やっと受かった大学ですが、今は門が開いているだけ。
期限までに手続きしないと開いていた門は閉まってしまいます。
結構面倒な書類があるので、家族で分担。
もちろん旦那はお金担当。
入学金、授業料、その他諸々で、190万弱。
なんと一括払いです。
きっつーい。
当初志望の大学は理系だったので160万くらい。
30万オーバーですよ(T-T)
それと寄付金あるー!
確か三年前高校入学の時も悩んで、悩んで
結局は寄付したの思い出しました。
またこの問題です。
寄付したいのはやまやまなんですが、
現実お金が無いんで検討中!
パパにお任せです。
あとは大学に提出書類の中に、高校から出して貰う分として、
英字の卒業証明書と成績証明書があります。
息子はそれを担任の先生にお願いに行かないといけませんが、
まためんどくさいの持ってきたなって、
イヤミとか言われてんだろーな。
仕方がない。。
あと誓約書など、記入する書類は私担当。
記入見本はあるものの英語でちょこちょこ書いてあるので、
書く気になれません。
あと戸籍謄本とパスポートの写しもいるそうで、
そんなの必要なんだ?なんて思ってます。
とりあえず今週中にはすべて準備して送らないと。
受験最後のお仕事です。
息子
私

にほんブログ村
期限までに手続きしないと開いていた門は閉まってしまいます。
結構面倒な書類があるので、家族で分担。
もちろん旦那はお金担当。
入学金、授業料、その他諸々で、190万弱。
なんと一括払いです。
きっつーい。
当初志望の大学は理系だったので160万くらい。
30万オーバーですよ(T-T)
それと寄付金あるー!
確か三年前高校入学の時も悩んで、悩んで
結局は寄付したの思い出しました。
またこの問題です。
寄付したいのはやまやまなんですが、
現実お金が無いんで検討中!
パパにお任せです。
あとは大学に提出書類の中に、高校から出して貰う分として、
英字の卒業証明書と成績証明書があります。
息子はそれを担任の先生にお願いに行かないといけませんが、
まためんどくさいの持ってきたなって、
イヤミとか言われてんだろーな。
仕方がない。。
あと誓約書など、記入する書類は私担当。
記入見本はあるものの英語でちょこちょこ書いてあるので、
書く気になれません。
あと戸籍謄本とパスポートの写しもいるそうで、
そんなの必要なんだ?なんて思ってます。
とりあえず今週中にはすべて準備して送らないと。
受験最後のお仕事です。
息子

私

にほんブログ村