v a m p * WEB-LOG

スーパードルフィーやコスメなど趣味の綴りです。
自サイト通販のお知らせもございます。

招福。

2006年12月29日 | 近況
ポチポチと小出しに書いておりましたが。
最近家族ぐるみで不穏?な日々を送っておりました。
実は以前にもお世話になった御祓師さんの元へ伺った程。
そんな中、友人に窓掃除をすすめられました。
いや別に…観るに耐えないほど汚かったわけじゃないですよ(`^´)/
福を呼ぶんだ、という事で。

仕事が決まりました

スゴイ!スゴイですよ!!窓掃除最強。ぇ
ありがとうAさん
励ましのメールを下さったユーザー様もありがとうございます。
情けないお話でご心配お掛けいたしました(^-^;)>
いつもメールを拝見して思う事があります。
VAMPユーザー様は本当に素敵な方ばかりです。
あからさまではなくて何と言いますか…紳士・淑女。
文面の端々にお気遣いを感じられる暖かいメールを下さいます。
私の口癖のようになっております『ご縁』。
本当に大切で素晴らしいモノだと折々に感じております。

私は普段、悪い事が続いても心配はしないです。
世に言う「悪い事の後には良い事が...」とはちょっと違って。
今より良い環境になるための通過点であり
起こるべくして起きてるんだ、と最初から納得します。
不安はなくともストレスにはなりますけど
亡くなった祖父が導いてくれてるのが分かるので大丈夫。
生前は無口で静かな人で…昔は暴れん坊でしたが(・∀・)
ご先祖様は大事になさった方が宜しいと思います。
亡くなってからお願いを聞いてくれたり守ってくれますよ~。

残す所あと2日!

竿も吹っ飛びます。

2006年12月28日 | 近況
強風が吹き荒れました。
今年は雨が多かったような気がします。
天気になると洗濯物の事で頭がイッパイ。
今日は布団どころか物干し竿が吹っ飛んでましたよ!
どんな風だ。

さて。
しののは現在赤チェックのワンピースを作成中です。
アンケートも拝見しておりますよ♪いつもありがとうございます。
制服風、も惹かれております。モノクロ?タータンチェック?
上品なベースにパンクテイストもいいなぁ。
男の子、女の子でおそろいだと可愛いですよね。
VAMPではPETROOMでおなじみの"ゆぅ"に兄弟ができました
よそ様のお子さんなのですが(^^;)
年明けにご紹介させて頂きたいと思います。お楽しみに♪

今年もいよいよ後3日!

セキュリティソフト。

2006年12月27日 | お気に入り
NOD32アンチウィルス キャノンシステムソリューションズ

イチオシのセキュリティソフトで2年以上愛用してます。
かの価格.com騒ぎの時も唯一ブロックしたという優れモノ。
"ヒューリスティックエンジン"という独自の機能が特徴で
不審な動作を察知、その後の行動を予測・分析して警告を出します。
よって未定義のウィルスにも対応できた訳なんですね。
(誤認を避けるために"即削除"ではなく"隔離"にしておくと良いかも)
毎日毎時間生まれ続けるウィルス。
定義を更新するだけではもう不安…というアナタに。

難しいことはさて置き。
私の場合、色んなところに干渉してくるものが一番ダメです。
あくまで個人的に…バスターは重すぎノートンはでしゃばりすぎ。
これは非常にストレスでした。
NOD32は存在を忘れるほど動作が軽いんです。
単純にそれが一番気に入った理由かもしれません(^^;)
視界の端にも入らない奥ゆかしさも可愛いvv

それでも舞台裏では忙しく働いてくれてますよ。
先日自らホールを空ける事態を招いたしのの。
久しぶりに警告がバーンと出てビックリしました。
「君いたんだ?!」みたいな(そっちか)

そんな風に一瞬、一部でも穴を開けちゃいけないほど危険。
更新切れでそのまま...なんて以ての外ですよ~。

そらみみ。

2006年12月26日 | 近況
空耳。
何だかファンタジーの香りがします。

今何かのお薬のコマーシャルで「貧乳に」と聞こえました。
一文字違ったようですが。

いきなり下世話なお話ですみません。
私は聞き違いや勘違いが多いようです。

   『♪さおや~ さおだけ~♪』

昔から思っていた事でした。
竿「や」と言っているのに竿「だけ」とも言います。
(例:飴や~チョコレート~とか、傘や~雨合羽~とか)
♪and more~but only~♪のように聞こえていたわけです。
果たして扱っているのは竿だけなのか。そうじゃないのか。
(答え:竿屋、竿竹)

   『日本は島国である。』

昔から信じていた事でした。
島であるからには海に浮いているんだと。
祖母「バカだねぇ浮いてたらアメリカとぶつかるよ」


ところで、昨日天気予報で「大雨」と言っていました。
ここ数年で私の中で天気予報は「天気占い」に格下げ。
中らないものだと知らん顔していました。

「震度1の地震による津波の心配はありません」

のニュース速報とか不思議じゃないですか。人騒がせな。
プロの専門家が気軽に"大"とかつけて欲しくないです。
なんて思っていたら…「爆弾低気圧」ときました。
すごいハシャギようですね...いえホントに暴風雨ですけど。

