うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ギボウシ・八重の丸葉玉の簪ほかのお届けです。

2013年07月07日 15時50分14秒 | ギボウシ編---お客様の評価、お問い合わせ
おとついの昼前に、梅雨が突然明けた、急に通りすがりに横っ面を張られた塩梅だ。人知のおよばぬ自然の成り行きに予断を許さないものがあるが、この夏は猛暑だろうか。
 ところで、この記事は、奈良県生駒郡三郷町のKさんあて配達のギボウシの内容のお知らせです。このごろ、わたしも本業をないがしろにはできない身の上、ありがたいことですが、現在は空いている時間を活用して注文に応じてその準備に追われている状態です。実は、野外の暑い夏空のもとで、在庫180品種 800株のうちの実際に指定された品種の在庫と、その生育状況の確認に手間取っています。長野のFさん、千葉のMさん、もう少し時間をください。愛知のIさんゆっくりギボウシの品種を選んで連絡ください???・・・・・。
 
・以下には、早速、ご入金されたKさんあてに、お送りするギボウシの現物写真と品種名を掲載します。
 撮影日時:平成25年7月7日(日曜日)品種名は 手前→奥 左→右 の配列です。
           
  ・文鳥香   ・八重丸葉玉の簪    ・黄金徳玉 
  ・ロイヤルスタンダード   ・サクハナギボウシ

    
 ※今までのギボウシの育成や栽培については、このサイト左側の、カテゴリー [ギボウシ栽培日記] などをクリックするとご覧になれます。

 ※ギボウシの詳細な単価・購入方法については、その内容が長文になり恐縮ですが、どうぞ 6/22付けブログ記事をご覧ください。

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
              

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の気配のぎぼうし展です。 | トップ | 白杖の青年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギボウシ編---お客様の評価、お問い合わせ」カテゴリの最新記事