統一教会関連の企業と団体 ウィキペディア→ http://bit.ly/1KvAq9S
同上英語版→ http://bit.ly/1Wdgilm
統一協会関連の企業と団体では世界基督教統一神霊協会(統一教会)と一定の関連を有するとされる企業と団体について述べる。なお、台湾にある統一企業集団との関連性は一切ない。
概略
統一教会は神の理想とする世界(天国)をこの地上に具体的に創る(「地上天国」)ことを目的としており、そのために、多数の関連企業、関連団体が存在する。多くは、教団の創始者(教祖)、文鮮明及び、教会員により設立されたが、そのオーナーが教会員になったケースや、買収によって傘下に入るケースもある。
一連の企業群は「統一グループ」と呼ばれ、突出した企業はないものの、分野が多岐に渡ることと、その数の多さは多国籍企業に匹敵することから、「コリアゲート」事件にからんで、統一教会を調査していたアメリカ下院国際関係委員会国際機構小委員会は「文鮮明が関係している多数の教会、企業、委員会、財団その他の集団は文の中央集権的な指導と統制下にある実質上単一の世界的機関の一部分である」として“文鮮明機関”と揶揄した。 2006年には、韓国の大手週刊誌『週刊朝鮮』(2006年5月29日付)で、統一グループが推進している事業を好意的に紹介する記事が掲載された。
ここでは、その大半が教団の信者によって構成されている、あるいは、役員・幹部が教団の信者で占められ、実権を握っていると見られる企業、団体を取り上げる。
関連企業
- ハッピーワールド(旧「世界のしあわせ」、「幸世商事」。壺・多宝塔・高麗人参などの卸元の輸入業者)
- クレディト銀行
- マスメディア関係
- 世界日報(日本)
- 世界日報(セゲイルボ、韓国)
- ニューズ・ワールド・コミュニケーションズ(世界的なメディア・コングロマリットのニューズ・コーポレーションとは無関係)
- ワシントン・タイムズ(米国の日刊紙・ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズとは無関係)
- ニューヨーク・シティ・トリビューン(米国の日刊紙・1991年廃刊)
- UPI(米国の通信社。2000年5月、統一協会系企業が買収)
- AmericanLife TV Networ(ケーブルテレビ) <HP>
- U-ONEテレビジョン(統一教会(統一協会)の運動を紹介する衛星放送) [3] <HP>
- PEACE-TV < HP(韓国語)>
- ティエムポス・テル・ムンド(日刊新聞)
- ノティシアス・デル・ムンド (ヒスパニック系の人々向けの新聞)
- ウルティマ・ノティシアス (ウルグアイの新聞)
- ミドル・イースト・タイムズ(中東地域の新聞)
- 平一企画(教団の教材のDVD等を制作)
- 出版社
- 食品関係
- 医療
- その他
- 一信石材(霊感商法の壺や多宝塔などを製造して来た。) <HP>
- 世一トラベル(以前は「世一観光」。「ハッピーワールド」の旅行事業部に吸収された。教団関連のツアーも扱う) <HP >
- 世一旅行社(韓国にある旅行代理店。教団関連の航空券、ツアーも取り扱う)
- 一成建設
- 一成総合建設
- 一成レジャー産業(株)
- (株)一興
- (株)精進化学
- 統一航空(株)
- 龍平リゾート <HP(韓国語)>
- 美術世界 <HP>
- 株式会社男女美(化粧品卸売業。代表者 宇塚正敏) <HP>
- 京都プリンスホテル(下鴨神社近くにあった。1987年買収、2000年12月閉鎖。西武鉄道グループのプリンスホテルとは無関係)
- 株式会社アラスカ(青森市。結婚式場・ホテル経営) <HP>
- 一関自動車学校
- 伊万里自動車学校
- パインリーズ・リゾート
- 金浦航空団地
- カール・アームズ(米国の中型セミオートマチック拳銃のメーカー、en:Kahr Arms)
- JWマリオットホテルソウル
- ニューヨーカー・ホテル(ニューヨーク市マンハッタン8番街のホテル、en:New Yorker Hotel)
- 共栄
- エム・ワン (印鑑・健康食品販売・和歌山市)
- サンハート・健美 (印鑑販売・大分市)
- エースセミナー (学習塾)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます