2015-06-15 | 旬の野菜
私、西村が毎日足を運んでいる市場から仕入れた、旬な青果の情報をお伝えしていきます。

今回ご紹介させていただく野菜は
『金蓮花』『青もみじ』

【金蓮花】


花も葉も茎も食用としてもおいしく食べられるが、独特の苦みがあることからハーブとして利用されています。


【青もみじ】


お料理を彩る飾りとして、この季節はよろしいのではないでしょうか。


ご紹介させていただいたお野菜や青果、季節の食材・料理の飾りのことなら津市の八百松商店まで、定期配送も承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

大きなきゅうり

2015-06-14 | 旬の野菜
私、西村が毎日足を運んでいる市場から仕入れた、旬な青果の情報をお伝えしていきます。

今回ご紹介させていただく野菜は
『加賀太きゅうり』石川県産


1本の大きさが25cm前後で重さが1kgにもなる太くて大きなきゅうりです。
北陸新幹線や、朝ドラ「まれ」で大注目されている石川県の伝統野菜です。
もとは煮食用の胡瓜で黄色く三角形をしてたようですが、その後の節なり胡瓜との自然交雑により現在の形になったとされています。
普通にサラダで食べるというよりは、漬物やあんかけ、酢の物として食べられています。

きゅうりは、カリウムが豊富で、むくみやだるさをとる利尿剤として利用できたり、栄養的には96%が水分で、体の調子を整えることに役立つ野菜ですので、今の季節にはぴったりな食材です。


ご紹介させていただいたお野菜や青果のことなら津市の八百松商店まで、お気軽にご連絡下さい。
定期的な配達も承っております。

らっきょうを漬けるシーズンです

2015-05-28 | 旬の野菜
異様に暑い5月ですね。
疲れた身体を元気にしてくれる野菜が満を持して登場です。

鳥取砂丘名物の「らっきょう」


スタバ登場で盛り上がっている鳥取ですが、この時期は「らっきょう」でも盛り上がってるはずです。
だって、美味しいんですよ。

八百松では、らっきょうをご予約いただいた方には、超簡単なのにしゃきしゃきで美味しいらっきょう漬けの八百松オリジナルレシピを差し上げております。
毎年好評なのです。

サイズと数量、ご希望日をご連絡下さい。

あわせて、梅のご予約も承ってます。


漬けるシーズンには、津市の八百松にご相談を!