goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

値付け親

2013-06-26 14:37:51 | 日記
 昨夜は赤カブ不動産屋の事務所の歓迎会で大宮の力。
 飲んでる最中に。
 取り纏めをお願いしてました会社の担当者からファックス入れたよと。

 27日夜にでも業者様に渡す予定の取り纏めですね。
 早く出したら操作されるかもしれませんから。
 ですからギリギリに出す事にしたんです。
 この土地は何社も見に来てますから、何社か出ますね。

 不動産仕入れをしてますと、価格を出してくれとの依頼が出ますね。
 真剣に検討してご提案しても、相手によってはこの価格を持って動き回る輩がいます。
 A社がいくらだから、坪2万円上げてくれなどと持ちまわるのがね。

 A社の提案した価格は参考価格として利用され、決して仕入出来ることにはなりません。
 これが値付け親なんですね。

 世の中こんな輩だけではありませんが、良くある事なんですね。

 ですから、今回きギリギリに提出し、操作が出来にくくさせるんですね。
 真剣に出して頂いた価格ですからね。
 さあ、どうなりますか。

 販売中のの土地を契約に至るように進めてくれてる会社から連絡が。
 重要事項の確認などね。
 本来であれば何時もの大手さんにお願いしているのですが。
 自宅の近くの業者さんなので、この業者さんだけは除外して貰っているのでね。
 今回この業者が客付していますので、心配してるんですね。

 契約になるまで分かりませんし、ましてや引き渡しまで心配しますからね。
 今回これで流れましたら、この業者は入れない事にしたいのですがね。
 近所の義理は果たしましたからね。
 さあ、どうなりますか。

 後は結果を待つだけね。
 今夜はこの件で再度のご説明に行きますが。
 
 
 どうなりますか。

 どうなりますかの1日ですね。
 こんな話になるのも皆に助けて頂いているからですが。
 大変ありがたいですね。
 応援頂きありがとうございます。

社長ブログ ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 官製イベントは面白くない | トップ | サクサク動きます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事