御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

大晦@2017

2017-12-31 18:36:09 | at 鎌倉

最近妙に寒い日が多いと思うんだけど、今朝は特別寒かった☆

いつの間にか雨が降ったらしく、道も庭木の葉っぱも濡れてい・・・

ということは凍るほどではなかったということかもね。

最近霜柱を見ないですよね~と、年末話してたら、ウチの方には沢山ありますと、ふた山向こうの方が話しておられた。

このくらいでは寒くは無いのか?ぃや!寒いよ~;;;と嘆きつつ、

午後少しお日さまが射してくれて有難や。

庭木剪定、大まかな大掃除、最後の掃除機すべて終わった。

 

遅くなったにもホドがある、年賀状刷りなう。

 

昨年頂いた貴重な年賀状を読み返しながら、方々を想う。

お変わりなくお過ごしだろうか。

 

そんな風に思い出せるのは、此処に此の年賀状が在るから、なのかも。

今までに出会った人の中には、もう二度と会えない人も沢山居て、

思い出すこともなく忘れていってしまうんだよなぁ・・・私もだけど。

仕方がないのだ、今ある縁を大切にするのだと、

なんとなく言い訳してみたりする年の暮れ。

 

本年中はいろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

うつぼ&古壺 拝

 


四半世紀以上続いたベルの会が今日終わった

2017-12-20 16:11:36 | at 鎌倉

ご無沙汰してますー。


先月末、島を留守にしたまま仕事やら何やらバタバタ続き☆

バタバタは続いているのですが、今日は「記念すべき日」なので、ちょと書きます。

@鎌倉 での、おはなし。 

 

。。。

 

知る人ぞ知る、鎌倉ホームヘルプ協会「ベルの会」の活動が、今日で全て終わった。

「ベルの会」とは「住み慣れた家で最後まで」の趣旨のもと、

高齢者向けの配食サービスと、ヘルパー事業を行っていた主婦たちの会だ。

 

もともとは、都庁にお勤めでいらした「た」さんが音頭取りをしたそうだが、

母や仲間たち、後に議員になる「こ」さんらが中心となり、1990年に発足。

「主婦が出来る事は美味しいご飯を作ること」

「週に一度でも心のこもった美味しいご飯を高齢者に届けよう」

と、鎌倉駅近くの教会の厨房を借りてボランティアでの配食を始めたのが始まりの始まり。

 

・・・と、なぜ母らに声が掛かったのかな?とずっと不思議に思っていたけど、

そう言えば、母らはその頃、いろんな市民運動に身を投じていたのだっけ。

多分、私が高校生頃からそのような行動をしていたので、市役所でも市内でも目立った存在だったのかもしれない。

なので白羽の矢が刺さったのかもしれないね。

 

さて、いざ「ベルの会」は立ち上がった訳だったが、教会で始められた配食サービス、最初は週1回30食だったらしい。

それでも、二年目には週二日各100食を超えるようになり、きちんとした栄養計算もなされるようになり2002年にはNPO法人化、

公的な団体として介護保険事業にも手を広げるようになる。

2001、2005年にはお弁当のレシピを本にまとめ、出版した。

法人化したことにより、各種助成で、出版、コピー機、お弁当箱などの購入に役立ったらしい。

以来、四半世紀以上に渡り、鎌倉の高齢者になくてはならない存在になる。

 

毎日ご飯は作るけれど、そんなに大勢の食事作りは初めてな主婦の集まり。

味付け盛り付け、メニュー作りに研鑽を積み、毎週作られるお弁当がこれ。

風呂敷をほどくと…

会報など主に広報を担当していた母の、手書きの献立表が必ず付く。

金八百円也。ほぼ原価。

おいしそうな松花堂だよねぇ(注:写真が赤いわピンぼけだわ de すいませんー;;;)

 

