赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

公売にトライ

2015-01-22 18:47:16 | 日記
 今日は明日期限の買い付け証明の件で打ち合わせをしまして。
 税理士事務所に届ける予定の。
 ギリギリのところで決まってくれれば嬉しいのですがね。

 次は公売に参加する予定なんです。
 公売は初めてでね。

 若い時には前職で競売落札していました。
 30年以上前でしたから、今の制度とは違いね。
 物件閲覧して、事務官の前で札を入れるやり方でしたね。

 ですから閲覧物件の周辺には、怖そうなお兄さんがウロウロといましてね。
 「おう、兄さんこの物件を落とすのか」とね。

 「いやいや、調べてるだけです」と逃げてね。

 前職で関係してたローン延滞物件の処理でしたから。
 儲かるものだけを落札してたわけではなかったんで。
 こんな事もあり、裁判所で会った弁護士に可愛がられることになったんですね。
 その弁護士の事は過去にも書きましたが、何時か書きますね。

 今回は公売なのです。
 競売は裁判所で、民間が申し立てをするのですが。
 公売は役所が申し立てしますね。

 この公売が初めてなのです。

 競売の場合、明け渡しが上手く行かなければ、引き渡し命令で強制執行できますが。
 公売の場合は強制執行が出来ません。
 所有権に基づく明け渡しの訴訟後に強制執行が出来るのですね。
 
 友人の弁護士に問い合わせしましてね。
 明け渡し交渉が上手く行かない場合には頼むねと。
 費用と期間を聞きまして。
 問題は無さそうに見えるが、相手が争ってきたときには長期になる場合もとね。

 赤カブ不動産屋はローリスク、ローリターンでやって来ましたがね。
 以前書きましたが、今年はミドルリスク、ミドルリターンで行こうとね。

 落札できるかどうかわかりませんが。
 落札でき、交渉が上手く行かず、訴訟の必要も考慮に入れて。
 価格を出しているのですがね。

 この歳で新たな事にトライするなんてね。
 ハラハラ、ドキドキなのですがね、本音はね。

 そうそう、この前書いたどうしょうも無いくらい、マイナスからスタートし。
 立派に10年継続した造園、外構会社の社長が事務所に。
 10周年の祝いをやるからと、正式にね。

 喜んで出席しますよ。
 良くやったと思う、そして心からお祝いしたい。

 そんなんで、今日も良い日で終われました。
 また明日も面白い日になりそうです。
 
 何時も応援いただきありがとうございます。
 
社長ブログランキングへ雪が溶けた後に、力強く花を咲かせる。
赤かぶの花は美しいのです

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスワードの管理 | トップ | 変化してるのどちら・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事