ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

使い方・・「VWWP・・・ビクトリア朝後期のイギリス女性作家作品の電子コレクション」

2014年07月01日 | 好きな歌

 の続き(機械翻訳)は字数の制限で、このページでは収まらないので、下記を参照して下さい。

(機械翻訳1)
 
(機械翻訳2)
(機械翻訳3)

 


 

私は最近まで、著作権の保護期間の切れた作品の原文などの閲覧は、インターネット・アーカイブ電子図書館)の一つプロジェクト・グーテンベルクサイトを利用していました。 

 その後、児童文学の一つにThe Railway Childrenという作品があることや、その原文などがインターネット・アーカイブ の一つ、電子図書館プロジェクト・グーテンベルク Project Gutenberg、(略称PG)のサイトから、The Railway Childrenを検索出来ることを知りました。

  また、数日前、The Railway Children ウィキペディア(英語)を調べている際に、PGとは別なサイト「Victorian Women Writers Project」が、インディアナ大学図書館で管理されていることが分りました。

Victorian Women Writers Project(略称VWWP)とは、ビクトリア朝時代後期のイギリス女性作家による作品の「電子コレクション」のことです。

 最初に注意することは、このサイト(ホームページ)に到達する方法でしょう。

日本語で「ヴィクトリア朝女性作家プロジェクト」または、「ビクトリア朝女性作家プロジェクト」のいずれを入力しても出てこない。VWWPでもダメです。

インターネット検索窓にVictorian Women Writers Project-Homeと、正式名称を入力することで、目的のホームページが現れます。

 いや待てよ!「レールウェイ・チルドレン」で検索したら若草の祈り | Mini Post from Englandというサイトがあった。
ただし、VWWPについてではなく、「
Mini Post from England・イギリスの生活、歴史、社会、文化、自然等の事を綴るブログです・・・」というブログサイトの記事である。

URL http://mini-post-uk.blogspot.jp/

 


 Victorian Women Writers Project(略称VWWP)とは、ビクトリア朝時代後期のイギリス女性作家作品の電子コレクションのこと・・・。

ビクトリア朝(ヴィクトリアちょう、英語: Victorian era)は、ヴィクトリア女王イギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す。この時代はイギリス史において産業革命による経済の発展が成熟に達したイギリス帝国の絶頂期であるとみなされている。

以後、すべてはVictorian Women Writers Project-Homeから始まります。

 

 注 VWWP・・・ビクトリア朝後半のイギリス女性作家による作品の電子コレクションの詳しい解説サイトがあります。
 http://www.victorianweb.org/gender/canon/vwwp.html 

[Victorian Web Home —> Political History —>Social History —>Gender Matters

Decorative Initial The Victorian Women Writers Projectis an electronic collection of texts by British women writers of the late Victorian period. Currently, the collection includes works by Louisa Bevington, Amy Levy, Eliza Keary, Maud Keary and Dollie Radford, with works by Mathilde Blind, Dinah Maria Mulock Craik and Louise Guiney in preparation. Currently, the collection includes volumes of poetry and verse drama, with plans to include other literary and critical texts in the future. Considerable attention will be given to the accuracy and completeness of the texts, and to accurate bibliographical descriptions of them.

The Victorian Women Writers Project is supported by Indiana University's Library Electronic Text Resource Service (LETRS) and is available for use through the World Wide Web at the following URL: http://www.indiana.edu/~letrs/vwwp/. [Click on the link in the first line of this description to reach the VWW homepage.]