ラルク15周年。

2006年12月24日 | 近況
そうなんですかー。

昨日なんですが例のごとくWowowで観ました。
最初のHYDEさんの衣装が…三つ揃え&ホンブルグっぽい帽子。
着崩したロンドンっ子をイメージしたのかもしれませんね。
しかし髪も伸びていたし私の脳裏ですさまじくフィットしたのは

     『勝手にしやがれ/沢田研二』

ジュリーネタ続きますね。
いつ帽子を投げるのかハラハラドキドキしました。
ウィンクなんてされたら録画を止めようと手に汗握りました。
良かった。そんな事態にならなくて。

お決まりのナンバーもありますが最盛期の頃(?)の曲も多かったです。
"いばらの涙"。好きなので嬉しかった
昔はマイクスタンド自体が燃えていたのがカッコイイと思いました。

…( ̄^ ̄)?

あれ…熱くて口寄せるどころか近寄れないですよね。夢?


さて。
今日はクリスマスイブです。
宅にはもうサンタさんは来ないなぁなんて思って気づきました。
そう言えば…実はクリスマスはキリスト生誕祭。
サンタさんがやってくる夜ではないんですね。
サンタさんって何者?キリストとは何の縁の人(人?)
私も今時の日本人なんだと改めて認識しました。

皆様にも素敵な聖夜が訪れますように☆

Csdリングにつきまして。

2006年12月23日 | スーパードルフィー
カスタムスーパードルフィーリング。
しののが運営しているSDのWEBRINGです。
ご参加は随時受け付けておりますのでお気軽にどうぞ♪

最近はお気軽にアダルトサイトの仮登録ラッシュですが(^^+)
しかしサイト名だけ見れば判別できるのでまだ良心的ですね。
ウチは認証方式ですので許可しない限り登録されませんし
期間が来れば自動的にキューから削除されます。
申し訳ないのですが日の目を見ずサヨナラです。

そんな事よりココで問題なのは…

「人形」をキーワードにアダルトサイトが辿り着く事。
一般的にはそういう目で見られてるんでしょうか。
予想もつかない未知の分野に括られたようで何だか哀しい。
だから何を変えようとも思いませんけど。

話が逸れましたが、そのリング。
8月にバナーを変更したくらいで開設当初から全然変わってません。
ウィンドウサイズを変えるとテーブルが伸びたり縮んだりするし。

 今時マズイ。
 とりあえず感が溢れている。

もそっと見やすく分かりやすく直せたらなあ(直せ)
お分かりになりますでしょうか。
時間はあるのに気ばかり焦って何も手につかない状態。

師走の語源。

2006年12月22日 | 近況
以前勤めていた書店にて。
開店前に不思議な放送が流れていました。
「師走とは。
 普段おっとりした師匠も走り回るほど忙しいという意味で…」
『師』はおっとりしたものだ、と断言されたような印象を受けました。
アクティブな『師』の立場は?
そもそも日本国民全員に語り継がれるほどの『師』とは誰?

 ~師走は当て字で、正確な語源は未詳である。
         (オールガイド語源由来時点)

危うく信じる所でした。いい加減な店だなぁ。


実はまたもや職場を退きました。
退いたというより、ほぼ強制的に全員解散です。
という訳でそれこそ奔走の日々なのです。

まあ師走に来て、そうそう良いお話がある訳もなく。
ここはドッシリ構えて大掃除でも…

     クレジットカードの請求書到着。

走り回らなきゃ<(O□O)>
しかも来月の分割払い分は?!あーッ職場変更届とかどうするの?!
年末調整は?!青色申告は?!職安が民営化ってホント?!

…。
… …

人間は少しの義務感があると安心するものです。
「私には他にやらなければならない事があるんだ!」
という思い込みで目の前の問題から逃げようとします。

私は今お掃除をしなければイケないんだ!!(((*σ_σ)ウンウン

DVDで観てみよう。

2006年12月19日 | 映画
夏に興奮した映画陣がDVD化されました。
ツタヤ繋がりのお店を辞めてからレンタルと縁遠くなったので
友人がまとめて沢山貸して下さいました(Mさん感謝感謝です

わ~。。。
     (何)

映画館ではあんなに凄かった『ミッションインポッシブル3』。
これは別物?
ミサイルなんて画面に映りきってないし。
破壊されて飛んでくる破片とか紙面の上の漫画みたいだし。
これだけ違うんだなぁと改めて痛感しました。
でも気持ち良いので何回も観てしまいますけど(*^^*)

『サイレントヒル』は逆にハッキリ見える部分がありました。
死に顔とか…?(イヤ)
友人は全般的に暗くて見えなかった~と言ってました。
普通に観るとそうなのかもしれません。
ただ、ゲームの『サイレントヒル』に慣れている人間には
当たり前の暗さですので無問題だったりして。
あのゲームは昼間にやると画面、見えませんよね…。
映画もやはり素晴らしかったです!カッコイイ!芸術です!
ジョデル・ミカちゃんは恐ろしいほどの演技力でしたが
成長してから青春映画の役が回ってくる事はあるのか?
ホラークイーンになってしまいそうな予感(^^;)

