goo blog サービス終了のお知らせ 

ウタマロ代表の勝手にコラム!

プロレス者「ウタマロ代表」が想う、そして綴る!
読者の皆様と一蓮托生!目眩くエロティックワールドへようこそ!

ウタマロ代表の年賀状 ~ 謹賀新年-あいだゆあver. ~

2006年01月01日 | Weblog
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」の読者の皆様。

新年あけましておめでとうございます。

今年もこのコラムをよろしくお願い致します。

今年の年賀状は当コラム三代目イメージガールあいだゆあ嬢にお願いしました。

もちろん実際にもこれを出しています。毎年こんな年賀状なんで、家庭持ちの友達からは嫌がられますが、知ったこっちゃないし、今年そう言われたらウチのゆあがお伺いしてるのにそれはないだろうと怒鳴るつもりでいます。

2006年が皆様にとって良い年でありますように!

〔text. The Gag Council〕

今夜は必ず爆勝宣言! -ブロガー年末コラボレーション企画-

2005年12月31日 | Weblog
今日は大晦日。一年最後の日。

2005年で一番悲しかったこと…破壊王が死んだこと。

天国でもハッスル-橋本真也さん急死

急死した橋本真也さんを追悼し、故人の得意ポーズをする小川直也選手(中央)やファン(7月13日、共同)


橋本真也が大好きだった。僕はずっとずっと彼を見てきた。

あの日からあまりプロレスを観なくなった。数年前、サイレンススズカが死んでから競馬から離れたように…。

でもしばらくすると再び観始めた。だって破壊王は「プロレス復興」を望んでいたし、その盟友がプロレスを盛り立てようと頑張っているじゃないか。観なきゃいられなかった。

そして、その盟友は今夜プロレスを背負ってリングに立つ。

小川「必勝」橋本さんに誓った (スポーツニッポン) - goo ニュース

------------------------------------------------------------
大みそか「男祭り」(さいたまスーパーアリーナ)で吉田秀彦(36=吉田道場)との柔道王対決に臨む小川直也(37)が8日、岐阜県土岐市の徳風霊苑を訪れ、7月に急死した故橋本真也さん(享年40)の墓前に必勝を誓った。プロレス代表を主張する小川は吉田戦を橋本さんへの追悼試合にすると宣言。亡き破壊王が望んだプロレス復興のため、吉田との決戦を制し「ハッスルマニア」の大みそか開催をぶちあげる。
------------------------------------------------------------

入場曲で「爆勝宣言」が使われるかも知れないそうだ。どれだけ涙を溜めておけばいいんだよぉ、小川!!勝ってくれ、そして泣かせてくれ!ファンのために、プロレス界のために、橋本のために、そして自分のために。

今日は小川の爆勝を願う。そして破壊王「橋本真也」

今まで本当にありがとうございました!僕はこれからもプロレスを愛させていただきます、押忍!!


皆様へ

2005年、「ウタマロ代表の勝手にコラム!」をご愛読いただき誠にありがとうございました。

皆様がここへ遊びにいらっしゃってくれることが何よりの励みになり、一年間ほぼ毎日アップするという偉業(?)を成し遂げることが出来ました。

来年はより、バラエティーに富んだ記事を提供していきたいと思います。応援のほど、宜しくお願い致します。

今回の企画に参加してくださったブロガーの方々へ

年の瀬のこんな忙しい時に、このような大変な企画に参加してくださって本当にありがとうございました。

そして、こんな僕と仲良くしてくれて本当にありがとう!みんな大好きだよぉチューしてあげるよぉ!チューチュー

本当に本当にありがとう!最後に一言…

みんな最高だよぉ!

来年もよろしくお願いします!


この記事が2005年最後の記事になります。

皆様良いお年を。そして来年も

「ウタマロ代表の勝手にコラム!」をどうぞご贔屓に!


