YAOMATSU ブログ

三重県津市のフルーツショップ“八百松”ブログ
野菜ソムリエ YASUKOが旬なお話しをお届けします。

八百松 明日はお休みです。

2012-09-29 | YAOMATSUのあれこれ
いつもご利用ありがとうございます。

明日は、八百松お休みとさせていただきます。
10月1日(月)は、7時30分から営業いたします。
よろしくお願いします。

台風直撃のようで、果物・野菜が心配です。
もしかすると、月曜日は荷物の到着に遅れが出るかもしれません。
ご了承ください。


皆様も、お気を付けいただき、
今のうちに台風に備えて準備してください。

出ました! 南紀の青切りみかん

2012-09-24 | 旬のフルーツ
やっと出ました、南紀の青切りみかん!!



お待ちかね、南紀の「柑(かん)」です。



早速いただきましたが、
さすが南紀の青切りみかん、
特有の酸味はあるものの甘みもあるので味が濃いです。
もちろん、香りもGOODです。
流石です。
こう言ってはなんですが、九州の青切りみかんとはレベルが違います。
間違えず買っていただきたいです。


この時期ならではの三重のおいしい味をお楽しみください。


南紀の柑なら、八百松まで。

またまた葡萄のご紹介 “ハニービーナス”

2012-09-23 | 旬のフルーツ
美味しい時期なので、ブドウばかり紹介してます。
いろいろな品種が次々出てきて楽しいです。

今回は、長野産 ハニービーナス


マスカットっぽい風貌ですが、
お父さんもお母さんも赤色の葡萄です。
甘さもばっちり。

若干小さめなのとちょっと顔が悪いけど、
食べてみる価値あり!ですよ。
なにせ甘いしプリプリですし。
あっ、種なしです。


あぁ、今年も八百松の葡萄に外れなしっ!


おいしいブドウは、八百松まで。


【ハニービーナス】
 紅瑞宝 × オリンピア (ねっ、赤いでしょ)
 果樹研究所生まれです。 

ゴルフの景品にフルーツはいかがですか?

2012-09-22 | YAOMATSUのあれこれ
秋分の日です。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔の人は良くいったものです。
すっかり秋ですね。

食欲の秋でもあり、スポーツの秋でもあります。
ゴルフコンペの景品に、旬の果物はいかがですか?



ご予算・ご希望をご相談ください。
もちろんお任せでも。
旬のおいしいフルーツをセレクトします。
ゴルフの帰りを待っているご家族も楽しめる景品になります。

 

    
 
本日もコンペの幹事さんがお引き取りにみえました。
以前にも何度かお越しいただいた方だったので、
幹事が決まっているのか伺ってみると、
ブービーとブービーメーカーが幹事になるのだと。
さっぱり上手くもならないし、
新人を誘ってもすぐ自分より上手くなると・・・
頑張って、幹事さん!!


スポーツの景品も、八百松までご相談を。

青切りみかんは、運動会の味

2012-09-20 | 旬のフルーツ
温室みかんが一段落し、ハウスグリーンの時期でございます。
先日から、佐賀のあおぎりみかんが登場です。



青切りみかんの独特の香りに秋の訪れを感じます。
まさに、運動会の味。
高くなった空の下で食べる青切りみかん。
ちょっとブルっとする酸味。
この時期ならではの味わいです。
(最近は、酸抜きされて酸味もマイルドですよ。)

来月に入ると、三重の南紀の青切りみかんがでます。
青切りみかんはやっぱり南紀みかんが抜群です。
もう少々お待ちくださいませ。


旬の味わい果物も、津市の八百松まで。