
今日は「ミシュランガイド京都 大阪 神戸 奈良 2012」で☆星獲得店で会食。
その店の名前は“田舎茶屋 千恵”。
奈良盆地を見下ろす古民家。
そのお料理は、
先付け
前菜

造り(右に吉野本葛)

焼き物

鉢物

揚げ物(ヨモギ、ヤブガラシ、ユキノシタ、ツユクサ、クズ、ミツバ)

吸い物
飯物(竈で炊いたおこげ入り)
甘味

野草茶
いやぁ~美味しかった!
さすがミシュラン☆や!
その店の名前は“田舎茶屋 千恵”。
奈良盆地を見下ろす古民家。
そのお料理は、
先付け
前菜

造り(右に吉野本葛)

焼き物

鉢物

揚げ物(ヨモギ、ヤブガラシ、ユキノシタ、ツユクサ、クズ、ミツバ)

吸い物
飯物(竈で炊いたおこげ入り)
甘味

野草茶
いやぁ~美味しかった!
さすがミシュラン☆や!
いやぁ~ 参加した皆が喜んでくれていました。
実は、私が会の幹事やったんです。
最後のは、抹茶と葛の菓子でした。
あっさりしてました。
美味しかったですか? 何となく酸っぱそう??
庭ににょきにょき生えてきて抜くのが大変ですが、
美味しく食べられるとなると俄然張り切ってしまいます。
どれも少量だったので、そんなに味わうというほどではありませんでした。
どの材料も我が家の近くにあるものばかり。
それで高い料金を取るなんて・・・
でも、ミシュランだから・・・と皆は納得していました。
畑や山の野草だけならタダなんですが・・・
最後にエビを残しておいてのお口直し。
お肉も食べたかったなぁ~
ひとくちにヨーロッパと云っても広いですからねぇ~
私も行きたいなぁ~ アルプスを観に!
先日もTV画面のマッタ-ホルンを見て憧れてました。
素敵な絵はがき、ありがとうございました。