goo blog サービス終了のお知らせ 

log for logs

Blogといったネット上メディアについて
日常の話題に沿って発信します。

[追記]はてなRSS

2005-05-15 23:38:42 | 技術視点
前回のエントリで使いづらいと述べた「はてなRSS」だが、そんなことを言った後にblogを見ていてMy Life Between Silicon Valley and Japanのblog中で面白い機能が紹介(?)されていた。
「このフィードの注目エントリー」といって、「はてなブックマーク」と「はてなRSS」を絡めたどれくらいブックマークに入れられているかをエントリ毎に表示する機能だ。
私がよく使っているgooのRSSリーダーで言うと、「チェックをつけた記事」が集計されて各ブログでエントリ毎に順番に並べられるといった感じだ。
実を言うと同じく前回紹介した、feedmeterの機能をブラウザ対応にして「はてなRSS/ブックマーク」に限定させただけなのかも知れないが、今までのPVなどの価値判断とは違い、能動的な読者の反響がどれだけあるかということが個別のエントリ単位で分かるので、(ブックマークに入れるという点でかなり高い敷居の判定ではあるが)同一のblogにおける記事の注目度の比較などの用途で便利かもしれないと思う(そして実際に使われていたわけだ)。
ただし、ブックマーク追加ボタンがblog上にあるのはもちろんはてなダイアリーだけだし、普通のRSSリーダーではそのような機能はないので、かなり限定的なものであることは確かだ。正直なところ普遍性があるほど便利な機能であるので、無理だとは思うが是非積極的に広がってほしいものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RSSとその周辺 | トップ | blogに関する統計 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

技術視点」カテゴリの最新記事