あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 セイダカアワダチソウが繁茂拡大・・

2024-09-28 16:26:19 | 日記
 いつもの公園を歩いていると 用水路両脇に濃黄色の花をつけた外来種の
「セイダカアワダチソウ」が生域を拡大しているのがよく分かる。 沖縄~北海道の
湿地や雑草地のほか 減反政策の休耕田に地下茎や種子でも増殖している。

 明治の末期に切り花用として北アメリから輸入したもので 今となっては駆除に
苦労するほど日本中に生育が広がっている。 
 セイダカアワダチソウは地下茎から「アレロパシー」の化学物質(毒)を出して
 周囲の他の植物の成長を抑制しているのだが 最後は自分自身がその毒で枯死する。

 しかし大量の綿毛の種子が 雑草地やJR線路周辺で生育拡大して行くので駆除が
難しいのです。外来種の多くは人間の欲望とちょっとした油断から全国へ広がって
行くのです。 昨日は雨で途中中止、 今日は晴天で45ホールのパークゴルフでした。
 パークゴルフ場には1本も「セイタカアワダチソウ」はありませんでした。

         




</strong>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「ヒグマ」出没相次ぐ・・ | トップ |  長月の最終日・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セイダカアワダチソウ (西やん)
2024-09-28 19:15:03
一時、秋の花粉症の原因になるといわれました。
その時は各地で刈り取られたようです。
その後花粉症の原因ではないといわれて放置されているようです。
家の近くの小川にもたくさん生えています。
返信する
なるほど (I)
2024-09-28 20:04:10
勢力旺盛な草なのですね。最後は自死とは、不思議な草だなぁ。今日はパーク日和でしたか。私は、栗拾いでした。ニンニクの芽が出てきました。少しずつ冬支度。家内に早すぎると言われましたが、膝をかばい名ながらの作業なので一歩一歩進めます。
返信する
Unknown (ma_kun)
2024-09-28 21:06:48
当地ではセイダカアワダチソウはこれからです。
ススキに負けて減りつつあります。
返信する
寂しい風景 (tatu_no_ko)
2024-09-30 09:16:14
国道改修で一面黄色だった法面がコンクリート壁に一変し殺風景になりました。花は花、そんな気がします。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事