goo blog サービス終了のお知らせ 

ウタマロ代表の勝手にコラム!

プロレス者「ウタマロ代表」が想う、そして綴る!
読者の皆様と一蓮托生!目眩くエロティックワールドへようこそ!

『信濃ワイン 2004 スーパーデラックス』 【代表の酒コレ第44回】

2005年08月13日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『信濃ワイン 2004 スーパーデラックス』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:メルロー100%
容器の容量:720ml
アルコール分:13度未満
原産国:長野
製造者:信濃ワイン株式会社
タイプ:ミディフルボディ(初めて聞いた明記です)
一緒に飲みたいAV女優:山口ナオミ(二回目)

今回は『信濃ワイン 2004 スーパーデラックス』。親戚から頂きました。頂き物だし、日本のワインを応援したいのはやまやまなのだけど…すみません、これはイマイチでした。

勿論不味くはないんですが、メルロー独特の生臭さが強く、渋みはキツいものの、コクとか余韻が全く感じられませんでした。例えたら、出汁のきいてないショッパイ味噌汁。期待が大きすぎた分、ショックも大きかった。ヤッシーの元、頑張ってよ長野ぉぉぉ!

一緒に飲みたいAV女優:山口ナオミ(二回目)

大人ぶろうと、スコッチを一所懸命飲んでいた時期に愛した女優。そんな彼女は「3P輪姦の目に遭っても、拒絶が面倒臭いので、そのまま犯された」という過去の持ち主。

だけど、なんていうのかな。悲しさの果てに僕は愛しさを感じてしまった。「熱いものはないの?」…そう思いながらひたすらヌイた!今でも彼女に対する思い入れはかなりある。ある作品で男優が言った「無味無臭」という言葉が今でも思い出されるのだ。復活は…ないよなあ。

この絡みはやけに印象に残っている。

加藤氏とのこの絡みは素晴らしいバウトだった。

〔 Special Thanks ビデオボーイTV

この作品について詳しくはこちらからどうぞ!
ビデオボーイTV 「山口ナオミアルティメットボディー」

------------------------------------------------------------
夏休み特別企画 ☆短期集中連載☆ ~代表への質問箱!~

質問:お盆中はオナニーしてもいいのですか? ひろゆき君(中学3年生)より

答え:ご先祖様が帰って来ています。見られても構わない!俺は恥ずかしくない!と思うのならどうぞ(笑)ちなみに僕は恥ずかしながら、恥ずかしいんだけど毎年欠かしておりません。
------------------------------------------------------------


〔text.ウタマロ(飲んだくれ)代表〕

『MIGUEL TORRES SANTA DIGNA 2003』 【代表の酒コレ第43回】

2005年08月07日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『MIGUEL TORRES SANTA DIGNA Caabernet Sauvignon 2003 (ミゲルトーレス サンタディグナ カベルネソーヴィニヨン 2003)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン
容器の容量:750ml
アルコール分:15%未満
原産国:チリ
輸入者氏名:三国ワイン株式会社
タイプ:ミディアムボディ

ラベルより:チリワインの発展におけるパイオニア(先駆者)として知られるスペインの名門トーレス家がチリで造るこだわりの逸品。栽培から醸造まで一切の妥協を許さず、高品質のワイン造りを目指すミゲル・トーレス氏の探究心と情熱は、チリワイン産業全体の品質向上に大きく貢献しています。

代表の一言:今回は「ミゲルトーレス サンタディグナ カベルネソーヴィニヨン 2003」。これは大ヒット!!アメリカンオーク樽で6ヶ月間熟成されたこのワインは、奥深く、タニックで、バランスが良く、本当に美味しい。カベルネソーヴィニヨン種のいいところが全面に出ている。僕が自信を持ってオススメします!マインマートで税抜1,280円也。この味でこの価格は本当に安い!買いですよぉぉぉ!

『VALCONDE GRAN RESERVA 1996』 【代表の酒コレ第42回】

2005年08月07日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『VALCONDE GRAN RESERVA 1996(ヴァルコンデ グラン レゼルヴァ 1996)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:おそらくテンプラニーリョ主体
容器の容量:750ml
アルコール分:14度未満
原産国:スペイン
輸入者及び引取先:大酒販株式会社
タイプ:フルボディ
熟成年数による分類:Gran Reserva
格付け:DO

【Gran Reserva】スペインワインの熟成年数による分類の一つ。赤はぶどうの当たり年にのみ造ることができ、樽で24ヶ月以上、瓶内で36ヶ月以上熟成。白、ロゼは樽と瓶で48ヶ月以上、内最低6ヶ月は樽で熟成させる。
【DO】Denominacion de Origen。上級ワイン。統制委員会が設置された地域内で、指定されているぶどう品種を使うなど、厳しい基準を満たして造られたワイン。50以上の地区が認められている。

代表の一言:今回はヴァルコンデ グラン レゼルヴァ 1996。グランレゼルヴァだけあって、樽の香りが深くて、凄く心地よかった。フルーツ香よりスパイシーさが勝っているかな。でも期待していたよりは美味しくなかった(笑)マインマートで税抜1,180円也。

