R-A

萌えるゴミ

聖バレンタイン

2006年02月14日 | etc
今日はバレンタインでした。

大好きなお友達から頂きました戦利品(笑)

芋焼酎味のチョコとはどのようなお味かしら?

一見「毒」と見えるパッケージ、実は「青い海」って書いてあるんですよ。

食べるのが勿体無いけど、チョットずつ味わいます。

ありがとうvvvvvv

色占い

2006年02月14日 | 日々是良橘
浅倉様の色占い
(時代参照YO様)


あなたの持って生まれた色 NAVY BLUE

あなたの持って生まれたもの  
いわゆるエリートによくありがちな顔、すっきりとシャープな目鼻立ちで、
昔の殿様のような、シャープで粋な人が多いようだ。

よくしゃべり、働き、常に新しい物を追求してゆく、革命家的役割を果たす。
必要とあらばどこへでも行き、誰とでも話を合わせていける
フレキシブルさもあるが、反面、古くさく頭のかたいスローペースの
人々のことははっきりと見下してしまう。
又、そのことで少々文句を言われたり批判されたりすると、
堂々と毒舌でやり返してしまう。

意志も堅く、自信家で少々のことにはひるまずやっていくことだろう。
また、かくし事が下手なタチなので思った事ははっきりと
顔色に出してしまうため周囲の人々は気をつかってやきもきしてしまう。
だが本人は全く意に介さず、ガンコに思った事はつらぬき通してゆくだろう。
短気できむずかし屋の殿様、といったところか。

性格が品よく、根は陽気なのでそこが救いだが、
敵をつくって孤立してしまうことのなきように願いたい。
高慢さと才気のカドをどうやって丸くするかが成功のカギだろう。
またこの星の特徴として、悪事を働くと必ず失敗する、ということがいえる。
根が小心なので一度そういうことをやって失脚してしまうと
立ち上がりまで時間がかかる。

神経も図太くないので、カイヨウや神経性などにも気をつけること。
女性問題をおこしやすいのも気をつけてほしいところ。
スマートで話が面白いのでとてもよくもてるが、あきっぽく短気で
かんしゃく持ちなので、離婚、結婚をくり返す人も多い。
また年とともに若々しくなって周りから浮いてしまうほど気も若いので
くれぐれも女性問題には気をつけて欲しい。

その面を生かして、新規開拓、企画改革などを仕事にすると大いにのびる。
いずれにせよ口だけでなく本物の実力とエネルギー、そして毒舌を慎んでよき知己を得て自分を高めていくことが大いに大切。
愛敬が武器なので笑顔もお忘れなきよう。


なんとなんとなんと!!!中々どうしてあたっているではないか!!
(ネイビー(海軍)ブルーですよ!)
と僕は思うのですが如何なものでしょう???

ハンドルネーム

2006年02月13日 | etc
ウツと言うこのハンドルネームはTMネットワークの
宇都宮さんの愛称「ウツ」から頂いて、もう十年以上使っている。
当初は宇都宮さんが大好きで、仮装なんぞして友達の主催する
コピバンのライブにお呼ばれしてチョロッとステージにたったりもしていた。
当然ライブに来てくれた皆には「ウツ」として紹介されたし、ライブに来てくれた
お客さんも「ウツさん」と呼んでくれて仲良くしてくれた。
以来この「ウツ」は僕の愛称にもなった。
勿論今現在も親しい友達は僕の事を常にこのニックネームで呼ぶし、
自らも名乗っている。

仮装のときのCNもPC上でのハンドルも「ウツ」を使っている。
表記のみ「宇都」だったり「UTU」だったり「ウツ」だったりしたんだけど。

一時、鋼の~の仮装の時のみSOUという名前を使った。
このときは相棒もいつもの愛称を名乗った。
たまにはいつもと違う事を。と2人で相談して決めたことだった。

僕はとある仮装のHPに登録をしていて其処に自分の写真をUPしている。
写真を登録するときのCNもその時に使っているものを登録する。
「宇都」のときは「宇都」。「SOU」の時はSOUイコールUTUという意味でSOU-UTUと登録した。

此れがある人の琴線に触れてしまった。

SOU-UTU→そううつ→躁鬱

世の中には鬱病で苦しんでいる人が沢山いてこの躁鬱と読めるCNが
その人々を侮辱している。

今はSOU-UTUと名乗ってはいなが、過去においてそう名乗り、今尚「ウツ」というこのハンドルを使っていることは、彼らを侮辱し、傷つける事である。

その人はそう考えている。

僕は意図的にそのように名乗ったわけではないし、そんなつもりも毛頭無い。
(宇都宮さんにあだ名をつけた人だってそんな風には考えていなかったと思う)

長い間、親しい友人達からから呼ばれてきた「ウツ」というあだ名を僕は気に入っている。
「ウツはさぁ~」から始まる僕の良くない所を諭してくれる古い友人達のお説教も、
「ウツさん」と慕ってくれる比較的最近できた愛すべき友達からの呼びかけも。

けれど、そんな風に感じる人もいるという事もまた事実で。

文字表記を漢字に変えれば少しはましなんだろうか?
でも読みが同じだと同じこと???