〔text. The Gag Council〕

皆様のクリクリが代表のやる気に!
来年もここをクリクリお願いします♪
↓↓↓↓↓↓


------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


あいだゆあが大好きだ -ブロガー年末コラボレーション企画・僕が愛した女性編-

2005年12月31日 | Weblog
僕が2005年、一番思い入れた女性は「あいだゆあ」だ。

今日も午前中、ゆあはヤマト便で僕の家にやってきた。

ギリギリモザイク ゆあとのパコパコ新婚生活

ゆあと新婚モードで年を越せる僕はなんて幸せなんだ。

思えば、この作品に出合ってから、僕とゆあとの甘~い生活が始まった。

セル初×ギリモザ ギリギリモザイク

正確な回数は憶えてないが、オナニーする2回に1回はゆあだったから、年間で180回ぐらいは彼女でぬいているな、うんうん。

気の多い僕にしては、これは非常に珍しいことなのだ。それだけあいだゆあは凄かった。

そして想い出すのは、僕が2005年に聞いた全ての言葉の中で、最も興奮したあのセリフだ!

「もう、先輩。先っちょだけって言ったのにぃぃ!」

このセリフが聞きたい方はこちらの作品をチェック!

『ギリギリモザイク ゆあはエロエロ女子大生 あいだゆあ』

最後に突っ込んでおくよ、ゆあ。

自分から入れたんだからね!

嗚呼、スーパーAV女優「あいだゆあ」!

本当に、本当にお世話になりました。

ありがとう、そして来年もよろしくね!


〔text. The Gag Council〕

皆様の優しさが必要なんです!
ここをクリクリっと♪ポチっと♪お願いします!
↓↓↓↓↓↓


------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


なんかおかしいぞ!?2005年総括 -ブロガー年末コラボレーション企画・社会編-

2005年12月31日 | Weblog
2005年「悪いニュース」

おかしくないか?なんかおかしくないか?

○耐震強度偽造事件

聴聞会に出頭するため国交省に入る姉歯秀次・一級建築士(右)

○JR福知山線脱線事故

兵庫県尼崎市のJR福知山線で快速電車が脱線しマンションに激突。へばり付くようにくの字に曲がった車両

誤解を恐れずに言うと、拝金主義の成れの果てがこのざまくだとおもう。

「強度を下げれば儲かるでしょう?下げたってバレなきゃいいんです、バレなきゃ。」

「正確に目的地に着く『電車』は他の移動手段より優れているでしょう?だからみんな乗るんですよ。スピード出しても構わないから、ダイヤだけは守りなさい。安全よりもそっちのほうが大事です。」

僕は断じて共産主義者ではないけど、最近の「儲かればなにをしてもいい」という風潮が物凄く気に食わない。

結局バレちゃった「耐震強度偽造事件」を起こした連中は、未だ誰も責任を取れないでいるし、「JR福知山線脱線事故」で身体は勿論、心に後遺症を持った方々の傷は今も癒えない。そして、お亡くなりになられた方々は…かえってこない。

○狙われた通学路-広島と栃木で女児殺害

広島の小1女児の遺体が発見された現場周辺

…子供を殺すなよ!

極論で言うと「ヒューザー」の小島なんかは殺していいよ。でも子供は殺すな!

そして自分の子供を殺す親がいる。殺されるのは赤ん坊だったり、まだ2・3歳だったり…。

だったらつくるなよ!

全く持ってふざけるなである。とにかく子供が殺されるニュースは嫌だ。今年は特に多かった…いや、年々増加しているから来年はもっと増えるのか?

なんて世の中になっちまったんだ。昔、日本はこんなんじゃなかった。おかしいよ絶対!

