YAOMATSU ブログ

三重県津市のフルーツショップ“八百松”ブログ
野菜ソムリエ YASUKOが旬なお話しをお届けします。

今年も蓮台寺柿の季節到来!

2015-09-29 | 旬のフルーツ
スーパームーンでお月見しましたか?
気持ち良い月夜で何よりでした。

そんなお月見が終わるといよいよ柿のシーズン到来です。

今年も伊勢から、蓮台寺柿(れんだいじかき)がやってきました。

伊勢の天然記念物に指定されている柿なのです。
ポコポコした花形のようなかたちが特徴です。



いつにも増して擦り傷がありますね。
そして、いつにもまして柔らかくなりやすいです。
しかし!柔らかくなってからが蓮台寺柿の真骨頂!
濃厚な味わいですよ。

この時期限定、蓮台寺柿♪お試しあれ!!


美味しい柿なら、津市の八百松まで。

八百松に ZTVさんがやって来た!

2015-09-24 | YAOMATSUのあれこれ
今日はあいにくの雨の中、なんと津市のケーブルテレビ“ZTV”さんが取材に来てくれました。



なんとっ、「まちナビ」というお店紹介番組に八百松を取り上げて下さいました。
放送は、10月16日からになります。
10月いっぱい放送されるということで、な、なんと計80回ほど流れるとのこと。
ほぼ、CM状態です。ふふっ。



さらに、な、な、なんとっ!
プレゼントもあります。
お楽しみ~♪


なんとも楽しみな、八百松情報でした。

シナノドルチェ 登場です!

2015-09-21 | 旬のフルーツ
本日は敬老の日です。
いつも見守ってくれているおじいちゃま、おばあちゃまに感謝に気持ちとフルーツはいかがですか?

「毎日のリンゴ1個で医者いらず」ですよ。

そんなリンゴも続々品種が増えています。
長野産 シナノドルチェ


品種登録されて10年のまだまだ若い品種です。
同時の長野県知事 田中康夫氏が名付け親なのです(懐かしい~)
甘味と酸味のバランスが良くて、香りが良いジューシーなリンゴです。

出回る時期が短いので、お早めに!

美味しい大玉りんごは、津市の八百松まで。

南紀極早生(ごくわせ)みかん 一番星登場!

2015-09-15 | 旬のフルーツ
すっかり秋です。

みかんも、温室からグリーンハウス、そして極早生(ごくわせ)みかんへとかわりました。

三重県の特産品 南紀みかん




ツヤツヤ緑を見るだけで、酸っぱそうでブルッとしちゃいますが、今どきの青切りみかんは酸っぱくないのですよ。



特にオススメは、「みえの一番星」




南紀の極早生みかんから、選りすぐりのものを「一番星」のブランドになっています。
光センサーで糖度と酸度を仕分けされているので、ハズレもなし!


今年のみかんは、美味しいぞ!
うふふっ、これからのみかんシーズンを期待させるこの逸品!


三重県名物 南紀みかんなら、津市の八百松まで。