 機械翻訳
ビクトリア朝の女性作家プロジェクト(The Victorian Women Writers Project)《VWWP》 は、後半のビクトリア朝時代のイギリスの女性作家によるテキストの電子コレクション(electronic collection)である。

現在、コレクションは、マチルドブラインド、ダイナマリアミューロッククレイク、ルイーズガイニーの作品やルイザBevington、エイミー·レヴィ、イライザKeary、モード·Keary、ドリーラドフォードの作品が含まれている。

現在、コレクションは、将来的には他の文学や重要なテキストをリストアップするように計画中で、詩や詩のドラマの作品が含まれている。

注目点は、テキストの正確性および完全性、およびそれらの正確な書誌記述についての説明である。

ビクトリア朝の女性作家プロジェクト(VWWP)はインディアナ大学の図書館電子テキストリソース·サービス(LETRS)によってサポートされ、下記のURLにワールド·ワイド·ウェブ(WWW)を通じて使用可能です。http://www.indiana.edu/

 


さて、この記事では、The Railway Childrenを検索することを前提に説明します。

そのため、すべての作業はホームページ(Victorian Women Writers Project-Home)の利用から始まります。

以下、順を追って説明します。

(1) VWWPの「トップページ」

 代表的な作者たちの画像(6個)の上の文章 中央の画像(シンボル?)は何か・・・?
The Victorian Women Writers Project (VWWP) began in 1995 at Indiana University and is primarily concerned with the exposure of lesser-known British women writers of the 19th century. The collection represents an array of genres - poetry, novels, children's books, political pamphlets, religious tracts, histories, and more. VWWP contains scores of authors, both prolific and rare.

 機械翻訳 
ビクトリア朝の女性作家プロジェクト(VWWP)はインディアナ大学で1995年に始まり、19世紀のあまり知られていない英国の女性作家の接触に主として関係があります。
収集は、詩、小説、児童図書、政治小冊子、伝道用パンフレット、歴史、その他など多くのジャンルを含んでいます。
VWWPは多作品を発表した作家や、希有な著者も含まれています。

 画像の下の文章
Quiet since 2003, the VWWP is pleased to be back with an expanded purview that includes women writing in the nineteenth century in English. As before, the project will devote time and attention to the accuracy and completeness of the texts, as well as to their bibliographical descriptions. New texts, encoded according to the Text Encoding Initiative (TEI) Guidelines, will adopt principles of scholarly encoding, facilitating more sophisticated retrieval and analysis.

 機械翻訳
2003年以来、静かな、VWWPは英語で19世紀に書いた女性が含まれ、拡張範囲に戻っていたします。前と同じように、プロジェクトはだけでなく、その書誌の説明を、文章の正確性および完全に時間と注意を捧げるでしょう。新しいテキストは、テキストエンコーディング·イニシアチブ(TEI)のガイドラインに従って符号化、より洗練された検索および分析を容易に、学術エンコーディングの原則を採用する。

VWWPは2003年以来、19世紀の英語で書く女性を含む、拡張した範囲をたずさえて戻ることに、喜びを持っている。
以前とともに、プロジェクトは、それらのbibliographicalな記述と同様にテキストの正確さおよび完全に時間と注意を払うでしょう。
テキストコード化イニシアチブ(TEI)ガイドラインによってコード化された新しいテキストは、より精巧な検索および分析を促進して、学究的な符号化の法則を採用するでしょう。

 (2) トップページの使い方・・・上部メニューバーの 「左から3番目」Helpをクリック

Home  Project Information  Help  My Selection


(3) 検索結果表示ページが現れた。↓

  

表示ページにある説明

You can search for texts from anywhere on the Victorian Women Writers Project site by using the search form in the top right corner of the site above the banner image. This form will conduct a search for your search terms anywhere within an item.

バナー画像上記サイトの右上にある検索フォームを使って、ビクトリア朝の女性作家プロジェクトサイトのどこからでも文章を検索することができますこのフォームは、項目内の任意の場所に検索用語の検索を行います

  の続きは字数の制限で、このページでは収まらないので、下記を参照して下さい。

(機械翻訳1)
 
(機械翻訳2)
(機械翻訳3)

   

(4) メニューにあるTitle(タイトル)検索をクリックすると、最初に現れるのがAで始まる作品一覧ページになる。 

 

(5) 読みたいのはThe Railway Childrenなので、この枠はスキップして検索メニューの「R」をクリックする。

(7)タイトルが「R」で始まる作品一覧が表示されるので、最上段の書名The Railway Childrenをクリックする。

 すると、このようなページになる

→クリックして拡大画面

 