2005年「良いニュース」

○藍・さくら・ウィー-女子ゴルフ若手旋風

エビアン女子ゴルフで、ミシェル・ウィー(右)と同じ組でラウンドする宮里藍

華麗な妖精-フィギュア日本勢が活躍
さまないさんは安藤美姫がお気に入りのようだが、今まで合ってきた二人の好みが初めて分かれることになった(笑)

↑こちらさまないさんイチオシの安藤美姫

フィギュアスケートの全日本選手権最終日が25日に行われ、女子は村主章枝が優勝した。浅田真央は2位、荒川静香は3位だった。

僕は、真ん中の村主章枝が、テレ東森本智子アナをちょっとブスにさせたような感じで密かに気に入っていたのだ。そして荒川静香もエッチな感じがして好きだ。

僕はロリータではないので、浅田真央はトリノの次で恋愛対象に入る。やはりトリノの次なのだ。勿論選手としてはスゴイし、なんと言っても彼女には『華』があるよぉ。本物の「スーパースター」の出現に僕は大興奮してしまった。

「ヒーローの出現は待ってはいけない」

と誰かが言っていたけど、宮里藍や浅田真央の出現でこれだけ日本が盛り上がるとなると、やっぱり待ってしまうのが人情だ。今年は女性が凄く元気があったし、時代を切り拓いたとおもう。

しかしスポーツ界ばかりだなぁ。来年は政界に現れることを期待したい!(ムリか?)


〔text. The Gag Council〕

代表のやる気のミ・ナ・モ・ト♪
ここをクリクリお願いしますっ!
↓↓↓↓↓↓


------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


「ブロガー年末コラボレーション企画」の前日だが、僕は飲みに行く

2005年12月30日 | Weblog
いつも「ウタマロ代表の勝手にコラム!」をご愛読いただき誠にありがとうございます。

これから僕は行きつけのバーの忘年会に出席します。朝まで帰ってきませんので、その前に明日行われる「ブロガー年末コラボレーション企画」の宣伝をしたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○  「ブロガー年末コラボレーション企画」を行うについて

今回、僕が懇意にさせていただいている3人のブロガーさんに呼びかけて、「ブロガー年末コラボレーション企画」というものをやりましょうという運びとなった。

3人のブロガーとは、当コラムの読者の皆さんならご存知であろう、「チャンネルグー」のCherishさん、「愛子にまつわるエトセトラ」のさまないさん、そして「快楽亭日乗」の竜巻野郎さんのことである。

皆が同じテーマでモノを書くのだが、メインテーマは『今年世の中で起きた、自分の印象に残っている「いいニュース」と「悪いニュース」を挙げ、それについて』である。

2005年は「いいニュース」と「悪いニュース」のバランスが凄く悪いように思えた。振り返ってみても、印象に残っているのは「悪いニュース」ばかり。そんな年に、僕らが取り上げる「いいニュース」とは何なのか?そして数え切れないほどの「悪いニュース」の中から、どれをチョイスするのか?僕はとても楽しみなのだ。

○ 実質のメインテーマは『今年自分が一番思い入れた女性について』!?

サブテーマを『今年自分が一番思い入れた女性について』とした。実質、こちらがメインか?これはCherishさんやさまないさんの場合、分かりきっていることなのだが、いつもの想いを一年の終わりにあらためてどう書くのかに注目したい。

そして二人とは対照的な「平成に甦った好色一代男!」である竜巻師匠と、日本一気の多い男を目指し今や好きな女性が350人を超えた僕が、一体誰をチョイスするのか?こちらも非常に興味があるところだ。

最後は自身のブログについて総括、そして来年への展望を書いていただく。

○ 皆様へお願い

ここで皆様にお願いがあるのですが、是非、4人全ての記事を読んでいただきたいのです。

単純に、一つのテーマに関して、四者四様の記事が出来上がるのだなということを楽しんでもらえればそれでいいし、これを機会に僕らのブログを「しゃぶりつくして」いただけたら幸いだと思っております。

○ そして僕は出かけます

さて、記事をアップする時間は4人異なるが、31日午前0時から始まって、午後6時頃までには記事が出揃うと思う。

ちなみに僕は31日の午後4時過ぎを予定している。

さあ、「ブロガー年末コラボレーション企画」の始まりである。

僕自身、一年の総括を上手く書けるかどうか、自身がないが、皆を焚き付けた以上やるしかないよなぁ。

さて、その前に酔っ払ってこようっと。

それでは皆さんまた明日!


