goo blog サービス終了のお知らせ 

晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 漢字 3月号 上級課題 みなさまのお清書

2025-03-20 22:43:30 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日の雪の冷たい空気が
ずっと残っている感じでした。
ニュースでは、今日はあたたかいと、
町行く人々のインタビューでしたが、
そんなあったかくはなかったような…


大人の方の上級課題お清書です。


上級(草書)
「山青く花燃えんと欲す」
=山は青々と花は燃えるように赤い=
然=燃


準五段
OLの方




準六段
OLの方




準七段
中高年 主婦の方




七段
中高年 主婦の方


「右行はわかりますけど、
左行は、何がどうなったら、
こんな草書になるか
わからなくて、
書きにくかった。」という
みなさま異口同音に。
そうですねぇ。。。。



~~~~~~
少人数なので、
一人一人に 時間をかけて、
良質な授業を提供させていただいています。
大勢を見回る教室ではありません。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。



当教室の詳しいご案内は、  ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページを
ご覧ください。


こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。