(8)右窓内の文字

 Page: 1Book

Title: The Railway Children
Author:Nesbit, E. (Edith), 1858–1924
Publication Year:1906
Source:London: Wells Gardner, Darton and Co., 1906. 309 p.
Genre:fiction
Subject:Brothers and sisters--England--Juvenile fictionChildren--England--Juvenile fiction
Country life--England--Juvenile fictionRailroads--England--Juvenile fiction

 最初の行、The Railway Childrenをクリックする

(9) いよいよThe Railway Childrenのページ部分になる

 プリントスクリーンでコピーした画面です。

表示サイズの都合で、二つの画面を上下にくっつけた・・・

上の画面の下にCONTENTSの文字が見える。

下の画面に目次が表れる。1~11章

(10) 読みたいのが「第6章」なので
6行目のVI. SAVIOURS OF THE TRAIN をクリックする

 (11) 「第6章」の冒頭が現れた。

 

 第6章の「拡大ページ」を見よう・・・

→クリックで拡大

以上でThe Railway Children のページに辿りついた。 

 

CHAPTER VI

 

SAVIOURS OF THE TRAIN

 

THE Russian gentleman was better the next day, and the day after that better still, and on the third day he was well enough to come into the garden. A basket chair was put for him and he sat there, dressed in clothes of Father's which were too big for him. But when Mother had hemmed up the ends of the sleeves and the trousers, the clothes did well enough. His was a kind face now that it was no longer tired and frightened, and he smiled at the children whenever he saw them. They wished very much that he could speak English. Mother wrote several letters to people she thought might know whereabouts in England a Russian gentleman's wife and family might possibly be; not to the people she used to know before she came to live at Three Chimneys—she never wrote to any of them—but strange people,—Members of Parliament and Editors of papers, and Secretaries of Societies.

 And she did not do much of her story-writing,only corrected proofs as she sat in the sun near the Russian, and talked to him every now and then.

 

 以上で検索の方法を紹介した。後は読みたい本文「章」CHAPTERを選ぶだけ・・・・

 


 参考1

日本語版のウィキペディアは未公開なので、The Railway Children ウィキペディア(英語版)を見る。 

The Railway Children at Project Gutenberg・・・(PG)
HTML text with original illustrations, at Indiana・・・(VWWP)

Free audiobook from LibriVox
1957 TV series at the Internet Movie Database
1968 TV film at the Internet Movie Database
1970 film at the Internet Movie Database
2000 TV film at the Internet Movie Database
British Film Institute Screen Online (1968 series)
Railway Children Musical 

PG(プロジェクト・グーテンベルク)よりもVWWPの方が文字サイズが大きいので、読みやすい。

 


参考2

インターネット・アーカイブ - ウィキペディア

インターネット・アーカイブ とは - コトバンク - kotobank
 

世界のウェブアーカイブ

インターネット・アーカイブ「Wayback Machine」

インターネット・アーカイブ・ウェイバック・マシン

http://fw.nijyuman.com/201107/wayback/
過去のサイトの状態が見れる「Internet Archive Wayback Machine」

http://homepage3.nifty.com/phbxb/sakusaku/1_1.htm
インターネット・アーカイブ - nifty

Internet ArchiveのWayback Machineが大幅にサービスをリニューアル

http://code.kzakza.com/2013/10/wayback-machinefixing-broken-links/

インターネット・アーカイブ(前編): シリコンバレーで巨万の富を得たある人物の話
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061124/254720/?rt=nocnt

インターネット・アーカイブ(後編): なぜ今、パブリック・ライブラリーか
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061204/255726/

関連項目

  

 
 


 参考3 

ヴィクトリア朝 - ウィキペディア 

 ヴィクトリア朝(ヴィクトリアちょう、英語: Victorian era)は、ヴィクトリア女王イギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す。この時代はイギリス史において産業革命による経済の発展が成熟に達したイギリス帝国の絶頂期であるとみなされている。

  イギリス文学 - ウィキペディア



コメントを投稿