予め献立係が悩みに悩み組み立て予習したメニューは、当日朝九時頃から作り始められ、

出来上がったお弁当は、誰がどの家庭を回るのか当番を決め、自家用車で配られる。

各家庭を回り必ず「顔を見てお弁当を手渡す」と決められたやり方は、実際、利用者の見守りも兼ねていて、

お洒落をして待っていて下さる方や、三つ指をついて送って下さる方々が居たと聞く。

週に一度、又は二度、おいしい手作りのお弁当が届く。

午後三時頃、お弁当と共に、ひと言二言話を交せる顔見知りが訪れることが、独居の高齢者にとってどんなに楽しみだっただろうか。

独りで暮らしているのに慣れているお年寄りたちの生きる力を、いったいどのくらい励ましたろうか。

長い活動の中で、利用者の方から1000万円もの寄付が寄せられたこともあったと聞く。

遺産を全て役立てて欲しいと言う申し出もあったと聞く。

すべては心のカタチであったろうと思う。

 

毎回朝イチで包丁を研ぐ人、卵焼きが得意な人は卵焼き係、写真が生業だった人は出来上がったお弁当を写真に撮り、運転が得意な人は…

それぞれが自分の役割を決めて関わり続けてきた。

そうしてベルの会は回り続けて来たんだと思う。

 

そしてしかし、そんな素晴らしい活動を続けてきたベルの会は、残念なことに今日終わった。

より良い老後を迎えてもらおう、そんな想いと共に、自分たちの未来を見据え、自分の居場所を確保しつつ、

地域に根差した活動をと、願い、立ち上がったひとつの貴重なカタチは、立ち上げた本人たちが、その恩恵に与れぬまま閉じられる。

 

ベルの会が発足した頃の鎌倉市は、市民の要望を受け厨房設備を整えた給食センターを営繕してくれるなど、福祉先進市としてその名を轟かせていた訳だが、

それから四半世紀経ち、その市は補助を打ち切り、その活動の拠点である給食センターでの使用料を払えと言ってきたのだそうだ。

利用者からお弁当代は頂いているとは言え、内情は潤沢な訳ではない。

調理する人には交通費は出る、お弁当を配る人にはガソリン代くらいは出る、母ら理事たちは交通費も出ていない・・・

と、いうくらいのボランティアの会。

利用者の高齢化=亡くなる方々もいる訳で「100食を超えないと赤字」の会が、毎回の使用料を払える訳なかろう。

議員に陳情、その他、涙ぐましい会員の努力で、3年間の執行猶予が決まったが、直後、給食センターを取り壊すと決めたのも市だ。

2018年4月、保育所として再オープンのため、年内での活動打ち切りが自動的に決まったらしい。

鎌倉市内の高齢者の食を担ってきた給食センターは閉じられ、年明けから改築とのこと。

時流と言っていいのか、時流に乗るベキではなかろうと思うのだが、老人福祉はもうお仕舞いということなのか?

 

実際、今はコンビニでも何処でもちょっとした食事は手に入り易くなったかもしれない。

中食だらけの世の中、手を伸ばせば簡単に食にありつけるだろ?と、オカミは思っているのかもしれないが、

そんな風に簡単にはいかないのは考えるまでもないこと。

利用会員さんの中には、本当に終わりなのか?なんとか続けてもらえないか頼んで来られた方多数、市役所に苦情の電話をかけた方多数・・・。

「今まで毎週届いていたご飯が、もう手に入らなくなってしまう」

そんな思いをさせることが姨捨山もいいところだと思うのは、決して私だけでは無いはずだ。

 

何度も言うが、立ち上げた本人たちが、その恩恵に与れぬまま、この素晴らしいシステムは閉じられる。

 

昨日と今日配られた最後の会報には、調理、配達各々の何人かが、各々の思いを綴っている。

関わった人たちの、この活動に対する想いが溢れていて、思わずもらい泣きをしてしまうくらい温かい。

 

ファンも多かった、母の手書きの献立表と添えられたひと言。

ここまで続けて来られたのも皆様がおいしいと召し上がって下さったからこそです

本当に有り難うございました

どうぞ今後とも、お健やかにお過ごし下さいませ

 

「市井の主婦たちのボランティアによる心のこもった家庭の味のお弁当が、この鎌倉にあった」その記録。

願わくばこの御縁が何らかの活動に、再び繋がっていくように。

 

ベルの会の皆さま、四半世紀、お疲れさまでした。

 


風邪ひいて。。。

2017-02-20 06:38:59 | at 鎌倉

ご無沙汰いたしておりましたm_m

二月もはや終盤となり・・・

 

   え?    まだ在鎌?

