YAOMATSU ブログ

三重県津市のフルーツショップ“八百松”ブログ
野菜ソムリエ YASUKOが旬なお話しをお届けします。

今頃っ!? 柿あります。

2015-01-30 | 旬のフルーツ
柿好きに朗報♪
寒くてブルブルしている毎日ですが、秋の味覚「柿」が八百松にはありますよ。

福岡産


真空パックになっているので、日持ちOKです。

甘いのにビタミンCがたっぷり入ってるので、風邪予防にもぴったりです。
受験生のおやつにいかがですか?


意外な果物も、八百松にお問い合わせください。

春の山の幸 “山菜”

2015-01-18 | 旬の野菜
私、西村が毎日足を運んでいる市場から仕入れた、旬な青果の情報をお伝えしていきます。

今回ご紹介させていただく野菜は
山の幸!!山菜たちです。


『たらの芽』
タラの木の新芽
天ぷら・おひたしや和え物、また油で炒めても美味しく召し上がってもらえます。




『ふきのとう』
フキの花茎
蕾の状態で採取され、天ぷら・煮物・味噌汁として調理したり、また油味噌とからめて『ふきのとう味噌』としても美味しく召し上がってもらえると思います。




『こごみ』
クサノテツの若芽
和え物・天ぷらとして調理されると美味しく召し上がってもらえます。
またアクが少なく調理しやすく、少量であれば生でも食せます。
(注、大量にとるとお腹が緩くなる事もあるので注意して下さい)


八百松商店ブログを御覧いただきありがとうごさいます。
当店では、ご紹介させていただいた山菜など、また他にも寒い冬の中で早春を感じさせてくれる商品を取り揃えておりますのでお気軽にご連絡下さい。
業務用としてご利用のお客様につきましては配送業務も行っています。






お待ちかねの「せとか」登場

2015-01-16 | 旬のフルーツ
寒い日が続いているためでしょうか、お見舞い用の果物をお求めのお客さまがここのところ多い 八百松です。
皆さま、お身体 お大事に!


柑橘が充実のこの季節、本日出てまいりました!愛媛の“せとか”です。


「紅まどんな」、「デコポン」と並んで、絶対外さない柑橘です。
持った感じは、しっとりと薄めの皮が手に馴染み、ずっしりとした重さがジューシーさを物語っております。

見た目は、少し大きなミカンですが、オレンジっぽい香りで濃厚ジューシーです。

どなたに贈っても喜ばれる、外さない逸品です。

せとか贈るなら、津市の八百松まで。

三重産 柑橘、ぞくぞく登場!

2015-01-13 | 旬のフルーツ
3連休明けです。
ボーッとした身体に、しゃっきりみかんはいかがですか?

県内産の柑橘がぞくぞく登場しています。
(HPは更新させてないので、年中県内産の柑橘が充実になってますが…)

先日、アップした「ポンカン」

皆さま大好きなデコポンのお母さんに当たるので、味は美味しいです。
独特の甘い香りが抜群です。
たまに種に当たることと、中の皮が厚いのですが、それを踏まえてもオススメ柑橘です。
パリパリ!?サクサク!?の食感がエンドレスで食べたくなるのです。

本日入荷、早香(はやか)

ポンカンと温州みかん(うんしゅうみかん : 普通のみかんです)をかけたものです。
ポンカンの甘い香りと甘さが特徴ですが、種があるのがたまにキズなんですけどね。


伊予柑も県内産になりました。





写真だけでは、何がなにやらですね。
是非とも食べてお気に入りを見つけて下さいませ。
まだまだ、色々出てきますので、お楽しみに!


おいしい三重のミカンは、津市の八百松まで。