goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

いい歯の日・・

2015-11-08 19:15:29 | 日記
平成5年に日本歯科医師会が制定した11月8日は「いい歯の日」だそうだ。
いつまでの美味しく 楽しく食事するため 口の中の健康を保つためだ。
私は若い頃 ネズミの歯‥と云われたほど強く良い歯をしていたのだが 65歳を
越してから虫歯などで歯が抜けて 恥ずかしながら現在上下合わせても10本ほどだ。
入れ歯がどうしても馴染めない・・外している事が多いため尚更馴染めていないのだ。
それでもじっと我慢の日々を送っている毎日だ・・・
ちなみに「良い歯の日」は4月18日で 「虫歯の日」は6月4日だそうだ・・
               
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英雄色を好む・・ | トップ | 北海道一を争そう・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯は大切です (gunmaotoko)
2015-11-09 09:04:00
いい歯の日ですか、知りませんでした。
虫歯予防は子供のころから6月4日でしたよね。
ちなみに私は自分の歯が上下各14本あります。でも虫歯治療した歯が4本ほどありますけど。
返信する
歯の日 (小肥り)
2015-11-09 13:15:23
「いい歯の日」と「良い歯の日」は違うんでしょうね。
若いころは歯には絶大の自信を持ってましたが今はだめ。
入れ歯の支えになる歯を探すのが大変らしいです。
(↑)行きつけの歯医者談
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事