R-A

萌えるゴミ

ハンドルネーム

2006年02月13日 | etc
ウツと言うこのハンドルネームはTMネットワークの
宇都宮さんの愛称「ウツ」から頂いて、もう十年以上使っている。
当初は宇都宮さんが大好きで、仮装なんぞして友達の主催する
コピバンのライブにお呼ばれしてチョロッとステージにたったりもしていた。
当然ライブに来てくれた皆には「ウツ」として紹介されたし、ライブに来てくれた
お客さんも「ウツさん」と呼んでくれて仲良くしてくれた。
以来この「ウツ」は僕の愛称にもなった。
勿論今現在も親しい友達は僕の事を常にこのニックネームで呼ぶし、
自らも名乗っている。

仮装のときのCNもPC上でのハンドルも「ウツ」を使っている。
表記のみ「宇都」だったり「UTU」だったり「ウツ」だったりしたんだけど。

一時、鋼の~の仮装の時のみSOUという名前を使った。
このときは相棒もいつもの愛称を名乗った。
たまにはいつもと違う事を。と2人で相談して決めたことだった。

僕はとある仮装のHPに登録をしていて其処に自分の写真をUPしている。
写真を登録するときのCNもその時に使っているものを登録する。
「宇都」のときは「宇都」。「SOU」の時はSOUイコールUTUという意味でSOU-UTUと登録した。

此れがある人の琴線に触れてしまった。

SOU-UTU→そううつ→躁鬱

世の中には鬱病で苦しんでいる人が沢山いてこの躁鬱と読めるCNが
その人々を侮辱している。

今はSOU-UTUと名乗ってはいなが、過去においてそう名乗り、今尚「ウツ」というこのハンドルを使っていることは、彼らを侮辱し、傷つける事である。

その人はそう考えている。

僕は意図的にそのように名乗ったわけではないし、そんなつもりも毛頭無い。
(宇都宮さんにあだ名をつけた人だってそんな風には考えていなかったと思う)

長い間、親しい友人達からから呼ばれてきた「ウツ」というあだ名を僕は気に入っている。
「ウツはさぁ~」から始まる僕の良くない所を諭してくれる古い友人達のお説教も、
「ウツさん」と慕ってくれる比較的最近できた愛すべき友達からの呼びかけも。

けれど、そんな風に感じる人もいるという事もまた事実で。

文字表記を漢字に変えれば少しはましなんだろうか?
でも読みが同じだと同じこと???

僕はどうしたらいいのかなぁ。

なんと!!

2006年02月13日 | ブログペットの良橘君
良橘占い:宇垣少将運停滞中

折角、長文の宇垣少将を書いていたのに消えました(涙)
森下誕生日おめでとう~~!

良橘占い監修:良橘

昨日お墓参り行ったばかりなのに停滞中ですか~
しがなひ・・・・・・・。