〔text. The Gag Council〕

皆様のクリクリが代表のやる気に!
ここをポチっと♪ポチっと♪お願いします!
↓↓↓↓↓↓


------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


年末コラボレーション企画の告知

2005年12月26日 | Weblog
いよいよ2005年も最終週に入った。

この時期になると、今年は思っていたことが出来なかったとか、来年こそはしようとか、そんなことばかり考えてしまう。

僕は14歳の時に一度あったきりで、それ以外なかなか今年は素晴らしい年だったと思える年がないけど、それでもやはり一年の総括というものはしなければならない。

ブログをやっている以上、ここではブロガーとしての一年の総括をしたいと思うけど、一人でするだけでは面白くも何ともない。

そこで懇意にさせてもらっているブロガーさん達との「年末コラボレーション企画」を実行したいと思う。僕は根回しがいいので、既にお願いしてあるのだ。

 のCherishさん

 の竜巻野郎さん

是非ともお願いしますね!

そしてこの企画を一番最初に提案してくれた

 のさまないさん

…最近パソコンの調子が悪いらしく、アップも僕らのブログを見ることもされてないようだが、僕の願いは届くのだろうか…とにかくTBしてみることにする。

僕が頼めるのはこの3人しかいない。そして4人で挑む内容はこうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ブロガー年末コラボレーション企画」

題名:自由につけてください (ただし「ブロガー年末コラボレーション企画」と分かるよう、題名か本文に記述してください)

内容:以下のテーマについて各自書いていただきます。

①今年世の中で起きた、自分の印象に残っている「いいニュース」と「悪いニュース」を挙げ、それについて。〔真面目にお願いします(笑)〕
②今年自分が一番思い入れた女性について。
③今年の自分のブログについての総括。
④来年の自分のブログについての展望。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

面倒な企画を押し付けてしまって申し訳ないです(涙)あまり長くなくて結構ですので、宜しくお願い致します。

アップする日はズバリ31日はいかがでしょう?夜はTV観るんでそれまでに(笑)

というわけで、初めて行うコラボレーション企画に僕は勝手に興奮している。

読者の皆さんもお楽しみになのだ!


〔text. The Gag Council〕

というワケで、ここを猛烈にクリクリお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓


------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


あんた、ウチのここをクリクリして~な!お願いやわぁ!

2005年12月25日 | Weblog
12月22日の記事「ウタマロラーメン始めました」に書いたとおり、本日「ウタマロ代表の勝手にコラム!」は「人気ブログランキング」へエントリーしました。

ブログランキング的なものに関してや、僕が読んでくださる人が減ると思った以上にヘコむことについては、何回も記事にしたからもう書きません。

一度撤退したランキング的なものに、再度エントリーというのは誠にお恥ずかしいのですが、ここは読者の皆様に恥を忍んでお願いしたいと思います。

これからはここをクリクリクリクリしちゃってください!
↓↓↓↓↓↓↓



あいだゆあに出来ない代わりに、ここをクリクリクリクリしちゃってください!
↓↓↓↓↓↓↓



しかしここで問題があって、クリックすると人気ブログランキングにそのままジャンプしてしまい、別ウインドウに出来ないのです。出来るのかも知れませんが、少々パソコンに疎い僕にはやり方がイマイチ分かりません。

⇒その後、Cherishさんに教えていただいて問題解決!皆さんビッシビシ、クリクリお願い致します!!

