ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
強風は止まなくて、
雨は一層 強くなって、
気温は朝から徐々に下がる、
という荒れたお天気でした。
お天気のいい昨日5/6に
庭の整理をしていただいてよかったです。
狭くて小さい庭なのですけど、
木々や草花が彩ってくれる、
亡父が大事にしていた庭です。
before
紅葉とガクアジサイ

↓
after

before

↓
after

before
右の金木犀

↓
after

before
右の梅

↓
after

地面が出て来て
踏み石も見えるようになりました。
草をかき分けなくても
通れるようになりました。
#^^#
ああ、もうどうしよう
というくらい!

本部の研修で、俯仰法を勧められて、
できそうな線を俯仰法で
書いてみました。
書きながら…
確かに線がやわらかくなるけど、
俯仰法ばかりで書いていたら、
側筆になって
肥痩の変化をつけにくい…
なので、やっぱり筆を立てちゃいますね。
手首を柔らかく動かして、と
本部の先生はおっしゃるけど、
ん~~ん、私は得意じゃないかも。
連休中ちょっと時間を見つけて、
こんなことをやっていました。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
雑草に支配されずに美しい草花茂っておりますようです。
まさか、そんな風に感じていただけて、ありがとうございます。