僕はどうしたらいいのかなぁ。

なんと!!

2006年02月13日 | ブログペットの良橘君
良橘占い:宇垣少将運停滞中

折角、長文の宇垣少将を書いていたのに消えました(涙)
森下誕生日おめでとう~~!

良橘占い監修:良橘

昨日お墓参り行ったばかりなのに停滞中ですか~
しがなひ・・・・・・・。



三国同盟in浅倉?

2006年02月10日 | 日々是良橘
読んでいて激情に駆られて更にその後ひと悶着あり、
その後暫く読むのを控えていた本を再び読み始めた。

史実は殆ど解っていないんだけど、友達が嵌っていて、
名前だけは良く知っている人物登場で僕としては俄然盛り上がっている(現金な)

出てきましたよ宇垣纏さん、神重徳さん。
読んでいるところは「三国同盟結ぶや結ばざるや」の件で。

同盟を結ぶことによって英仏米ソと敵対した時に勝算はあるか?
との問いに「不可能」と駄目だしした米内海相の言葉で一時は同盟は棄却されたものの
ドイツの西武戦線の鮮やかな進撃に心酔し、ナチばりの「一元政治」を実現すべく
再び条約問題が持ち上がる。

このとき、条約反対派の吉田海相は病に倒れる。
後任者は賛成派の石川大佐の根回しで着任した学者肌の及川大将。
この及川大将が三国同盟に如何に取り組むかをチェック出来たのが

宇垣纏少将、中沢佑大佐、神重徳中佐達だった。
宇垣少将をはじめ軍令部第一部の大半は同盟反対派、神中佐は賛成派だった。

友達の見解によると浅倉は(結局ソコカ!!でも好きなんだよー!!)
神中佐と同期。
と言うことは軍令部第一部の中佐殿だったとしてもおかしく無い筈。
だったら彼は同盟反対派だったに違いない!
「バスに乗り遅れるな」だと!? 冗談じゃない。とか思ったに違いない!
宇垣少将らと同盟結ぶ無かれ。と奔走したりしたに違いない!
等と思いたい僕なのでした。

因みに連合艦隊指令長官(長い!!)山本五十六と吉田元海相は
海兵の同期で志を等しくする(日米戦は絶対に避けねばならない)友だったそうな。
海軍中央部があっさりと同盟に賛成した後
山本連合艦隊指令長官は吉田元海相を見舞った。

「おい、山本、やるのか?」
「もうこうなっては、仕方ないじゃないか」
そういって黙って見つめ合った二人にはそれ以上の言葉は要らなかった。

とこの本には書かれてあった。二人の絆に、動きはじめた運命に、心が騒いだ。
序でに違う方向でも心が騒いだ(汗)

この三国同盟を阻止出来なかったことで山本連合艦隊指令長官は
海軍省・軍令部に不信感を抱いたらしい。

宇垣少将が同盟に反対している事を承知していて、止められなかった鉄仮面を許せなかったのでは無いか?と語られている。

宇垣少将は押しが強かったらしいので山本さんとしては彼に阻止して
貰いたかったのかしら?
勿論宇垣少将一人じゃ無理だったことだけど。
「お前ら、雁首そろえて何故止められなかった!」と無念に思っていたんだろうな。
許せなかった。ってのは期待していた。って事の裏返しだよな。
なんて思った冬の日なのでした。


ブックオフ

2006年02月09日 | etc
ブックオフでビバッタvv
以前、罪罰の訳者違いの本が欲しくて行ったときに中と下しかなくて
一応別訳で読み終えてるからと、中、下のみを購入したんだけど
今回めでたく上を手に入れました~vvvvvラッキーだった。

1~18まで揃えて未だ3巻までしか読んでいない(汗)
ジパの19~21も見つけてホクホク。

古本屋大好きでよく行くんだけど、ブックオフは出版社別、
作者あいうえお順で探しやすくて良い。

僕は本には特にこだわりは無いので中身が同じで(読めて)
安価で手に入る古本が大好きなのです。
貧乏人の貧乏性・・・(笑)

バトンと占い

2006年02月08日 | バトン・占い
またまた愛しのハニーよりバトン頂きました~
えへへ。嬉しいな!!

†食べ物バトン†

01.好きな食べ物を教えて下さい
  ・白米、パスタ、芋類

02.あなたは何党ですか?
  ・ガ島・・うそうそ。どちらかと言うと塩味党

03.思い出のある食べ物はなんですか?その思い出についても語って下さい。
  ・母の作った鳥のモモのから揚げ(骨付き塩味)ウマーーーイ!!
  ・初めて食べたときのゴーヤ。余りの苦さに腐ってると思って捨てた(笑)

04.自己流の食べ方は有りますか?
  ・トンカツは芥子と醤油
・好きな物から食べる

05.此れだけは許せない!という食べ方は有りますか?
  ・くちゃくちゃ食い。ありえないよ~(涙)

06.デザートは何が好きですか?
  ・アイスクリーム

07.朝ご飯は和食ですか?洋食ですか?
  ・洋食が多いかな。手軽だし。カリカリベーコンとスクランブルエッグ!