しかし基本は、皆様がこのコラムを楽しんでくださることにあります。

そして皆様の一押しが僕の文章を書くモチベーションになります。

どうか、どうか、皆様の「愛のクリクリ」をお願い致します!


〔text. The Gag Council〕

というワケで、今度からはここをクリクリお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓



------------------------------------------------------------

これから、もう一本書きます!

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。


イッツ・ア・怨念パワー!

2005年12月20日 | Weblog
12月18日

久々に映画を観た。

赤目四十八瀧心中未遂

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る


監督:荒戸源次郎 主演:大西瀧次郎 寺島しのぶ

【人生に絶望し、尼崎へと流れ着いた青年・生島(大西瀧次郎)。焼き鳥屋で臓物を捌き、モツを刺しながら生きていた彼は、同じアパートに住む女・綾(寺島しのぶ)と知り合い、心と身体を通わせていく。やがて綾は「私をこの世の外へ連れてって」と与一を誘い、ふたりは赤目四十八瀧を登っていく…。】Amazon.co.jp

まさに底辺ともいえるボロアパートで臓物を串に刺し続ける主人公。「お前はこんなところにいる人間じゃない」と友人に言われる彼。追われる綾と赤目四十八瀧へ逃避行。死を前に彼は、そしてラストは……。この映画、ペラペラの純愛映画を観てる奴にゃあ分かるまい。しかし僕も最後の「合掌」の意味をどう解釈しようか迷っている。

主人公は焼き鳥屋のママに「あんた、ええ大学出てんのやろ…?勿体無いでぇ。」と言われるが…さて、このブログを読んでいる高校3年生や予備校生の方はそろそろ大学受験の追い込みの季節なのではないか?とふと思ってみた。

というワケで、高校3年生&予備校生のために今日は学問の神様「菅原道真」について少しだけ。ご存知の方はここの部分は読み飛ばしていただきたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「天神さま」って聞いたことありますか?それは菅原道真(すがわらのみちざね)のことです。学問・受験の神様です。すがりたい人はたくさんいるでしょう。

菅原道真(845~903)はとにかく優秀でした。代々学者の家筋で、学者・文人・政治家として大活躍しました。今でいう「ハイパーエリート」、官僚のピンのピンのような人だったのです。優秀で才能があったので、とにかく出世しました。そして醍醐天皇のときに右大臣に昇り詰めました。55歳でした。

しかしこの大出世が、時の権力者・藤原氏には面白くありませんでした。藤原時平のでっち上げによって道真は失脚します。そして冤罪を晴らせぬまま、北九州の大宰府へ左遷されてしまいます。二年後には無念の思いを抱いたまま死にます。そこには大宰府天満宮が建てられました。

道真が死んだ頃から、世の中では天変地異が続き、藤原時平も病死。それが道真公の怨霊の祟りということになって、その怒りを静めるため、京都の北野に北野天満宮が創祀されました。

この世に強い怨念を残して死に、この世に祟りをなす人の怨霊を「御霊(ごりょう)」といい、その御霊を神に祀り上げて怒りを鎮めようとしたのを「御霊信仰」といいます。「御霊信仰」で神様になった代表的な例が菅原道真公なのです。

後(平安~鎌倉初期)に生前彼がとても頭が良かったことから、学問の神様になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんが受験前にお参りする人気ナンバー1の神様はこういう神様でした。成り立ちぐらいは知っておきたいですよね。

当時は人はみな怨念パワーを信じていました。これは現代人が笑うべきことではなく、当時はそれが当たり前だったのです。

さて、ここからが本題。現代にも怨念パワーは存在するのだろうか?

僕は存在すると思う。道真公のことを書くのに疲れたので、ちょっと端折って書くけど、最近究極に意地の悪い、本当に何人もに怨まれているであろう「ある人物」に出会った。

能力は凄いのだろうけど、人間としては大失格なのだ。僕は時間にして10分くらいしかコンタクトを取っていないけど、その少しの時間だけで充分過ぎるくらい嫌な気持ちにさせていただいた。

この人物には、出会った人を全て「魔太郎」に変えるパワーがある。だから絶対に皆の怨念パワーが奴に襲い掛かると思っている。

「怨念パワーをなめてはいけない。」

彼にそう忠告したいが…嫌いだからしないでおこうっと!