『LA CUVEE MYTHIQUE BLANC 2003』 【代表の酒コレ第41回】

2005年07月31日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『LA CUVEE MYTHIQUE <白>2003』
品名:白ワイン
容器の容量:750ml
アルコール分:15%未満
原産国:フランス
輸入業者:サッポロビール株式会社
格付け:ラベルに書いてなかったので、分かりませんでした。ラ・キュベ・ミティークの赤は「Vins de Pays(ヴァン・ド・ペイ)」でした。

【Vins de Pays】ヴァン・ド・ペイ。生産地が限定されたテーブルワインといわれる日常消費用ワイン。Vins de Pays + 生産地名と表示される。生産地が限定されている分、地方の特徴があらわれる。

代表の一言:今回はLA CUVEE MYTHIQUE BLANC 2003。赤のラ・キュベ・ミティークが僕は大好き。普段はあまり飲まない白なのだけど、ラ・キュベ・ミティークというなら買うしかないでしょう。白ワインと言っても、色は少し緑がかった黄金色。香り、酸味、コクともに気に入った。赤を紹介した時に書いたけど、“ミティーク”とは神秘を意味する言葉。ラベルに描かれているのは、知恵の象徴と言われるふくろう。うんっ、このラベルに間違いなしだ!マインマートで税抜1,300円也。

一緒に飲みたいAV女優:夏目ナナ(二回目の登場)
こないだ竜巻さんのところで彼女の記事を読んで、もう一度気持ちが込み上げてきた。東スポのAV大賞をとるその実力。ソフト・オン・デマンドの名実共にスーパーエース。ここらで再考してみたい。ちなみに僕はこういう顔に弱い。


〔text.ウタマロ(飲んだくれ)代表〕

『IL LEO』 【代表の酒コレ第40回】

2005年07月24日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『RUFFINO CHIANTI SUPERIORE IL LEO 2002 (ルフィーノ キャンティ スペリオーレ ”イル レオ” 2002)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:サンジョヴェーゼ種
容器の容量:750ml
アルコール分:15%未満
原産国:イタリア
輸入者氏名:サントリー株式会社
タイプ:ミディアム
格付け:DOCG

【DOCG】Denominazione de Origine Controllata e Garantina。統制保障付原産地呼称。イタリアワインの最高格付け。約30銘柄が承認されている。農林省発行のDOCGを示すシールがボトルの首部分に貼られるのですぐ分かる。
【CHIANTI】サンジョヴェーゼ種が主体の軽快でフルーティな味わい。DOCG銘柄。畑は膨大にあり多くの生産者がいるため、味わいはさまざま。

代表の一言:今回はルフィーノ キャンティ スペリオーレ ”イル レオ” 2002。アンチサントリーの方もいるかも知れないけど、サントリーが輸入してDOCG銘柄だったら、そりゃウマイですよ。フルーティなんだけど、しっかり重さもあった。マインマートで税抜1,280円也。

『MONASTERIO DE TENTUDIA』 【代表の酒コレ第39回】

2005年07月24日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『MONASTERIO DE TENTUDIA (モナステリオ・デ・テントゥディア)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:テンプラニーリョ100%
容器の容量:750ml
アルコール分:14度未満
原産国:スペイン
輸入者及び引取先:日合商事株式会社
タイプ:フルボディ
熟成年数による分類:Reserva
格付け:Vino de la Tierra

【Reserva】スペインワインの熟成年数による分類の一つ。赤は樽と瓶で36ヶ月、内最低12ヶ月は樽で熟成。白とロゼは樽と瓶で24ヶ月、内最低6ヶ月は樽で熟成させる。
【Vino de la Tierra】生産地名付きテーブルワイン。特定の生産地で栽培された葡萄を60%以上使っており、地域の特性をそなえているワイン。地酒に相当する。

代表の一言:今回はモナステリオ・デ・テントゥディア。スペインワインは、この国ならではの代表的な品種テンプラニーリョ種と、樽熟成ならではの深い味わいが大好きです。
同じスペインワインなら、以前飲んだ『PALACIO DE MONSALUD (パラシオ・デ・モンサルード)』 【代表の酒コレ第25回】のほうが僕の好みでした。これはちょっとだけ、深みが足りないかな…。でも満足できる味です!マインマートで税抜1,190円也。

『Chateau de Chenonceau』 【代表の酒コレ第38回】 ~特別編~

2005年07月23日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『Chateau de Chenonceau (シャトー・ド・シュノンソー)』
品名:赤ワイン
容器の容量:375ml
アルコール分:12%未満
原産国:フランス(ロワール地方)
タイプ:フルボディ
格付け:Appellation Touraine Controlee

(写真はシュノンソー城)

いつもお世話になっている取引先の社長の娘さんからの頂き物。ちなみにこの方、アピアランスバツグン!シー・イズ・ソー・キュートだとここで褒めちぎっておく。本人を目の前にするとなかなか言えないからね。

最近ご結婚なされて、新婚旅行はフランスへ行ったそうな。そして、ロワール地方にあるシュノンソー城というお城の横で取れた葡萄から作られる“Chateau de Chenonceau”というワインを僕はお土産でいただいたのだった。
写真が小さくて申し訳ないが、とても素敵なラベルなんです。

失礼だと思いつつも、値段を聞いてしまったのだけど、ハーフボトルでそんなに高いの!?と驚いてしまった。僕なんかのために本当に申し訳ないです。ありがとうございます。

代表の一言:勿体無くてまだ飲んでません。でも近いうちに飲もうっと!

