goo blog サービス終了のお知らせ 

うちはうちでよいよ。

旦那は単身赴任中&野球好き。息子は自由人な大学生。
私は...なんにもないけど。。
みんな好きに暮らしてます。

腰とお腹と胃が痛い。四十肩はずっと痛い。円形脱毛症は…

2016-02-09 23:26:35 | 反抗期息子
明日は本命校の合格発表の日です!!

いまさら心配しても仕方がない。

結果は出てて決まってるから。

それを確認して受け止めるだけ。

でも、でも。。

いろいろ考える。

まさかの事態を考えるといろいろと心労が。。

体の不調があちこちに現れて。

昨日は腰に二枚と、腕に一枚の湿布を貼り

円形脱毛症にはRiUPを塗ってる。

RiUPは脱毛科で塗るよう言われてます。

病院から出されるステロイド剤と併用。

それから風邪っぽいので、風邪薬も飲んでみた。

息子からは病人&お年寄り扱いされ少々引かれ気味。

仕方がないじゃーん。

これ、大学合格したら全部いっぺんに消えてなくなるんじゃない???

なんてね。。

治んなくてもいい。

受かってて下さい。

合格してて下さい。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


結果待ち。。

2016-02-08 01:15:31 | 反抗期息子
金曜日に三校目の受験でした。

予定よりもかなり早く家を出て、近くのマックで待ってると

今回は時間に余裕を持って挑戦です。

結局は大学に早めに入れたので、マックには行かなかったようです。

教室に入ると、高校のクラスメートがいたそうです。

学校では誰がどこ受けるとか全く話さない様なので、

行ってみてビックリって感じみたいです。

肝心の試験ですが、数学がかなりできたと大喜びだったみたいですが、

物理で撃沈したよう。

『激ムズ』

とぼやいてました。


ところで、この三校で一旦受験終了。

結果待ちです。

全落ちなら二次に出願。

お試しの一校目はもういいので、

本命二校目と、三校目の再挑戦です。

二次は募集人数が減るので狭き門になります。

一度にダメなところに、二次で受かる?

やっぱり三校受験じゃ少なかったかな?

と後悔したり不安になります。

みんな五校くらいは出してるので。

でも、息子が行きたい大学がないし、

実際入れそうなとこもないし。

だから合格していて欲しいと願うばかりです。

合格発表まで長いよー。

まだ終わってないから息子は勉強やめるわけには

いかないし。

なんとも嫌な期間です。

合格しててと祈りつつ、明日息子は二次に向けて

担任の先生にまた調査書作って下さいとお願いにも行く予定。

この週末、私の胃というか、お腹が痛いー。

悶々といろいろ考えちゃってるからに違いない。

うっ。。

早く楽になりたいです。


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


一校目 結果

2016-02-05 00:42:49 | 反抗期息子
『ダメだった』

息子からのLINEがきました。

ネット発表だったんで、家で一人で見たようです。

私は『残念だったね。残りの時間大事にして。』

とだけ返信しました。

『はい』

と戻ってきましたが、後から聞いたら

相当ショックだった。へこんだ。

と言っていました。

それはそうだよ。

頑張って受けたんだから。

言い訳がましいですが、一校目はお試しで受けた大学でした。

実際、通うには無理な所で、たとえ合格してても行けない
し。

過去問もやってなくて、対策もしてなかったし、

まさかの面接もあったし、本人の手応えもいまいちだったそう。

やっぱりなっていう結果ですかね。

期待はしてませんでしたけど、、、

でも合格は欲しかったですね。

残念。

本命校はこんな言い訳してはいけないですね。

明日は三校目の受験です。

とりあえず、これが最後ですが、

全落ちも考え、また出願の準備をしていかないと。

明日は朝早いです。

息子よがんばれ。



息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


二校目です。

2016-01-31 22:34:53 | 反抗期息子
今日は息子にとって本命校受験です。

いつもマイペース、わが道を行く図々しい息子も

前日から落ち着かない様子でした。

珍しいなぁーと思いました。

前日夜ご飯はゲンカツギはそろそろやめて、

好きな物を食べさせたようと思い、近所の焼き鳥やさんへ。

息子は
『あー、受験がこんなに苦しいとは。。
 早く終わって楽になりたい。
 大学生になりてー。』

と好きな焼き鳥20本以上、バクバク食べてました。



つらいねー。

試験中によく出るストレスニキビも最高潮。

見ててかわいそー。


ところで今日の受験は午後からでした。

早めに出て余裕はあったのですが、

大学最寄りの駅から出ていたスクールバスが、

受験日だけは違う所から出ていたようで、

そこを確認しなかった息子から『バスがこない』

と連絡が。

『もー乗り口を確認してー』と教えましたけど、

よほどテンパっていたんでしょうね。

ちゃんと間に合いましたけど、焦りました。

ちなみに似たような子が他にもいたようで、

女子二人と三人で行ったようです。

はぁ。心配しました。

無事に終わって帰って来た息子はかなりお疲れの様子で

『余計なことで焦ってやばかった… (--;)』

と。

いろいろハプニングがあっても、合格すればいいからね。

と話して終わりましたけど。

発表は10日後です。

受験はまだあるので気持ち切り替えてね。


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


一般受験スタートです。

2016-01-28 00:40:22 | 反抗期息子
明日から息子の大学受験の始まりです。

(センターはおいといて。。)

心配な私は、息子に持ち物や試験場所の確認を何度もして、

うざがられる始末。

『テキトーにやるからいいから。』

と不機嫌に言われてしまいました。

なにさー。


試験前日の夕飯はまたまたゲンカツギ。

和幸でヒレカツ買って帰りました。

疲れてご飯作れなかったんで少々手抜きですが。

そこで息子には

『受験にカツとか意味わかんねー。
 テンション下がるわー。』

とか言われるし。

なんなのよー。

冷めてんねー。

まあ、よい結果ならどうでもいいですけどね。

頑張ってきておくれ!

大仏の御守り忘れないで持って行ってね~(^_^)


息子
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村