〔text. The Gag Council〕

------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。

コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ。今日は菅原道真公&魔太郎特集だよぉぉ!

天神 菅原道真

学習研究社

このアイテムの詳細を見る

菅原道真―詩人の運命

ウェッジ

このアイテムの詳細を見る

菅原道真事典

勉誠出版

このアイテムの詳細を見る

魔太郎がくる!! (1)

中央公論社

このアイテムの詳細を見る

魔太郎伝説―『魔太郎がくる!!』完全解析BOOK コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ

アスキー

このアイテムの詳細を見る

魔太郎がくる!! [文庫版:コミックセット]

中央公論社

このアイテムの詳細を見る




見られたい読まれたい犯されたい…

2005年12月18日 | Weblog
最近「ウタマロ代表の勝手にコラム!」に訪れてくれる方の数に、物凄くバラツキがある。

例えば、12/13(火)は

閲覧数 : 1620 pv
アクセスIP数 : 851 ip
ランキング : 88位 (409243 BLOG中)

と好成績なのに、12/17(土)なんて…

閲覧数 : 711 pv
アクセスIP数 : 388 ip
ランキング : 272位 (412075 BLOG中)

とまあ、惨憺たる成績である。

確かに最近は記事をアップするのも遅れがちだし、あまりブログにも時間が割けないから、内容が薄くなっているかも知れない。しかしそれは言い訳だ。いくら時間が無く、眠く、書いている時はもれなく酔っ払っているからといっても、「いい文章が書けない=才能がない」ということだろう。ここは素直に認めよう。

そして「週刊ブログランキング」から撤退した影響も少しはあるかと思う。たとえそんなにアクセスアップに効果が無かったとはいえ、1ip 違うだけで順位が大きく変わるのだから、アクセス数を上げるには、もう一度何かのランキングサイトに登録したほうがいいのだと思う。

たしか僕は先日、ランキングサイトなるものからの『完全撤退』を宣言した。その時に…

① ランキングに参加しても思った以上にアクセス数は伸びないこと。
② 自分が読んで「くだらない」と思うブログにランキングで負けるのが「思いのほか悔しい」こと。
③ 読んでくださるだけで有難いのに、クリクリまでお願いするのは申し訳なく思うこと。

という3つの理由を挙げたけど、この3つの理由以上に『アクセス数が減る』というのが、僕の精神衛生上よくないことが発覚してしまったわけだ。

「武士に二言は無い」が、先日まで切れ痔による出血をいいことに「僕は今日から女の子」なんて記事を書いた男がサムライであるわけがない!

というワケで、僕は二言も三言も言うことにします。来週中に新たなランキングサイトに登録します。

どこがいいだろうか?詳しい方がいたらアドバイスしていただきたい。

さて、二言も三言も言う僕だが、「アクセス数をアップさせることだけが目的」のトラックバックは絶対にしない。

それはCherishさんとも確認しあった「優秀なブロガー」精神だから、二言も三言もない。

しかし仲の良いブロガーさんにはTBさせていただくし、みなさんも積極的にTBして欲しい。

そして初めての方からのTBも拒まない。「来るものは拒まない」のがプロレスラーマインドだから。

今回一番分かったのは、僕がとっても見られたがりだということ。

とにかく目標はアクセスIP数のアップ!もうみんなで僕を見てっ、見てっ、見て見て見て見てっ!なのだ。


〔text. The Gag Council〕

------------------------------------------------------------

今日はのってるんでまだまだ書くよぉ!

Amazon.co.jp で楽しくお買い物!
「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。