『ダヴィンチコード』は…


… …

さあ次行ってみましょうか(・ω・)

面白い映画っていうのは何が違うんだろう。
たとえ大掃除中でも気づくと手を止めて見入ってます。
逆にダレた映画は気づくと終わってます。
「映画は最初のワンシーンで決まる」
昔は、そんなカッコイイ信念を持ってました。007とか。

ところでゼロゼロセブンと読みますか?ダブルオーセブンですか?
バイオですか?バイオハですか?
エフエフですか?ファイファンですか?
ジュリーですか?沢田研二ですか?

伊坂幸太郎氏。

2006年12月18日 | お気に入り
しののは映画でも小説でも人間ドラマを好みます。
愛とか涙とかそいう盛り上がりよりも、あくまで心理描写。
深くて複雑なほど、ダークなら尚更惹かれるようです。
読む側が何も考えないですむようなモノは読みません。
「何?どうなるの?」と一度でも自分で考えたいんです。

初めて読んだ伊坂氏の作品は『アヒルと鴨のコインロッカー』。
現代の残酷さに溢れていて、鋭いのに何となく暖かいんです。
お話の交差の仕方に驚き、久々に爽快でした。
その後、彼の作品を全部集めて一通り読んだほど。
『ラッシュライフ』は最近のしののを救ってくれました(*^^*)

全作品を通して色んなキャラクターが登場してますがいずれもリアル。
一癖もふた癖もあるのに「いるいる、そういう人!」と毎度思います。
当然まったく異なるタイプの人間ばかりです。
が、なぜか全キャラに私は共感しました。
不思議~。。。
でも実際の生活ってそうですよね。
○○さんのココは理解不能だけどココは似てる、とか。
嫌ったり理解したり、敬遠したり憧れたり。

とにかく心理描写がうまい。
リアルの中にちょこっと非日常が入ってくるので引き込まれます。

伊坂氏サイコー 歳が近いからかなσ(・∀・)

ブラインドのお掃除に。

2006年12月16日 | 近況
サイト放置状態で申し訳ございません。
いや、ほらアレですよ。
就…ごにょごにょ。

この年末に来てどうにもスッキリしない生活を送っております。
そんな時は大掃除です。体も温まるし気分もシャッキリ!

掃除の前に不要な物を捨てますが、私の場合かなり大胆です。
一年間あまり手をつけなかったコーナーの物を全部ポイ。
ここで一つ一つチェックすると、いつまで経っても掃除に移れません。
という訳でゴミ袋を広げたら手に取った物は見ずに捨てます。
気持ちいいよ~♪

[ブラインドの羽って]

ブラインドの掃除には手を焼く方が多いと思います。
しののオススメはマイペットと雑巾。
マイペットをたっぷりめに吹きかけて数秒置きます。
面白いくらい汚れが泡となって浮き上がってきます。
後は片手で羽が重ならないようズラし、窓に押し付けます。
雑巾でサッと横方向に拭くだけでピカピカ
この際、サッシにあたって浮いてる部分は折れるので避けます。
箇所ごとに窓をズラしていけば全部綺麗に拭けますΣd(≧▽≦)

しかし一枚一枚吹く事にかわりはなし。
羽幅が広いことが前提ですね…。

抽選終了。

2006年12月02日 | VAMP通販
おかげさまで無事Marjorieの抽選販売は終了致しました。
ご応募下さった皆様へ心よりお礼申し上げます。
ご当選者様以外の方へもお便り差し上げたいのですが
個人情報~のご説明どおり破棄させて頂いておりますm(__)m
Marjorieのご感想やサイトの応援など添えて下り嬉しかったです
次回もまたお目を留めて頂ける様な作品を頑張ります。
本当にありがとうございました(^o^)/

※ご当選者様へは既にご連絡済みです。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。

Marjorie終了間近。

2006年12月01日 | VAMP通販
今回一番のお気に入り表情


抽選販売お申込終了まであと一時間ほどでしょうか。
期待以上にお申込頂き大変光栄に思います。
初めてのユーザー様も沢山いらして嬉しいです
ご応募まことにありがとうございますm(__)m
明日も仕事が出勤となってしまいましたので
ご連絡は夕方過ぎとなりますが申し訳ございません

さて。
しののの日常ですが大変な事になってますよ~。
新しい職場も流れを掴めてきたし、そろそろ頑張って
月1ペースで洋服の作成とお着物のデザインを…
等と新しい計画を立てておりました。

しかし。

何か始めようとすると壁が立塞がるもの。
さっさと超えたいのですが自分の力だけでは及ばない事も。
まぁ来年にはお話できる程度に落ち着くと思います。
今年もあと僅か。ラストスパートけっぱるぞー!