 

   ・・・;;;

 

とっくに帰っている筈で、

とっくにあれもこれも終わっている筈で、

でも、あれよあれよという間に日は経ち、フと気がついたら、

うつぼ、風邪引いて寝込んでました;;;

 

久々の重症風邪☆水しか飲めず、頭が割れるように痛く、

寝汗びっしょりで身体中痛かった・・・っていうことはかなり熱があった? ← 計らないヒト

フラフラとトイレに起きる自分を鏡で見ると、徘徊婆にしか見えなかったという ← 白髪効果

一緒に寝て指先や顔を舐めてくれる古壺に罹らないか気になるし ← 古壺はミネラル補給か?

まだ、なんかヘンですが、とりあえず起き上がれるようになりました。

 

何処で拾ってきたのか?判らない・・・のが風邪だよね。

電車の中で口開けて寝たのが敗因か? ← オオバカモノ

 

なんだろう黄色い花

んと・・・

クサノオウ・・・? にしちゃぁ葉っぱが細いような・・・?

 

早く帰らないと卒業する子らが行ってしまう。

今更に気ばかり焦る二月哉

 


あっという間に日が経って

2017-01-23 09:08:59 | at 鎌倉

今朝がいったい、他の日に比べて寒いのかどうか?よくわからないけど、

寒い寒い一月、すでに終盤になっています。

今月中、一度島に戻るつもりでいたのですが、

・個展で売れた絵の直しに手間取った

 =頼んだ額に入れようとしたらパネルが歪んでてパネル再注文して描き足し☆

・漁協からのイソギの仕事

 =年末に一週間で描いてくれるか?と言われ流石の私もブっとんだ魚の絵6点

  なんとか締め切りを延ばしてもらったが、超!忙!

  ☆間に合わないかと思ったぜ☆

・海況=最悪!船!就かないし!

 

のおかげで結局帰れず、今週末からのグループ展で必要なモノ諸々、島から送ってもらい、

なんとか仕事をこなしております;;;;;

 

友人がくも膜下で倒れました。

幸い、なんとか一命は取り留め、現在入院中。

痛んだ脳の再生には嗅覚、聴覚、触覚が有効とのことで、

私がこちらにいたのもナニかの縁!と、出来る限りの刺激を与えに出来る限り通っています。

シナプスがんばれ!

 

そんなバタバタの毎日、古壺は元気にわがままいっぱいw

いろいろ、ペンディングしたままのコトもあって、

とっても気になっているんだけど今は出来ない。

うつぼアトリエに来てる子どもたち、大人たち、ごめんなさい。

まだしばらくは帰れませんm_m

 

特記すべきは数日前、御蔵島で光ケーブルを引いている業者さんから電話があり、

「以前住んでいらした家のカギの件なんですけど…」

・・・かなんか言われたあたり「ヤツはもう帰って来ねえ」って言われていると思う。

ま、いつものコトだが・・・;;;;==

 

電波供給源の調子がイマイチで、また更新滞ると思います。

すみませんーーーm_m


明日は七草

2017-01-06 16:28:15 | at 鎌倉
冷たい!冷たい!久しぶりに冷たいいちにちでした。


頼まれた急仕事&延び延びの納品処理←わかるね?w

&1月末のグループ展に向け、島でしか出来ない仕事があるので、近々に帰らねばならないのですが、

御蔵島、欠航続きで下手に帰れない状況です。


下手にって言うのは、

何処か1日くらいは就きそうだけど、その後また荒れそうなので、

下手に帰島すると出られなくなりそうだ。と、いうこと。

予算の関係上、今回ヘリは使えません((T_T))

なのでとりあえず、こっちで出来る限りのコトをしておく。。。ごそごそごそ。。。


さて。

今日は午前中、お墓参りに行きました。

年末に行ったけど年明けも行くだよ。←叔母がよく使ってた。静岡弁?

花を取り替え水供えて、

いつも通らない道から降りようとしたら、

ありゃ!

