7月22日 火曜日 有明月 晴 休日
起床時 26.9℃ 南風0.6m 湿度87% 蒸し暑さを感じた夜明け前でした
昨夜 早番から11時半に帰宅 起床は3時前 二度寝すると6時かな?
で 起き出してベンチで缶コーヒータイム 朝のルーティーン一式 ぼぉ~っとタイム
今日も猛暑日予報か 熱中症警戒アラート 37℃ 昼夜を問わず熱中症対策を
暑さ指数は32 危険(住宅地) 検温36.1℃ 血圧111/70 体調良し
日割りは5857歩 6750歩 通算20万2037歩 9184歩/日 進捗率81.5%
月末は25万歩前後でしょうか 日に一度はゲリラ豪雨が欲しいです
早朝に セミが鳴きだし 暑さ増す
今日は
二十四節気 大暑
一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃です
実際に猛暑となるのは例年8月上旬頃になりますが・・・
ここまでになると薄着にも限界を覚えます
酷暑 極暑 烈暑 猛暑 ク〇暑い 超熱帯夜(30℃以上)
どれが一番暑く感じますか?
これから来る猛暑に向けて精をつけるために う のつく食べ物
うなぎ うどん 梅干し うり などを食べて乗り切ると良いそうです。
大暑の初候 34候 桐始結花 (きりはじめてはなをむすぶ)
桐の花が実を結び始める頃になりました
桐は 初夏に薄紫色の花を咲かせ 盛夏を迎える今頃に卵形の実を結びます
子どもたちの夏休みが始まり 各地で花火大会やお祭りなど夏の風物詩やイベントが
盛んになります
- 著作権制度の日 下駄の日 ナッツの日
遠く聞く 祭囃子に 気がはやる
世話人が 高齢化です 集まらず
ネブタ跳ね 明日は秋田で 竿灯だ
8月になると 祭り・花火 はしごして楽しむ人も多いようですな
今日は女房を駅に送った後でノートPCを買いに行きます
下級老人なのでスペックの低い安い物を探してきます
なので
今日も頑張ることなく その日暮らしで自儘で地味な一日となります
暑いのと 熱い厚いで 熱中症
善知鳥