うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

秋明菊の花も咲いた。

2011年09月26日 05時03分00秒 | 個人の庭・エクステリア
慌しい天気のなかでお彼岸も過ぎて、そろそろ、朝晩の冷え方に体の方がおどろいているような陽気になってきた。そんなこんなで、台風15号の跡を見ていると庭のテラスでヒメシュウメイギク(姫秋明菊)のピンクの花が咲いていた。分類上はキクではなくてアネモネと同じ仲間。
 たった一輪だが、楚々として可愛らしく、趣があってよろしい。 品種は Princes Diana だったかな。
          

 ところで、つけ足しだが、こんな画像はどうだろう。ちょっと、なんだか草花が錯綜していて、ワイルドな組み合わせになるか。それとも、煩雑なだけか。
          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンザシギボウシとは? | トップ | ツボミギボウシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

個人の庭・エクステリア」カテゴリの最新記事