ほや~。。。

これを建てた方は、きっと御蔵に通ってい・・・に、違いない! って、思う。

視線の先は鋸山だけど。


風、強いねーーー☆

あたたか〜い♪

2017-01-03 12:38:39 | at 鎌倉

年が明けてからも暖かい日が続きます〜♪

うつぼ、今日から通常営業&昨日から年賀状書いてます。

 

まぁたぶん、年賀状とは昨年のうちに書いておくものなんだと思うけど、

諸事情により、このところずっとご無沙汰してたりして、

年末年始に会えた方々には口頭でご挨拶でいいコトにして、

それでも送って下さる方々には、遅れて年賀状、または寒中見舞い送ってたりしたのだが、

それも送るタイミングを逃すと、また一年先延ばしになっていたりして、

それでも送れずにいたりして・・・;;;

けれど、

このお正月になって、なんとなく、送りたくなっている自分に気付きました。

 

何も考えず、慣例で行っているコトってたくさんあって、

でもフとしたことで、それが途絶えると、自分を見直すきっかけになる。

本当にしたいことなのか? 

・・・

 

答えを出すまでになんだかんだ時間がかかってしまい、そして出来る空白の時間。

その空白が許されないなら、それはそれ仕方ないのかな?とも思う。

波風を立てて暮らしたい訳じゃないけど、無理をして良いことはナイ。

年月を経、自分の考えが変わることも勿論ある。

元来めんどくさがりな部分も否定しない。

こうやって頑固婆になっていくのかもしれないね。

 

図案考えて、版彫って、色選んで、試し刷りして、年賀葉書買って、墨摺って・・・。

やったことあるwので、手慣れたものなのかもしれないけれど、

自分の中でだけ、前のとはちょと違う。

 

・・・ような?

 

傍で、古壺ひなたぼっこ。

自分はなにが出来るのだろうと考える酉年のはじまり。

ヤリタイことはトリに行こうと念い至る、酉年のはじまり。


謹賀新年

2017-01-01 21:17:46 | at 鎌倉

あけましておめでとうございますーーー!

カラリと晴れた元旦 ♪

あまりにも気持ちがよいので近所を散歩 ♪

花びらが長め、珍しい山茶花 ♪

この子は葉が少ないので遠目からは桃に見えたよ。

 

絣のような砂模様 ♪

きれい ♪

海に注ぐ川面にも ♪

にゃんも居る ♪

三線の音色も響きます ♪

 

昨年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします ♪


今年の2355は観る!つもりの大晦

2016-12-31 21:39:02 | at 鎌倉

このところ、天気続きそして暖かい。

今日もポカポカ暖かかったね。

布団干して買い物行って片付けして掃除機かけて拭き掃除して・・・

年末恒例の庭木剪定や大掃除を、凍えずに出来るのが有り難かったなぁ今年。


個展後、作品の印象やあれこれを反芻しているのだが、どうも気に入らないらしい自分がいて、

どうしようかいのぉ・・・と、考えたりするんだけど、考えたからってドーにもならんから動く 

これに尽きると思います。


古壺は昼間、恒例のハーネスお出掛けin 庭!をした。

何匹かの猫が通る家の庭・・・の、

爪研ぎ痕のある椹の木の裏に潜む古壺はん

撮りそびれたけど尻尾ばふんッてしてましたw


あと二時間足らずで今年が終わる。

終わっても実感無いんだけどね、でもたぶん事実。

なので、

明日からもよろしくお願いいたします。


皆さま、佳いお年をお迎えくださいませ。


うつぼ&古壺 拝








にゃんとまあ

2016-12-30 17:55:48 | at 鎌倉
おひさしぶりという台詞を言うのが憚られるほど

おひさしぶりに御座り升。

うつぼと古壺、元気にしております。

個展では色々有難うございました。


その個展の後始末色々が、未だ解決しておらず、

尚且つ、

新しい色々が押し寄せて来るため、

その色々をいっこずつこなしておりやす。


・・・ってーことで、この30日になってから年賀判作り


どのくらい出すか?未定。



案の定

2016-12-05 13:26:27 | at 鎌倉
個展が終わ…ったら、案の定というか、なんというか

体調崩しました(T_T)

うつぼ、か弱いのよよよ ← 言ってみた

まだ身体中バリバリ&アタマ痛いけど

まだ作品写真が上がってこないし、ホームセンターも開かないので

とりあえず木に登り

年末剪定はじまり

これらはクリスマスリースの土台に挿しますにょ♪