08.和食と洋食どっちが好きですか?
  ・どちらも好き。最近は和食が多い

09.このバトンを5人にばらまいてください!
・気になった人、やってみてください~

バトンはこんな感じです~。
好き嫌い余り無いので基本的には何でも良く食べます。
味付けが微妙でなければ皆美味しい!!

そんでもって友達のブログで面白い占いやってました!!
日用品占いだそうです。
http://ider.net/sky/nichiyo/


ちなみにオイラは↓

あなたは「石鹸」です。

特徴
誰とでも仲良くなれる天性の素質をもった、そんなあなたはまさしく「石鹸」。
いつもニコニコ、周りに元気を与えます。
まさにグループの潤滑油的な存在です。
しかしお人好しで、身をすり減らして働く傾向があり、
他の人にうまく使われてヘトヘトになることも。
職業はどんな業種でも大丈夫ですが、残業のしすぎには注意です。

相性
「石鹸」どうしは超グッド。そして「コップ」とは運命的な相性の良さ。
次いで「シャンプー」や「台所用洗剤」、「洗濯用洗剤」と相性が良く、
いい人間関係を築くことが出来ます。
また「たわし」の唯一の理解者でもあります。
ただ「歯磨き粉&歯ブラシ」にはよく騙されるので注意が必要です。

あたってるような、あたって無い様な・・・(笑)
どうなんでしょうね?

八百一な夢

2006年02月08日 | 日々是良橘
こないだ、炬燵に入ってウトウトしていたら夢をみた。

友達が浅倉の小説を書いてくれて、その小説を読んでるんだけど
何故かPCごと渡されて寝そべったままそれを読んでいるのです。


801小説で相手はユキトのようなユウのようなイメージで、
(どちらかといえばユキトな感じ)
浅倉様は受けで、事の真っ最中に、そのユキトもどきに
「秦の始皇帝は・・・・・・。」
とか説教してるの。

メチャメチャえっちな事してるのに!!!!!!

しかもところどころ、眠くて目が開かなくてどうしても読めない部分があって
一生懸命目を開けようとしている自分。

・・・・・寝てるのに眠くて目が開かないって一体・・・・・(笑)


†ファッションバトン†

2006年02月07日 | バトン・占い
アイラブvvYOさんより
バトン頂きました~

†ファッションバトン†

☆01 最近のお気に入りコーディネートをどうぞ。
   ・スタンドカラーのシャツにサスペンダー

☆02 好きなブランドを3つ厳選して答えてください。
   ・ブランド詳しくないです(涙)
    ルコックとアディダスとかじゃ駄目??(笑)
    スニーカーならスケッチャーズが好き

☆03 よく読むファッション雑誌は何ですか?
   ・読まない~。

☆04 買い物は、どこの町に行く事が多いですか?
   ・横浜

☆05 買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
   ・服を買うときは大抵一人

☆06 今まで買った中で、一番高価なお洋服(または小物)
   ・めでたく成人した時に着るアレ。
    アレを買う金が今あったら一種が何着も作れちゃう!
    テニアンにも行けちゃう!!!

☆07 最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください。
   ・外国のゴスロリブランド(名前忘れた)製のネックス

☆08 好きな色の組み合わせは?
   ・モノトーン系、アースカラー系

☆09 おしゃれに目覚めたのは、何歳のとき?
   ・こだわりを持ち始めたのは自分の金で服を買うようになってから。
    10代後半ですね。

☆10 勝負服は?
   ・帝国海軍第二種軍装。マジだぜ☆

☆11 ヘビロテアイテムは?
   ・シルバーリングとパワーストーンのお守りブレス。
    ヘビロテっつうか外さない(笑)
☆12 振り返りたくない過去の自分の服装を告白してくだい。
   ・色々ありすぎて・・・・・。

☆13 お金が無い時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?
   ・外食が前提なら食費

☆14 好きな異性のファッションは??
   ・せ・い・ふ・く!!
    タイトなデザインだと尚良い。

☆15 好きな同性のファッションは??
   ・似合っていればなんでも。

☆16 5人にバトン回しま~す!
   ・う。興味ある人お願いします~


こんな感じ。バトンって面白いね。
僕も作ってみようかしら?「オタクバトン」とか・・・・(笑)

さんきちの森

2006年02月06日 | 日々是良橘
友達が動物の森というゲームをやっている。
動物たちがすむ村に引っ越してきて、村の動物たちと仲良くなる。
と言うゲームなんだけど、セーブデータを複数持てるらしいので
その子の村に新たな住人として登録してみた。

キャラクターは男の子で名前えは「さんきち」君。
村へ向かうタクシーのなかで河童の運転手に
「君、見るからにお金持ってなさそうだね~」とか言われて
初っ端からいい具合にしがなくて笑えた。

いまはたぬきの「たぬきち」さんのところでアルバイト中なのです。
僕は友達が既に成長させた家に居候してるんだけど、
最初はかなりしがないせっまい家に借金して住むらしい。
そしてお金をためて段々と大きな家にしていくらしい。
三吉サクセスストーリーゲームなのだ(違う)