一緒に飲みたいAV女優:矢藤あき
写真は「凌辱」。いやあ、彼女は大当たりだった!!安定を求めて、一度観て良かった女優をもう一度買うという傾向がある僕だけど、この矢藤あきの「凌辱」…観たことないのにジャケ買いして大成功だった。これからは失敗してもいいから冒険してみようと思う。こういう当たりがあるからね。同じ女優を買い続けるのは「あいだゆあ」だけにしておこうっと!




「ねえ代表!現実の女性もそうなの?」と思う方。…ハイそうです。僕の恋愛は基本的に「焼畑農業」なんです。それでもよかったらくりくりお願いします♪m(*・o・*)m♪
週刊ブログランキング

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。
知識ゼロからのワイン入門

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


さらに極めるフランスワイン入門

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


知識ゼロからの世界のワイン入門―イタリア、カリフォルニア、スペイン、チリ、オーストラリア、ドイツ…

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る



『Cellier des Dauphins』 【代表の酒コレ第37回】

2005年07月16日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『Cellier des Dauphins PRESTIGE-ROUGE (セリエ デ ドーファン プレステージ 赤)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:グルナーシュ種、シラー種
容器の容量:750ml
アルコール分:15%未満
原産国:フランス(コート・デュ・ローヌ地区)
輸入者氏名:サントリー株式会社
タイプ:ミディアム
格付け:コート・デュ・ローヌAC

【AOC】Appellation d'Origine Controlee(アペラシオン・ドリジーヌ・コントローレ)
フランスワインの最上級格付け。「d'Origine」の部分に産地や地区名が入る。産地名が狭い範囲に特定され、そのワインの氏素性がよりハッキリしているものほど、高級だといえる。このワインの場合「Appellation Cotes du Rhone Controlee」。コート・デュ・ローヌ地区産のAOCワインというわけだ。

代表の一言:今回は「セリエ デ ドーファン プレステージ 赤」。フルーティーな感じはしますが、重くなくサラっとしたタイプのワイン。僕の好みではないけれど、マインマートで税抜980円ならこんなモノかなあと。そこそこです。次、買うか?といわれたら買いません。

『Casillero del Diablo』 【代表の酒コレ第36回】

2005年07月02日 | 代表の「酒コレ」(醸造酒)
『Casillero del Diablo CABERNET SAUVIGNON 2003 (カッシェロ・デル・ディアブロ カベルネ・ソーヴィニョン 2003)』
品名:赤ワイン
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン
容器の容量:750ml
アルコール分:15%未満
原産国:チリ
輸入者氏名:メルシャン株式会社
タイプ:フルボディ

【コンチャ・イ・トロ社】
チリ最大のワイナリーで、もっとも有名な生産者。廉価なものから、最高級品まで充実のラインナップを誇る。有名な「SUNRISE(サンライズ)」はこの会社の製品。

【カッシェロ・デル・ディアブロ】
「悪魔の蔵」の異名を持つ。葡萄の品種ごとにある。盗み飲み防止のために、そのワイン蔵が悪魔の蔵だという伝説を創作したことからついたネーミング。

代表の一言:今回は「カッシェロ・デル・ディアブロ」。このワインは自信を持ってオススメします。「同価格なら最もリッチな味わいを誇る」といわれるチリワインの面目躍如といった感じ。

深い味わいやタンニンの重さ、アメリカンオーク樽で熟成させた香り&まろやかさ、果実のような豊潤な香りと味&ジューシー感が本当に素晴らしい!!マインマートで税抜1,280円でした。この味でこの価格にビックリ!悪魔の顔のシールもカッコ良くて気に入りました。

一緒に飲みたいAV女優:彩名杏子

見事なおっぱい。僕はセルで「乳印プリン」(桃太郎映像出版)という作品を持っている。女優に惹かれたというか、このDVDに設けられた「どっぴゅんシステム」なるものに興味があって買ってしまった。…正直あまり良くなかった。いいシステムではないな。


「でも”どっぴゅんシステム”って名前はナイスだよね!」と思うどっぴゅんな方。くりくりお願いします♪m(*・o・*)m♪
週刊ブログランキング

知識ゼロからの世界のワイン入門―イタリア、カリフォルニア、スペイン、チリ、オーストラリア、ドイツ…

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る