YAOMATSU ブログ

三重県津市のフルーツショップ“八百松”ブログ
野菜ソムリエ YASUKOが旬なお話しをお届けします。

小玉すいか 長崎産 ”うり坊”

2012-06-04 | 旬のフルーツ
ラグビーボール型の小玉すいか、その名も“うり坊(うりぼう)”です。
横にすると、いのししの子供「うり坊」そっくりです。

本日入荷の分は、写真のものよりさらに細長いです。
輪切りにして食べたい感じの可愛らしさです。


皮が薄くて、とっても甘いです。
サイズも小ぶりで、冷蔵庫に入れても邪魔になりませんよ。
利尿効果も抜群なので、むくみが気になる方にはぴったり!


おうちフルーツも、八百松まで。




温室みかんが勢ぞろい

2012-06-03 | 旬のフルーツ
いろんな産地の温室みかんが出ております。

もちろん、愛知の蒲郡。
ちょっと、化粧箱の箱詰めしたものから味見をしたので、
箱を分割した、小箱タイプができてしまいました。

ちょっとした手土産や、
お試しにどうぞ。
味は、さすが蒲郡!
甘いし、濃いし、皮薄いし。
お値段だけのことはあります。


和歌山の有田みかん



佐賀のからつみかん




などなど、温室みかんが勢ぞろいです。
日持ちもいいですし、
この時期のみかんは、味にはずれが少なく、
どれも皮が薄いのですごく食べやすいのです。
なので、お見舞い、お供え、お礼などなど
贈答用にぴったり!

なににしようか迷ったら、
とりあえず、「温室みかん」っていうのはどうでしょう?


贈答用フルーツは、三重県の八百松まで。

6月にぴったりの、希少品種 桃 “はなよめ” 

2012-06-02 | 旬のフルーツ
うひょー!
もう6月です。
月日は流れています。

6月といえば、June Bride(ジューンブライド)と結婚シーズンですね。
そんな寿な6月にぴったりのフルーツが登場です。

その名も、“はなよめ” ♪
熊本産です。


山梨生まれで、まだ作付面積も多くない、新しい希少品種です。
6月から露地栽培でおいしくなる早生品種なので、
6月=ジューンブライド にかけて”はなよめ”なのだと。

八百松では、初の取り扱いです。
淡いピンクの初々しさが、名前にぴったり。
果物のような実り物は、「二人の思いが実った」ことを表しているようで、
お祝いごとに使ってほしいですね。

せっかくなので、
結婚のお祝い、ご報告、手土産などなどにお使いくださいませ。


お祝いフルーツは、八百松まで。

第2回 手づくり市・祝祭広場 開催しますよ。 

2012-06-02 | イベント案内
夏の手づくり市の最新情報が入りました。
手づくりの作品をこよなく愛する、ふきの藤(ふきのとう)さんが主催です。
目指せ、三重の百万遍さん!







祝祭 手づくり市 7.22
  2012年 7月 22日(日)
   三重県総合文化センター 祝祭広場
    10:00 ~ 16:00

三重県総合文化センターの祝祭広場は、こんなところです↓



出展される方には・・・


1ブースが 3×3m と少し大きくなったようです。
たっぷり作品がおけますね。
出展料は、3000円

夏休みに入った素敵な時期ですね。
ぜひ、ご参加ください。


詳しいお問い合わせは、
 ふきの藤さん  
   e-mail : fukinotou.48@ezweb.ne.jp

申込用紙は、八百松にも少し用意しております。
 お近くにお越しの方は、お気軽にお立ち寄りください。