赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

直接金融の道が

2011-09-20 21:25:45 | 日記
 npoの例会が行われ、直接金融の草分けの方のセミナーが行われました。

 事業を行っている会社のプロジェクトなどに、一般の方が投資をする事が出来るんです。
 ネットで募集しますが、所謂、目論見書を確認して納得したら資金を出せば良いのです。
 
 アレンジする会社が今回のセミナー講師ですが。
 匿名組合を通じて投資しますが、平均40万くらいで多い人は1000万円を超えるようで、分 配されたら再投資をするようで、募集すると案件によっては数分で締め切られるようです。

 期間と金利は案件に寄りますが、5-7%くらいでしょうか。

 日本は長く間接金融がほとんどでしたが、ファンドが生まれ、今度は広く資金調達が可能になる 先鞭をつけたのではないでしょうか。

 このMANEO社はМ銀行の出身の方が設立し、3年のようです。
 今後どんな展開をしていくのか注視しなくてはいけませんね。

 日本には未上場会社の株取引が出来るグリーン市場も出来ていますが、こんな直接金融が一般的 になれば新たな事業が生まれ、若い方々もチャレンジできるチャンスが広がるのではないかと思 いますが。

 そうそう、夕方以前の知り合いから携帯に連絡が。
 4年くらいご無沙汰でしょうか。
 赤カブ不動産屋が前職を辞した事を知らなくて、知り合いに連絡したようです。
 前の名刺に携帯番号があったので直接連絡を頂きました。
 不動産はやっていないんですかと。

 さいたま市●●区に土地、マンションがあるのだがその処分などの対応の相談を受けているとの こと。
 地場の不動産屋には怖くて相談できないらしい。
 不動産屋と金融機関に乗せられ、マンション建設で必要以上の借金になったとのことです。
 売却、マンションの扱いなど調べてくれないかと。
 地主さんにも会って報告してほしいと。
 

 場所柄、面積から、そんな借り入れも対応できるような感じですね。
 解決の途はいくらでもあるようです。

 まずは調べますが。
 思い出して相談の連絡をしてくれたのが嬉しいですね。
 
 まだまだ緊張する事、憂鬱な事は有りますが、良い1日でした。
 何時も応援頂き感謝です。
人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い土地はなかなかありませんね | トップ | さいたま市も大雨です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事